1. ニュース

航空

2016年2月29日

1月の外航貨物チャーター便 7社37便、前月から3便増

 2016年1月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は、合計7社37便。総運航便数は前月比3便増、運航会社数は3社増だった。輸出便は21便(前月比3便減)、輸入続き

2016年2月29日

UPS アジア太平洋地域プレジデントにマッカロー氏が就任

 UPSは25日、ロス・マッカロー氏がアジア太平洋地域、ナンド・セサローン氏が欧州地域の新たなプレジデントに就任すると発表した。また、UPSグローバル・フレートフォワーディングのプ続き

2016年2月29日

北京新空港 旅客ターミナル 19年7月完成へ

 【上海支局】昨秋に基礎工事が始まった中国・北京市の新空港、北京大興国際空港は、旅客ターミナルの完成を2019年7月に予定するようだ。現地の情報によると、「ヒトデ形」に設計された旅続き

2016年2月29日

1月の成田空港運用状況 5%増の1万9727回

 成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港における発着回数は前年同月比5%増の1万9727回となり、10カ月連続のプラスで、1月として過去最高だった。国際線発着回数は6%続き

2016年2月29日

国際空港上屋 ANA到着便の一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は3月1日から3月26日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、続き

2016年2月29日

【人事】ANA Cargo

 <新役員体制>  (4月1日) ▽取締役会長<非常勤>・伊東裕 ▽代表取締役社長・外山俊明 ▽常務取締役オペレーション事業部長・嶋崎聡 ▽取締役ソリューション事業部長・続き

2016年2月26日

中国エクスプレス大手 申通、圓通が裏口上場 順豊も深圳にIPO計画

 【上海支局】中国の快逓(速達業=小口貨物や文書の国内・国際エクスプレス)大手の上場が相次いでいる。申通快逓(STO)、圓通速逓(YTO)はそれぞれ深圳、上海の両証券続き

2016年2月26日

中国エクスプレス業務量 1月、5割増の21.6億件

 【上海支局】中国国家郵政局によると、同国の1月の「快逓(速達業=小口貨物や文書の国内・国際エクスプレス)」業務量は前年同月比49.1%増の21億6000万件、業務収入は同38.1続き

2016年2月26日

日本航空 リチウム電池取り扱い改定 HPに掲載、4月1日から規定適用に

 日本航空は25日、リチウム電池取り扱い一覧表を改定し、ホームページに掲載した。国際航空運送協会(IATA)が今年1月19日に発行した危険物規則書第57版(DGR)補遺(Adden続き

2016年2月26日

成田空港貨物量<1月> 生鮮13%減の9200トン

 東京税関は1月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は2月9日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比12.6続き

2016年2月26日

沖縄国内<1月> 4%減の7400トン

 本紙がまとめた1月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比3.6%減の7370トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが4%減の4495トン、全日本空輸(ANA)が2続き

2016年2月26日

九州国内<1月> 微減の1万2800トン

 本紙集計によると、1月の九州地区発国内航空貨物輸送量(速報)は、前年同月比0.1%減の1万2820トンだった。3カ月連続のマイナスだが、12月(4.1%減)と比較して減少幅は縮小続き

2016年2月26日

日本航空 成田-ダラス線 デーリー運航に

 日本航空は来月20日から成田-ダラス線の運航便数を往復ベースで現在の週4便からデーリー運航とする。運航機材は現在と同様のB787-8型機。運航スケジュール(時間はいずれも現地時間続き

2016年2月26日

ユナイテッド航空 来月からFSC値下げ

 ユナイテッド航空は3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1/TC2向けは現行の60円から36円に、T続き

2016年2月25日

15年度の国内航空貨物 前年度比、微減の見通し 91万トン台、宅配に薄日 年度末需要次第で底上げも

 2015年度の国内航空貨物輸送実績は前年度と比べて微減、輸送量は91万トン台となりそうだ。昨年10月から12月にかけて3カ月連続でマイナスとなったが、1月はプラスに転じた。地域な続き

2016年2月25日

ボーイング B737―800BCF型製造プログラム着手 7社から最大55機受注

 ボーイングは24日、B737―800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレーター、貨物改造型)型機をローンチしたと発表した。次世代737型機(B737―600/700/800/続き

2016年2月25日

カーゴルックス航空/オマーン・エア 来月からムンバイ線でも提携

 カーゴルックス航空(CLX)は3月8日から、ムンバイ線を週2便(ルクセンブルク発火・金曜日)定期運航する。オマーン・エア(OMA)との貨物事業提携の一環として運航するもの。19日続き

2016年2月25日

関空輸入3社<1月> 件数2%減 重量4%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ.システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の合計実績は、件数が1.6%減の3万4943件、重量が続き

2016年2月25日

1月の北海道国内 前年並みの6100トン ANA10%減、JAL16%増

 本紙集計による北海道発の1月の国内航空貨物実績は前年同月比0.8%増の6095トンだった。生鮮関連の低迷が続いており、今年はタラが不良という。航空会社別にみると、全日本空輸(AN続き

2016年2月24日

日本郵便 クールEMS、印・泰向け開始へ 国内引受局20局増を

 日本郵便は小口保冷配送サービス「クールEMS」の仕向地として来年度前半にも、新たにインドおよびタイ向けを開始する予定だ。同サービスは現在、6カ国・地域に展開しており、今年度は売上続き