2021年11月26日
主要フォワーダーの2021年4~9月期決算は航空・海上のスペース不足による運賃原価・販売価格の高騰で各社好調となった。過去最高の業績となった会社もあり、通期業績予想も多くの会社が…続き
2021年11月25日
夏の東京五輪・パラリンピックが終わり、秋になり注目が集まり始めているのが2025年開催の大阪・関西万博だ。新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が9月末に全国で解除されたことを…続き
2021年11月24日
物流面から見た港湾は、日本の輸出を支えるとともに、国民の生活物資やエネルギー資源の輸入に不可欠な重要なインフラだ。今年、惜しくも亡くなられた自民党港湾議員連盟の竹下亘会長は、多く…続き
2021年11月22日
人間の進化はとどまるところを知らず、デジタル技術の普及・浸透が進み、今やAIとの共存が大きなテーマとなっている。一方、ここまで科学技術が進んでいるにも関わらず、人間が解明できてい…続き
2021年11月19日
先日英船陸通信大手インマルサットが船舶のデジタルサービスの利用状況などをまとめたレポート「A ChangedWorld:A Changed World: The state of…続き
2021年11月18日
駆け付けたい――。フットボールトライブの記者として、苦戦中の両日本代表をみるにつけ思いは強まる。丸い球の方は来年、カタールでワールドカップ(W杯)があり、楕円球の方は2023年、…続き
2021年11月17日
国際貨物便が国際旅客便の運航便数を上回る傾向は、日本の空港において、まだまだ続きそうだ。 国土交通省が夏・冬スケジュールごとにまとめている日本の空港の国際定期便運航計画によ…続き
2021年11月16日
英グラスゴーで開催された第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に先立ち、世界気象機関(WMO)が公表したレポートによると、CO2などの地球温暖化ガス(GHG)が大…続き
2021年11月15日
家から少し離れた八百屋で1本100円の大根を発見した。近所のスーパーのものと比べて見るからに新鮮で安く非常に魅力的だったが、食べ切る自信がないため購入しなかった。記者にとっては割…続き
2021年11月12日
マレーシアの格安航空大手会社(LCC)大手、エアアジア・グループが自社貨物便を操業し始めたのはとてもエポックメイキングな出来事だった。同社が生まれた2000年台はじめの航空産業は…続き
2021年11月11日
例年より1カ月早く発表された。来年の中国の「カレンダー」だ。 同国では、祝祭日・休日が毎年異なる。10月1日からの国慶節のように固定されているものもあるが、人民にとって最も…続き
2021年11月10日
問題解決が長引き、なかなか打開の糸口が見えないロサンゼルス/ロングビーチ港の混雑解消に向け、新たな動きが出てきた。バイデン政権の後押しもあり、当初はターミナルのゲート作業を週末含…続き
2021年11月9日
感染予防の徹底は続くも街は少しずつ以前の明るさを取り戻しつつある。週末に最寄り駅に向かう途中、近所の商店街を歩くと電飾の取り付け作業に出会った。確か昨年はクリスマスのイルミネーシ…続き
2021年11月8日
神戸海洋博物館で企画展「神戸みなと物語」が開催されている。兵庫県在住の2人の画家、青山大介氏と谷川夏樹氏が描いた神戸港とコンテナの物語だ。青山氏は都市を精密に描く鳥観図を手掛ける…続き
2021年11月5日
大きな揺れを感じ、とっさに身体が動いた。火の元を確認し、必要最小限の手荷物や避難経路・避難場所の確認など、揺れが収まった後の対応策を瞬時に頭の中でシミュレーションした。結果的に大…続き
2021年11月4日
大好きな映画がある。南極を舞台とした『南極料理人』だ。主人公は、ドームふじ基地へ南極観測隊の料理人としてやってきた「西村さん」。一面の氷に覆われた極寒の地で、1万4000キロ離れ…続き
2021年11月2日
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の放送が終了した。気仙沼出身の主人公が気象予報士を目指し、やがて予報士として地元に貢献するまでの姿を描いていたものだが、その中で主人公が勤務す…続き
2021年11月1日
新型コロナウイルス禍で2年目の今年もあと2カ月。来年度以降の事業計画を策定するうえでの重要事項のひとつは引き続き、国際線旅客便の復便だ。復便に向けての開国政策では、自国と相手国・…続き
2021年10月29日
航空業界の2021年冬季スケジュールが31日にスタートする。新規スケジュールを迎えるにあたって航空会社がどのような路線を新規開設するのか、あるいは増便するのか。各空港…続き
2021年10月28日
ドライバルク市況では9月以降のケープサイズ・バルカーの高騰が目立つ中、そのほかパナマックス、ハンディマックス、ハンディサイズも高値が続いている。特にハンディマックス、…続き