1. ニュース

コラム

2016年12月7日

【展望台】欧州へ、再注目の動き

 意外にも最近聞くのが欧州地域の強化。政情面では英国のEU離脱が決定、仏でも極右政党の国民戦線が躍進。直近はイタリアで首相信任を問う国民投票が行われ、首相側が敗北。EU自体が不安定続き

2016年12月6日

【展望台】国内競争にとらわれるな

 今年を振り返ると、コンテナ船社のアライアンス再編や合従連衡の動きが大きく動いた一年だった。こうした動きに対する港湾への影響も注視されている。船社の合併・統合やアライアンスの再編が続き

2016年12月5日

【展望台】週の始まりは日曜か月曜か

 12月に入り、早くも新年まで残すところ1カ月を切った。何かと気忙しい時期となってきたが、1月始まりのカレンダーを使っている場合、そろそろ来年のものを準備しなければならない。いろい続き

2016年12月2日

【展望台】通関士、20年ぶり低水準

 25日に発表された今年の通関士試験の結果は、受験者数、合格者数とも記録的な低水準となった。通関士試験は受験者・合格者数の減少が続いていたが、今年はこの傾向がより鮮明になったように続き

2016年12月1日

【展望台】航空・海運のキャリア事業

 川崎汽船、商船三井、日本郵船の邦船大手3社が10月31日、関係当局の許認可などを前提に定期コンテナ船事業を統合すると発表した。3社は2017年7月1日に合弁会社を設立し、18年4続き

2016年11月30日

【展望台】「航空ならでは」の特性を

 2016年度上期の国内航空貨物輸送実績(本紙集計値)は前年同期比2.6%減の約44万トンとなり、荷動きに勢いが見られない状況が続いている。4月の熊本地震の影響もあったが、それ以前続き

2016年11月29日

【展望台】巨大空港と超大型旅客機

 香港国際空港にて。A380型3機が同時に並んで旅客の搭乗を待っているのを見た。欧州系航空会社の運航機が1機、中東系のものが2機。ぼーっとそれらを眺めていると、じきに大型、中型、小続き

2016年11月28日

【展望台】ジャパンクオリティー

 小泉純一郎元首相の言葉を借りれば「感動した!」(出所=2001年大相撲夏場所千秋楽)。手前みそだが「痛みに耐えてよく頑張った」のは、私だ。  16年秋、上海の自宅。テレビを見な続き

2016年11月25日

【展望台】物流会社とは協力すべきか

 「荷主は以前は物流業界の頂点に立ち、キャリアやフォワーダーに上からあれこれ言うだけだった。しかし、今はもうそんな時代ではありません。荷主はキャリアやフォワーダーと協力していかねば続き

2016年11月24日

【展望台】統合するならいっそ天下を

 「なんか変だな」。違和感を覚え始めたのは、ちょうど4月か5月ごろだった。コンテナ船業界のアライアンス再編が大詰めを迎え、邦船3社が初めて同じアライアンスに加わることが明らかになっ続き

2016年11月22日

【展望台】海外出張でUberを

 海外出張での最大の難関は移動。鉄道網が発達している地域では、それを利用することもあるが、やはり多いのはタクシー。記者が行くような場所は、物流企業が集まるエリアだったりするので、電続き

2016年11月21日

【展望台】NAFTAと米墨間物流

 米国次期大統領が共和党のドナルド・トランプ氏に決まった。従来の予想から大きく覆されたことから、世界中で驚きを持って迎えられた。特に米国に隣接するメキシコでは、危機感を持つ物流関係続き

2016年11月18日

【展望台】「発展途上」が当てはまる国

 ベトナムには「発展途上」という言葉がよく当てはまる。もちろん悪い意味ではない。SITCベトナムツアーで、北部ハノイやハイフォン、南部ホーチミン周辺のCTや工業団地などを回ったが、続き

2016年11月17日

【展望台】トランプ新大統領で貿易は?

 世界で驚きを持って迎えられた、ドナルド・トランプ氏の米大統領選勝利。世論調査や大手メディアによる結果予想が大きく覆されたことも話題になった。しかし、予想外の事態はその後も続く。こ続き

2016年11月16日

【展望台】日常を支える基盤と本質

 米国の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ氏の当選が決まった。来年1月20日に就任式が行われる。実業家の同氏は、ペンシルベニア大学のビジネス・スクールであるウォートン・スクール続き

2016年11月15日

【展望台】いつものように時を刻む

 小さな漁港の対岸から、幟(のぼり)がなびいているのが見えると、水揚げされた魚の刺身が売り出されていることがわかる。  漁港と言っても入り組んだ湾の奥にあって、一本釣り漁の船が一続き

2016年11月14日

【展望台】見通しきれない欧米事情

 今年は欧米レガシー航空会社を取り巻く事業環境は良くなかった。欧州主要国で乗務員や航空管制官の労働組合によるストライキ、テロが頻発。中東系キャリア、格安航空会社(LCC)の成長は、続き

2016年11月11日

【展望台】本日11月11日は独身の日

 「二馬一王」のトップ3に次ぐのは、また「王」氏――。中国現地紙は先月末、フォーブスの「中国富豪番付2016」で4位に入った王衛氏をこう報じた。  彼は快逓(速達宅配)の民営大手続き

2016年11月10日

【展望台】越境EC、第3のルート

 家庭内の引っ越しで本棚が必要になり、ネット通販で探してみた。すると「いい買い物の日」というキャンペーンがある。どうやら中国の「双11(独身の日)」にあやかったものらしい。  1続き

2016年11月9日

【展望台】彼のこと、どう思う?

 「あなたはジャーナリストね? 彼のこと、どう思う?」。セミナーで、前に座っていた女性からいきなりこんなことを聞かれてびっくりしてしまった。10月末、フィリピンのロドリゴ・ロア・ド続き