ロジスティクス

2011年10月12日

ラオックス 中国・南京に仕入れ子会社

 ラオックスは11日、中国江蘇省南京市に小売りと仕入れの各専業子会社2社を設立すると発表した。中国での店舗展開に伴い、両子会社で同国内の事業を統括する。このうち商品の仕入れを行う楽続き

2011年10月12日

シーバロジスティクス スイスで国内CL契約 サムスン向け業務

 シーバロジスティクスは5日、韓国サムスンからスイスでのコントラクトロジスティクス(CL)業務を受託したと発表した。シーバにとって初のスイス国内CL契約となる。  シーバはフラ続き

2011年10月12日

K+N コロンビアに新施設 最新鋭設備を導入

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は6日、コロンビア・カルタヘナで、新物流センターの開業式典を行った。コロンビアでの事業拡大を打ち出すK+Nの戦略に基づく。式典にはコロンビアの続き

2011年10月12日

富士通フロンテック RFID付ブランドタグ開発 アパレル向け、来春出荷へ

 富士通フロンテックとテンタックはこのほど、アパレル業界向けに「UHF帯RFID付ブランドタグ」を開発すると発表した。富士通フロンテックが開発した、高機能UHF帯RFIDインレット続き

2011年10月12日

SBSHD 印アトラス社の買収完了 国際物流の拡大目指す

 SBSホールディングス(SBSHD)は11日、インドのアトラス・ロジスティクス(Atlas Logistics Private Limited)の株式80%を10日付で取得し、子続き

2011年10月12日

日通 羽田発着で顧客獲得 潜在需要を開拓 リードタイム短縮提案で

 日本通運は、羽田空港の深夜・早朝便を利用した航空輸送サービス「NEX―SPEED 超速!羽田」シリーズで、主に首都圏発着貨物のリードタイム短縮を提案することで、製造業を中心に顧客続き

2011年10月11日

海外生産・販売ダイジェスト

 【ハウス食品】先月26日、タイの食品・飲料・医薬品・化粧品メーカーのオソサファ社と合弁で、同国バンコクに加工食品・健康飲料の製造販売・輸出入会社、ハウスオソサファフーズを設立した続き

2011年10月11日

9月のK―ACT 輸出12%増 輸入37%減

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の9月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比11.7%増の234トン、輸入が37.1%減の70トン、輸出入合計は5.2%減の305トンだった。&n続き

2011年10月11日

ヤマト運輸 9月宅急便5%増 メール便は9%減

 ヤマト運輸の9月の宅急便実績は、前年同月比5.4%増の1億656万3477個だった。一方、クロネコメール便は9.1%減の1億7873万2709冊と、7月以来3カ月連続のマイナス。続き

2011年10月11日

ペガサスグローバル 一般混載事業 認可を取得

 カンダホールディングスグループのペガサスグローバルエクスプレス(東京都江東区、祖山雄一社長)は6日、国土交通省から第二種利用運送事業(国際航空貨物・一般混載)の認可を取得した。同続き

2011年10月11日

フーズレック スーパーの3PL受託 北海道で、冷凍庫拡張

 SBSホールディングスグループで食品の低温物流を得意とするフーズレックは6日、北海道でスーパーチェーンシガを展開する丸しめ志賀商店(志賀治夫社長、北海道余市郡余市町)から物流業務続き

2011年10月11日

物流連 横浜国大で寄付講座 来年2月まで計15回

 日本物流団体連合会は6日、11年度秋学期の大学寄付講座を横浜国立大学経営学部で開講した。同講座は、物流企業の経営幹部らを講師に招いて、幅広く物流に関する講義を展開。来年2月まで全続き

2011年10月11日

NEC 中国医薬品流通大手と協業 RFID活用ソリューション販売

 日本電気(NEC)、同社中国法人NEC(中国)有限公司(以下NEC中国)と、中国の大手医薬品流通卸企業九州通医薬集団はこのほど、中国での医薬品の物流管理ソリューションの販売で協業続き

2011年10月11日

伊藤忠 インド全域に拠点 現地大手と物流合弁

 伊藤忠商事と子会社の伊藤忠ロジスティクスは6日、インドに現地物流企業と合弁で新物流会社「I&P Integrated Services Private Limited」(以下I&続き

2011年10月7日

9月のYAT 件数16%減 重量39%減 

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の9月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比16.4%減の2383件、重量が39.1%減の963トンだった。輸出重量は、前年同月に自動車関連貨物の車上続き

2011年10月7日

TICT9月実績 件数18%減 重量16%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の9月の取扱実績は、件数が前年同月比18.5%減の1347件、重量が16.3%減の2945トンだった。主力の海上輸出は、建機関連がインド向けで続き

2011年10月7日

三井住友建設 東京倉庫向け免震倉庫が完成

 三井住友建設は5日、東京倉庫の「免震倉庫3号棟」(東京都品川区勝島)が完成したと発表した。免震性能を高める「杭頭免震構法」と梁はりを鉄骨造とする「ミック構法」を組み合わせて建設し続き

2011年10月7日

日本セパレートシステム 静脈認証システムに機能を追加

 日本セパレートシステム(本社=東京都豊島区、杉村英人社長)はこのほど、物流業界向け手のひら静脈認証タイムレコーダー&勤怠管理システム「HandTime」をバージョンアップして発売続き

2011年10月7日

エーアイテイー 成田に通関営業所

 東京税関は5日、エーアイテイー(本社=大阪市中央区、矢倉英一社長)が、成田空港の第2貨物代理店ビル(408号室)に通関営業所「成田空港営業所」を開設すると発表した。同社は、11日続き

2011年10月7日

エーアイテイー 3~8月業績 経常益2%減

 エーアイテイーが4日発表した、12年2月期第2四半期(11年3~8月期)連結業績は、売上高が6.0%増の70億円、営業利益が2.0%減の4億8900万円、経常利益が2.1%減の5続き