ロジスティクス

2011年12月16日

佐川急便 展示会のCO2をオフセット ブース内でJ―VER活用

 佐川急便は国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」(東京ビッグサイト、15日~17日)への出展に伴い、ブース内で使用する電力使用量にかかる二酸化炭素排出量を、オフセット・続き

2011年12月16日

モトローラ SCMソリューションに注力 企業向けタブレット投入

 米国モトローラ・ソリューションズの日本法人モトローラ・ソリューションズ(大林広明社長、本社=東京都港区六本木)は、リテール、SCM市場などでのソリューション提供に注力していく方針続き

2011年12月16日

日通総研・来年度輸送予測 国際貨物、小幅な伸び

 日通総合研究所は15日、「2011・2012年度の経済と貨物輸送の見通し」を発表した。同リポートでは、来年度(2012年4月~13年3月)の日本発着の国際貨物輸送量について、外貿続き

2011年12月15日

【トピックス】 バンテック

 バンテックは9日、2011年の「グループ主要トピックス」を発表した。内容は次のとおり。 ▽新たな経営理念・行動指針・スローガンを制定(1月)=「物流を科学する」の新スローガンの続き

2011年12月15日

11月のUICT 件数5%減 重量15%増

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比4.5%減の1408件、重量が14.8%増の680トンだった。海上輸出、航空輸入は件数・重量とも続き

2011年12月15日

義勇海運 神戸で6社目 AEOを取得

 神戸港を基盤とした物流会社の義勇海運(神戸市、大野民夫社長)がAEO(認定通関業者)に認定されることが決まった。16日に神戸税関で認定書の交付式が行われる。同税関管内ではトレーデ続き

2011年12月15日

パナルピナ 判断迅速化へ地域CEO制 

 パナルピナは地域CEO(RCEO)制を導入する。先ごろ策定した企業戦略「コーポレートストラテジー2014」に基づく施策で、バーゼル本社に集中した権限を、より顧客に近い地域へシフト続き

2011年12月15日

トキ中国返還 通関まで担当 阪急阪神エクスプレス

 阪急阪神エクスプレスは10日、新潟県の「佐渡トキ保護センター」から中国へ返還するトキ8羽を同センターから新潟空港まで輸送し、輸出通関手続きを行った。14日、発表した。日中政府の覚続き

2011年12月15日

シャープ 大型TV販売が好調 北米向け、パネル輸出も期待

 シャープの北米での大型液晶テレビ販売が好調だ。液晶パネル生産の堺工場の稼働率も高水準を維持しているものとみられ、パナソニックが薄型テレビ事業を縮小する関西にあっては今後も期待され続き

2011年12月15日

NEC 新ソリューションで一括運営 鉄鋼業界向けSCM

 日本電気(NEC)は13日、「鉄鋼業界向けSCMソリューション」の提供を開始すると発表した。鉄鋼業界向けのSCMでコンサルからシステム構築、運用までの全領域を網羅し、同業界の在庫続き

2011年12月15日

三菱電機 新SCMシステム構築 グローバルで一括管理 FA事業拡大で来春稼働

 三菱電機は14日、都内の本社でFA(ファクトリー・オートメーション)事業説明会を開催し、同事業でグループ内の世界標準の物流システム「グローバルSCMシステム」を来春稼働させると明続き

2011年12月14日

近鉄エクスプレス 事務所移転で新本社を公開

 近鉄エクスプレスは8日、報道関係者向けに新本社事務所の内部を公開した。同社は、従来の東京都千代田区大手町から港区港南に本社事務所を移転。先月28日から新事務所で業務を開始している続き

2011年12月14日

ユーフレイト ワイン物流を強化 中国内の需要拡大で

 香港本社のユーフレイトは、中国内でのワイン需要拡大に合わせ、同国でのワイン物流サービスを強化する。ユーフレイトによると、先ごろ香港で行われた「香港国際ワイン&スピリッツフェア」で続き

2011年12月14日

中国税関 11月実績 輸入が過去最高更新 輸出3カ月ぶり1700億ドル台

 中国税関総署がこのほど公表した11月の輸出入実績は、輸出が前年同月比13.8%増(前月比10.8%増)の1744億6400万ドル、輸入が同22.1%増(同13.9%増)の1599続き

2011年12月14日

双日 物流のGHG調査実施 環境省から業務受託

 双日は12日、「2011年度サプライチェーンの物流部門などにおける温室効果ガス(GHG)排出量算定調査検討委託業務」を環境省から受託したと発表した。10月に定められた排出量の新た続き

2011年12月13日

VLS、バレンシアに営業事務所開設

 米国の海上混載最大手ヴァンガード・ロジスティクス・サーヴィセス(VLS)はこのほど、スペイン・バレンシアに営業事務所を開設したと発表した。VLSはスペインでマドリード、バルセロナ続き

2011年12月13日

DBシェンカー 来年オマーンに合弁設立

 DBシェンカーは8日、オマーンに現地パートナーのキムジ・ラムダスグループと2012年初めに合弁会社を設立すると発表した。海上/航空輸出入、陸上輸送、プロジェクトフォワーディング、続き

2011年12月13日

DBシェンカー セーリング連盟とサプライヤー契約 

 DBシェンカーの英国法人、シェンカー・リミテッドは5日、国際セーリング連盟(ISAF)と今後3年間にわたり輸送面でのオフィシャルサプライヤーとなることで、覚書(MOU)を締結した続き

2011年12月13日

阪急阪神エクスプレス 成田に自家発電設備を設置

 阪急阪神エクスプレスは11月30日、成田カーゴターミナルに非常用自家発電設備を設置した。東日本大震災を機に、事業継続計画(BCP)を見直し、受託貨物の品質保持、従業員の安全確保を続き

2011年12月13日

SGホールディングス 11年トピックスをまとめる 

 SGホールディングス(本社=京都市南区、栗和田榮一会長兼社長)はこのほど、「SGホールディングスグループ 2011年トピックス」をまとめた。主なトピックスは次のとおり。  【S続き