ロジスティクス

2011年9月12日

鴻池運輸 パッケージ化を推進 販促品一貫輸送は第1弾

 鴻池運輸は国際物流事業で荷主ごとに開発した物流サービスのパッケージ化を進める考えだ。先月開始した日中間販促品一貫輸送「SP(セールスプロモーション)・プレミアム事業サポート・サー続き

2011年9月9日

ヤマト運輸 メール便3360冊 未配達が発覚

 ヤマト運輸は7日、クロネコメール便の未配達が発覚した、と発表した。秋田主管支店管下の事業所で、元委託配達員が、借りていた倉庫に3364冊のクロネコメール便を滞留させていた。滞留さ続き

2011年9月9日

滝沢ハム 泉川運輸の全株 関東運輸に譲渡

 食肉加工の滝沢ハムは6日、今月30日付で物流子会社の泉川運輸の全株式を関東運輸に譲渡すると発表した。泉川運輸は一般貨物自動車運送事業を展開しているが、経営合理化を目的に譲渡を決め続き

2011年9月9日

税関宇都宮出張所 今年上期の輸出入額 輸出10%増 輸入32%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)などを管轄する横浜税関宇都宮出張所がまとめた今年上半期(1~6月)の貿易概況によると、輸出額は前年同期比9.7%増の629億円、輸入額は32.続き

2011年9月9日

国際輸送仲介サイト ウェブで見積もり 貿易総研が日本初開設

 貿易仲介業務を行う貿易総合研究所(本社=東京都千代田区、四方祥樹社長)は今月、国際輸送・通関などでの荷主と物流会社の仲介サイト「貿易見積ナビ」(http://boueki-nav続き

2011年9月9日

電子楽器メーカーのローランド 特定輸出者認定を取得

 電子楽器メーカーのローランドは7日、1日付で名古屋税関からAEO制度の特定輸出申告制度に基づいた「特定輸出者」認定を取得したと発表した。輸出貨物のセキュリティー管理とコンプライア続き

2011年9月9日

8月の航空輸出混載重量 郵船ロジスティクス 4.6%減の1万757トン

 郵船ロジスティクスの8月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比4.6%減の1万757トンだった。重量は12カ月連続の前年割れとなったが、前年比減少幅は7月から11.6ポイント改善続き

2011年9月9日

8月の航空輸出混載重量 近鉄エクスプレス 11%減の1万650トン

 近鉄エクスプレスの8月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比11.1%減の1万653トンで、8カ月連続の前年割れだった。前年同月は、既にアジア向けを中心とした薄型テレビ関連の需要続き

2011年9月9日

【航空フォワーダー 関西事業戦略】(5)

■阪急阪神エクスプレス  [関西3拠点見直しも]      阪急阪神エクスプレスは、関西空港の国際貨物上屋F棟を単独利用し、自社ULD対続き

2011年9月8日

【人事】日立物流

 (10月1日) ▽グローバル経営戦略室員兼務を解く 人事総務本部勤労部長・中村浩 ▽人事総務本部グローバル人事統括部長兼グローバル経営戦略室員(グローバル経営戦略室グローバル続き

2011年9月8日

【組織改正】日立物流

 (10月1日) 人事総務本部勤労部とグローバル経営戦略室グローバル経営企画部のグローバル勤労関係機能を統合し、「人事総務本部グローバル人事統括部」とする。

2011年9月8日

8月のヤマト運輸 宅急便8.1%増

 ヤマト運輸の8月の宅急便取扱実績は、前年同月比8.1%増の1億1498万1420個だった。クロネコメール便は2.2%減の1億7405万5086冊。

2011年9月8日

11年度 モーダルシフト 推進事業20件 国交省が決定

 国土交通省は1日、「2011年度モーダルシフト等推進事業(補助事業)」の採択事業を決定した。26件の応募のうち20件の事業を決定した。  温室効果ガスの排出削減による地球温暖続き

2011年9月8日

鴻池運輸 ウェブ開設 アパレル物流紹介

 鴻池運輸は、自社ウェブサイトのサービス紹介ページに「ファッション&アパレル物流サービス」を開設した。海外工場から国内店舗までのアパレル関連の国際輸送サービスを紹介している。 続き

2011年9月8日

国際物流総研 東南ア事情を研究会で学ぶ

 国際物流総合研究所は6日、都内で国際物流アカデミー・グローバル経営研究会「国を知り、進出せよ! 東南アジア 文化編」を開催した。インドネシア、カンボジア、タイ、ベトナム4カ国のコ続き

2011年9月8日

ヴォコレクト 音声物流ソリューション 安田倉庫が採用

 ヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)は7日、庫内作業の音声物流ソリューション「Vocollect Voice」が安田倉庫の首都圏の物流センターで採用されたと発表続き

2011年9月8日

【航空フォワーダー 関西事業戦略】(4)

■日新  [海外法人と連携強化]    日新は、関西空港国際貨物地区の第3貨物代理店ビルで、ケイラインロジスティックス、南海エクスプレス、バンテックとの「4続き

2011年9月7日

全国通運協会 41人に永年勤続表彰

 全国通運協会(岡部正彦会長)は来月1日、全国の地区通運会社の従業員を対象に、今年度の永年勤続表彰を実施する。本年度の被表彰者は41人で、表彰状と記念品が贈られる。被表彰者の平均年続き

2011年9月7日

佐川急便ベトナムが優良企業 現地税務局から表彰

 佐川グローバルロジスティクスのベトナム法人、佐川急便ベトナム(ホーチミン市、島﨑順二社長)は先月25日、ホーチミン税務局から優良企業として表彰された。5日、SGホールディングスが続き

2011年9月7日

日鐵物流 陸運子会社2社を合併

 日鐵物流は11月1日付で陸運事業、建材倉庫作業などを行う日物ロジと東北地方で陸運事業を展開する日物陸運東北の100%子会社2社を合併する。  日物ロジを存続会社とし、日物陸運続き