ロジスティクス

2011年11月30日

都内の電機部品商社 タイ洪水で破産申請へ 

  東京商工リサーチによると、電機部品商社の世江商事(本社=東京都豊島区、石濱啓治社長)は、タイの洪水の影響で来月中にも破産申請する見通しだ。同社はタイのほか香港、台湾、続き

2011年11月30日

上海に合弁設立 アラメックス、シノトランスと

  アラブ首長国連邦・ドバイに本社を置く国際物流業者のアラメックスは27日、中国でシノトランス系の国際物流業者と合弁会社を設立したと発表した。新会社は両社の折半出資で上海続き

2011年11月30日

ジャスフォワーディング プロジェクト部門好調 日本法人、春に新組織 EPC、商社をターゲットに

 ジャスフォワーディング(JAS)が年初に新設したプロジェクト輸送部門「ジャスプロジェクト」が好調だ。3月にプロジェクト部を新設した日本法人でも10月、単体315トンという大型貨物続き

2011年11月29日

【人事】日本通運

 (12月1日) ▽仙台支店部長(仙南支店長)西條久義 ▽仙南支店長(仙台支店次長<営業>)佐藤謙 ▽群馬支店部長(財務部専任部長)淺沼克俊 ▽東京支店部長(山梨支店長)保続き

2011年11月29日

CBRE調査 首都圏湾岸部倉庫の利回り変わらず 

  シービー・リチャードエリス(CBRE)は24日、「不動産投資に関するアンケート」の調査結果を発表した。このうち首都圏湾岸部の倉庫のNOI(税引き前純収益)利回りは6~続き

2011年11月29日

ログウィン ファッション物流 アジア域内で強化 

  欧州の中堅フォワーダー、ログウィン(本社=ルクセンブルク・レデンバッカー)はアジア域内でのファッション関連物流サービスを強化している。このほど、高級アパレルを対象とし続き

2011年11月29日

OICT10月 重量5割増と航空 輸出回復傾向継続 

  太田国際貨物ターミナル(OICT)の10月実績は、件数が前年同月比6.7%減の1354件、重量が32.9%減の6285トンだった。  航空輸出は、件数は前年割れとな続き

2011年11月29日

大阪税関調査 過去最高上回る勢い 毛布輸入1~9月23%増

  大阪税関は21日、今年1~9月の毛布の輸入数量が前年同期比22.8%増の2917万枚だったと発表した。輸入数量は昨年に過去最高を記録しているが、今年はこれを上回るペー続き

2011年11月29日

中国輸出1~10月 電子情報製品14%増 内陸の重慶発11倍に

  中国工業・情報化部が24日発表した1~10月の電子情報製品の輸出額は、前年同期比13.6%増の5386億元、輸入額は11.9%増の3854億元だった。輸出は同期の中国続き

2011年11月29日

物流政策対話で決定 リターナブル物流資材推進 日中で合同WG設置

  日本、中国両政府はリターナブル物流資材の推進に関して、合同のワーキンググループ(WG)を設置する。17日に都内で開催された第2回「日中物流政策対話」で決まった。自動車続き

2011年11月29日

TCR、混雑解消せず 1~2カ月滞留常態化 積雪の冬場、悪化の可能性も

 中国横断鉄道輸送(TCR)の混雑に、解消の気配が見えない。関係者によると、TCRのゲートウエーとなる連雲港では8000TEU、青島港では4000TEU以上のコンテナが鉄道への積載続き

2011年11月28日

海外生産・販売ダイジェスト

 【西川ゴム工業】11日、メキシコ・グアナファト州に今月、自動車用ゴム製品の製造加工・販売会社、NISHIKAWA COOPER MEXICO S.A. de C.Vを設立するほか続き

2011年11月28日

K+N 伊変速機大手の印倉庫業務受託

 イタリアの変速機製造大手ボンフィリオリはインド・チェンナイに整備した新アセンブリー工場向け倉庫運営に、キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)を起用する。K+Nは延べ床面積1万平方メ続き

2011年11月28日

10月の近畿圏貿易速報 通信機の輸入額 過去最高を更新

 大阪税関が21日発表した近畿圏貿易速報によると、通信機の10月分輸入額が481億円(対前年同月比64%増)と過去最高となった。これまでは今年6月の399億円が最高で、うち携帯電話続き

2011年11月28日

第45回通関士試験 合格者数901人 前回比3%減

 財務省は25日、先月行われた第45回通関士試験の合格者数が前回比3.0%減の901人だったと発表した。受験者数も3.8%減の9131人と前年を下回ったことで、合格率は前回から0.続き

2011年11月28日

日新4~9月 日米欧苦戦で営業減益 中国、アジアに重点投資

 日新は25日、都内で筒井雅洋社長ら幹部が会見し、2011年4~9月期の業績概況と12年3月期の業績見通しについて語った。同期業績はアジア、中国事業が売上高・利益とも堅調に推移する続き

2011年11月28日

上海億星グループ 検品、月間1600FEU 日系荷主向け販売支援も

 中国上海市の物流会社、上海億星グループは、日系大手アパレル・小売り向けサービスを拡大している。傘下の上海億星服飾整理では同市奉賢区の自社、日系アパレル商社との合弁の二つの物流セン続き

2011年11月25日

国際プロペラクラブ例会 日通・中村副社長、アジア戦略で講演 「内陸輸送で差別化」

 国際プロペラクラブの11月例会が22日開催され、日本通運の中村次郎副社長が、アジアを中心とした日通の企業戦略について講演を行った。中村副社長は、成長市場であるアジアは通関など規制続き

2011年11月25日

一五不動産 新規需要60万平方メートル超 今年の物流施設市場調査

 一五不動産情報サービスは24日、「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」を発表した。今年の物流施設の新規需要は過去3四半期で56.8万平方メートルで、最終的に60万平方メートル超続き

2011年11月25日

SGホールディングス 通期予想を下方修正 震災で売上高伸びず

 SGホールディングスは24日、都内で近藤宣晃取締役(経営企画・事業推進担当)ら幹部が会見し、2011年4~9月期連結業績と今後の業績見通しを発表した。同期業績は、主力のデリバリー続き