2011年8月29日
三井倉庫は、来月26日付で本社と関東支社を移転する。いずれも、現在の東京都港区海岸から同区西新橋に移転する。移転後の連絡先は次のとおり。 【新住所】 ▽〒105-0003東…続き
2011年8月29日
包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、大坪清社長)は24日、中国天津市の段ボール製造合弁会社、天津聯合包装の株式100%を取得して完全子会社化すると発表した。現在は同市内…続き
2011年8月29日
住友倉庫は26日、欧州現地法人の欧州住友倉庫(本社=ドイツ)が、ベルギー・アントワープ税関からEUのAEO認可事業者に認定されたと発表した。先月14日付で認定された。同社が取得し…続き
2011年8月29日
福岡市博多区に本拠を置く物流会社ゴールドウェイ・ロジスティクス・ジャパンは29日付で苫小牧、東京、横浜、広島にも拠点を増やし、既存5カ所に加え輸出混載サービス地域を大きく広げる。…続き
2011年8月26日
梱包サービスのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)は9日、東京営業所を開設した。7月に和歌山県が都内に設置した「わかやまビジネスサポートセンター」内に開設した。同社はこ…続き
2011年8月26日
トライネットロジスティクスは、29日付で本社事務所を移転する。現在の東京都江東区辰巳から中央区日本橋に移転する。新事務所の連絡先は次のとおり。 ▽住所=〒103-0023 東京…続き
2011年8月26日
佐川急便は9月9日午後7時から10日午前7時にかけて「第33回佐川急便輸送安全パトロール」を実施する。幹線輸送安全パトロールは高速道路(一部一般道)運営会社の協力のもと、佐川急便…続き
2011年8月26日
SGホールディングスグループの佐川アドバンス(本社=大阪市中央区、遠藤英二社長)は、東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市でのボランティア活動と温泉宿泊、平泉などでの地域観光をセ…続き
2011年8月26日
i3planetはECサイト構築パッケージに倉庫管理システム(WMS)を追加し、ECサイトでの受注から倉庫での在庫管理、配送管理までの全プロセスに対応可能なパッケージ「Open-…続き
2011年8月26日
豪州物流大手、トールグループの2010年度(2010年7月~11年6月)の業績は売上高が前年度比18.4%増の82億2500万豪州ドル(1豪州ドル=約80円、以下ドル)、営業利益…続き
2011年8月26日
センコーは24日、流通商社スマイルの発行済み株式の92.6%(自己株式控除後)を取得し、子会社化するための株式譲渡契約を締結した。同日発表した。センコーの持つ量販・小売分野の物流…続き
2011年8月26日
プラスロジスティクス(PLC、今泉三千夫社長)が来期からの次期経営計画で、子会社プラスカーゴサービス(PCS、若佐照夫社長)も含めた連結売上高500億円達成を目標に掲げる。今期業…続き
2011年8月25日
佐川急便は13日に開催された「第10回聞き書き甲子園」の事前研修に協力した。聞き書き甲子園は日本全国の高校生が森や海・川の銘酒・名人を訪ね、知恵や技術、人生そのものを「聞き書き」…続き
2011年8月25日
国際物流総合研究所は来月6日、都内で国際物流アカデミー・グローバル経営研究会「国を知り、進出せよ! 東南アジア 文化編」を開催する。インドネシア、カンボジア、タイ、ベトナム各国の…続き
2011年8月25日
秋田県横手市は今夏から、秋田と敦賀間の新日本海フェリーを活用し、特産のスイカを関西へ販路拡大することに取り組んでいる。 秋田県は農業県であり、農産物の販路拡大が行政にとって課…続き
2011年8月25日
不動産投資大手のジョーンズラングラサールは23日、東京を中心とした不動産市場の調査レポート「2011年第2四半期アジア・パシフィック・プロパティ・ダイジェスト日本版」を発表した。…続き
2011年8月25日
日本レップは22日、子会社が運用するファンドが大阪湾岸エリアの6万平方メートルの優良開発用地に関し、デューデリジェンス(資産調査)の最終結果を条件として売買契約を締結したと発表し…続き
2011年8月25日
大阪商工会議所は22日、「円高が企業経営に及ぼす影響に関する緊急調査」結果をまとめた。それによると、現在の円高で「既に影響が出ている」と答えた企業のうち、マイナスの影響を指摘した…続き
2011年8月25日
3PL大手の日立物流グループの日新運輸(大阪市、越水進社長)は海外展開を加速させる。中国では中核現地法人の1社である日一新国際貨運代理(上海)有限公司(以下、日一新上海)が7月に…続き
2011年8月24日
――就任から2カ月が過ぎようとしている。 小川 運輸事業部長から就任したときは少なからず困惑した。不器用だが自分らしく自然体でやりたい、と思っている。 ――前社長の小林長…続き