2011年10月21日
センコーは20日、千葉県野田市で建設中だった大型物流施設「野田第2PDセンター」が竣工し、来月1日から開業すると発表した。同日、関係者による竣工式を開催した。同センターは、地上3…続き
2011年10月21日
川崎汽船グループの中核物流会社の1社、センチュリーディストリビューションシステム(CDS、本社=米国バージニア州リッチモンド、鈴木俊雄社長)は収益基盤の多角化へ、米国発輸出の拡大…続き
2011年10月20日
バンテックは18日、公正取引委員会から17日付で審判請求を棄却する審決を受けたと発表した。同社は、先月26日に審決を受け入れる方針を決めており、高等裁判所には上訴しない。納付すべ…続き
2011年10月20日
西日本鉄道は17日、公正取引委員会から同日付で審判請求を棄却する審決を受けたと発表した。今後の対応は、審決の内容を検討して判断する。納付すべき課徴金8億5196万円は09年6月に…続き
2011年10月20日
日本通関業連合会(鈴木宏会長)と傘下の東京通関業会は18日、東京税関と合同で、品川駅前で麻薬・銃器などの社会悪物品の密輸撲滅を訴えるキャンペーン活動を行った。東京通関業会から河野…続き
2011年10月20日
SGホールディングスグループのSGシステム(本社=京都市南区、安延申社長)は、物流業務に活用できる荷物追跡の新システム「トラッキングマネージメントシステム」を21日から提供する。…続き
2011年10月20日
今年3月に設立された、中国北西部唯一の総合保税区「西安総合保税区」は、日本企業誘致に「日本村プロジェクト」(日本工業園)を推進している。西安市政府、同総合保税区首脳などの要人が来…続き
2011年10月20日
競争環境が激しくなる中で、阪急阪神エクスプレスは足場固めを進めている。北京法人の阪急阪神国際貨運代理(北京)の丹野雅彦総経理は「財務、総務などといった本社機能の拡充と合わせて、営…続き
2011年10月19日
イー・ロジットは26日、「第11回イー・ロジット戦略物流セミナー」を東京で開催する。「お客様に選ばれる企業の“物流品質”向上の極意」をテーマに、同社代表・…続き
2011年10月19日
郵船ロジスティクスは17日、香港現地法人の「YUSEN LOGISTICS(HONG KONG)」が本社事務所を移転したと発表した。同日付で、新事務所で業務を開始した。新事務所に…続き
2011年10月19日
鈴与グループの鈴与システムテクノロジー(鈴与ST)とインドの物流IT大手、フォーソフトは17日、都内で「インドの最新物流事情と進出する荷主企業の成功条件」と題したセミナーを開催し…続き
2011年10月19日
日本物流団体連合会(物流連)は17日、「第9回モーダルシフト取り組み優良事業者」を発表した。今回は山九、日本通運、日本石油輸送の3社が選ばれた。同制度は、モーダルシフトを積極的に…続き
2011年10月19日
バンテック(本社=川崎市、小山彰社長)は17日、インド現地法人のバンテックロジスティクスインディア(野原健司社長)が、チェンナイ近郊に新倉庫を開設したと発表した。既存倉庫の隣接地…続き
2011年10月19日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は18日、都内で「ロジスティクス全国大会2011」を開幕した。毎年恒例のロジスティクス強調月間に合わせたイベントで、19日まで開催される…続き
2011年10月19日
東京税関は18日、税関と学識経験者や民間事業者による意見交換会「国際物流懇談会」の第1回会合を開催した。同懇談会は、教育関係者や物流関係者など15人の委員を選定。来年6月までに5…続き
2011年10月19日
財務省関税局は17日、韓国との間でAEO制度の相互承認を実施すると発表した。来月1日から、AEO制度の「特定輸出者」、「特例輸入者」の承認を受けている企業は、韓国発着貨物の輸出入…続き
2011年10月19日
的を広げることで事業拡大を狙う企業もある。日新とシノトランスの北京合弁会社、中外運―日新国際貨運の木村国雄総経理はこう話す。 「ここ(北京)だけを見ていては飛躍はできない。…続き
2011年10月18日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の9月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比9.7%減の1303件、重量が4.6%減の841トンだった。引き続き、海上輸送は輸出入とも件数で前年を…続き
2011年10月18日
日本通運は11日、中国・上海で国内引っ越し事業の現地法人「日通搬場服務(上海)有限公司」を設立した。17日発表した。来月の営業開始を予定。経済成長で高品質な引っ越しサービスの需要…続き