ロジスティクス

2011年7月26日

住友倉庫 被災地支援で28日に物産展

 住友倉庫は28日、東日本大震災の被災地支援の一環で、住友化学など東京住友ツインビルの入居企業と共同で、東北・関東地方の農水産物や加工品を販売する合同物産展「住友ツインビル合同マル続き

2011年7月26日

DHLGFジャパン 鉄道利用運送を取得

 DHLグローバルフォワーディングジャパン(東京都墨田区、マーク・スレード社長)は15日付で、国土交通省から鉄道貨物運送の第二種利用運送事業許可を取得した。国内の主要鉄道貨物ターミ続き

2011年7月26日

日通総研 福島原発事故セミナー 「放射線管理の基礎知識」 来月29日に

 日通総合研究所(大前隆一社長)は来月29日、福島第一原子力発電所の事故に伴う緊急セミナー「いま物流に求められる 放射線管理の基礎知識!」を開催する。同セミナーでは、放射線管理に関続き

2011年7月26日

NECとトッパン・フォームズ 温度管理で新サービス 高機能保冷剤、RFID内蔵

 トッパン・フォームズと日本電気(NEC)は22日、高機能保冷剤「メカクール」(MechaCool)を活用した付加価値サービスとして、SaaS型の温度管理トレーサビリティーサービス続き

2011年7月26日

【商社物流の今】(1) 伊藤忠商事 物流に合う姿に組織再編

 社内営業の受け渡し業務など、長らくコーポレート部門・職能部門としての役目を果たしてきた総合商社の運輸・物流部門。しかし、2000年前後に相次いで営業部門化・プロフィットセンター化続き

2011年7月25日

海外生産・販売ダイジェスト

 【シャープ】  8日、エネル・グリーン・パワー、STマイクロエレクトロニクスとのイタリア・カターニアの太陽電池製造合弁会社が工場の開所式を行ったと発表した。欧州最大級の太陽電池パ続き

2011年7月25日

ケイラインロジス 米C―TPAT更新 

 ケイラインロジスティックスは22日、米国法人の「“K”Line Logistics USA Inc.」が米国物流保安対策プログラムのC―TPAT参画企業(続き

2011年7月25日

阪急阪神エクスプレス ファッション・フェアーに出展 

 阪急阪神エクスプレスは20日から22日まで東京・ビッグサイトで開催されたJFWインターナショナル・ファッション・フェアー(IFF)に初めて出展し、得意とするアパレル国際輸送などを続き

2011年7月25日

プロロジス 中国市場に再参入 旧AMB成都施設で契約

 プロロジスは22日、中国四川省成都市で開発中の「成都空港ロジスティクスセンター」で、グローバル3PL企業と約3万5500平方メートルの賃貸借契約を締結したと発表した。同社はAMB続き

2011年7月25日

春闘妥結・合意内容

 ◇近鉄エクスプレス(3月10日)  ▽賃金改善=定期見合い分  ▽一時金=年間4.2カ月+α<夏2.1カ月、冬2.1カ月、春業績連動分>  ◇ケイラインロジスティ続き

2011年7月25日

サービス連合 11年春闘、定昇維持 一時金、震災で下回る

 旅行会社や航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は22日、都内で会見し、渦古隆・副会長ら幹部が2011年春闘のまとめや今後続き

2011年7月25日

日陸、上海に大型危険品倉庫 本格営業を開始 欧米化学メーカー需要開拓

 日陸は上海・臨港新城で借り受けた大型危険品倉庫の本格営業を開始した。このほど上海税関から税関監督保税倉庫としての許可が正式に下りた。遠洋航路が集中する大水深ターミナル、洋山港に近続き

2011年7月22日

ヤマトグローバルエキスプレス 新本社に移転

 ヤマトグローバルエキスプレス(YGX)は19日、本社を移転した。  新住所などは次のとおり。 <住所>〒105-0013東京都港区浜松町2-6-2藤和浜松町ビル6階 <電続き

2011年7月22日

K+N 蘭でも買収合意 生鮮事業を強化

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)はこのほど、オランダの物流会社J. van de Put  Fresh Cargo Handling(以下ヴァンデプット)を買収することで合続き

2011年7月22日

K+N ブラジル南部の物流企業を買収

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は18日、ブラジル南部ポルトアレグレに本社を置く物流企業グルポ・アイヒェンベルクを買収することで合意したと発表した。成長市場であるブラジルでの続き

2011年7月22日

ケリーロジスティクス 中国物流企業 2社買収合意

 香港の物流大手ケリーロジスティクスは18日、上海万升物流(Shanghai Wisdom Group、以下ウィズダム)、上海会成物流(Shanghai Huicheng Logi続き

2011年7月22日

センコー 野田の新施設稼働 イオンに物流業務 自社最大

 センコーは21日、千葉県野田市で建設中だった「センコー野田第1PDセンター」が完成し、来月1日から開業すると発表した。同日、竣工式と祝賀会を開催した。新センターは、地上3階建て・続き

2011年7月22日

佐川急便 世田谷用賀店を開設 飛脚即配便需要を開拓

 佐川急便は21日、世田谷用賀店(東京都世田谷区用賀1-15-23)を開設した。人員は96人、保有車両台数は59台(軽自動車を含む)。  同社によると、世田谷区における宅配需要続き

2011年7月22日

GLP DHLと賃貸借契約 「浦安3」稼働率100%

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は20日、千葉県浦安市の物流施設「GLP浦安3」でDHLサプライチェーンと賃貸借契約を締結したと発表した。賃貸借面積は3万48続き

2011年7月22日

6月貿易統計 輸出、4カ月連続減 貿易収支は3カ月ぶり黒字

 財務省が発表した6月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比1.6%減の5兆7759億円、輸入額は9.8%増の5兆7052億円だった。輸出は4カ月連続のマイナス、輸入は18カ月連続続き