ロジスティクス

2010年11月8日

JIFFA 25周年記念しシンポ 24日・都内 学生に積極参加呼びかけ

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は24日、都内で設立25周年を記念した国際シンポジウム「国際フレイトフォワーダーのチャンスとチャレンジ」を開催する。続き

2010年11月8日

AMBプロパティの7~9月調査 「米物流不動産市況は回復」

 AMBプロパティがまとめた2010年7~9月期の米国の物流不動産の業況判断指数「AMB IBI(Industrial Business Indicator)」は、ネットアブソープ続き

2010年11月8日

シャープの液晶テレビ世界販売 中国が最大市場に

 シャープの今年度液晶テレビの世界販売予想は期初予想の1500万台を維持するが、エコポイントなどの需要喚起で国内は50万台多い830万台とする一方、海外は欧米の不調から50万台減の続き

2010年11月8日

マロックス マツダグループの総合物流会社に 「航空物流部」を新設

 マツダの物流子会社「マロックス」(広島市南区、遠藤健嗣社長)は1日付で、同じマツダグループ会社で工場の機械設備事業などを手がける「マツダエース」(広島県安芸郡府中町、岡田和之社長続き

2010年11月8日

国際物流総研開催 食品安全経営者会議2010 「流通でも安全確保を」 2社代表が基調講演と解説

 国際物流総合研究所は4日、東京ビッグサイトで「食品安全経営者会議2010」を開催し、流通業などで食品品質管理に携わった専門家が講演を行った。同研究所の石塚銃男理事長は開会のあいさ続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 三和倉庫 経常益18%増の2.2億円

 三和倉庫の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高6.4%増の26億円、営業利益18.3%増の2億1300万円、経常利益18.6%増の2億2200万円、純利益続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 トランコム 経常益23%増の18億円

 トランコムの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比14.7%増の349億円、営業利益が22.6%増の18億円、経常利益が23.1%増の18億円、続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 鈴与シンワート 経常益130%増の1.3億円

 鈴与シンワートの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比0.9%増の43億円、営業利益が103.5%増の1億3900万円、経常利益が130.5%増続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 宇徳 経常益59%減の8.2億円

 宇徳の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比5.9%減の184億円、営業利益が51.7%減の7億6400万円、経常利益が59.2%減の8億260続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 東洋埠頭 経常益27%増の6.5億円

 東洋埠頭の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比4.6%増の160億円、営業利益が22.2%増の6億8100万円、経常利益が27.1%増の6億5続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 サンリツ 経常益2.6倍の2.6億円

 サンリツの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比21.1%増の78億円、営業利益が2.1倍の2億8700万円、経常利益が2.6倍の2億6900万続き

2010年11月5日

10年4~9月の連結業績 日立物流 経常益61%増で過去最高の80億円

 日立物流が1日発表した2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、営業利益が前年同期比61.2%増の81億円、経常利益が61.8%増の80億円で過去最高だった。システム続き

2010年11月5日

物流経営戦略セミナー2011 “第1弾”に70人参加 岩崎氏が基調講演

 国際物流総合研究所(東京・日本橋蛎殻町、岩井榮三社長)は2日、「物流経営戦略セミナー2011/物流品質向上なくして企業の存続なし!」の第1弾3講座を無料で開催した。物流業界の経営続き

2010年11月5日

住友商事 中国高速鉄道輸送が定着 順調に取り扱い伸ばす 環境負荷低減も

 住友商事が中国で展開している高速鉄道輸送サービスが、順調に取り扱いを伸ばしている。中国の鉄道輸送については定時性・セキュリティーなどを不安視する声もあったが、徐々に利用実績を積み続き

2010年11月4日

【CARGOリポート】日本の食を海外へ輸出 低温物流・商流で支援 新興国での内需拡大に対応 農産品にも動き拡大

 アジアや中東など新興国での内需拡大により、富裕層が「食」にコストをかけることをいとわなくなってきており、美味しく、安全性の高い日本の食品への海外での関心が高まっている。これに合わ続き

2010年11月2日

【人事】富士物流

 (11月24日)  ▽常務取締役(三菱倉庫業務部長)久保利克  ▽監査役<非常勤>(三菱倉庫取締役経理部長)橋本有一  ▽同<同>(三菱倉庫監査部長)鈴木博明  ▽退任(取締役<続き

2010年11月2日

【人事】三菱倉庫

 (11月23日)退職<24日付 富士物流常務取締役就任予定>(業務部長)久保利克  (11月24日)業務部長委嘱 代表取締役専務取締役経理・企画担当 渡辺徹

2010年11月2日

フコク 自動車用部品をインドでも生産

 自動車用ゴム製品大手のフコク(さいたま市)は、海外生産を加速させている。来年5月には海外初の鋳物工場をタイで稼働させるほか、同7月にはベトナム(第2タンロン工業団地)で、同10月続き

2010年11月2日

内外トランスラインの1~9月業績 経常益37%増の7.4億円

 内外トランスラインの2010年12月期第1~3四半期(1~9月)連結業績は、売上高が前年同期比33.6%増の83億円、営業利益が89.8%増の7億3300万円、経常利益が37.4続き

2010年11月2日

【10年4~9月の連結業績】アルプス物流 経常益29%増の18億円

 アルプス物流の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比16.8%増の333億円、営業利益が37.7%増の18億円、経常利益が29.6%増の18億円続き