ロジスティクス

2010年11月2日

【10年4~9月の連結業績】阪急阪神ホールディングス 国際輸送は増収増益

 阪急阪神ホールディングスは29日、2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績を発表した。このうち、阪急阪神エクスプレスの業績が含まれる旅行・国際輸送事業の業績は売上高が前続き

2010年11月2日

【10年4~9月の連結業績】富士物流 経常益3.4億円で黒字に

 富士物流の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比6.2%増の177億円、営業利益が8.1倍の3億5500万円、経常利益が3億4600万円(前期は続き

2010年11月2日

【10年4~9月の連結業績】三菱倉庫 経常益27%増の75億円

 三菱倉庫の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は売上高が前年同期比11.3%増の798億円、営業利益が27.0%増の66億円、経常利益が27.2%増の75億円、純利続き

2010年11月2日

にしてつ広州法人 厦門に支店を開設

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、広州現地法人のNNR GLOBAL LOGISTICS(GUANGZHOU)傘下で、福建省の厦門市に支店を開設した。  概要は次のとお続き

2010年11月2日

比法人が本社移転 倉庫面積とも拡大

 阪急阪神エクスプレスは1日、フィリピン現地法人が本社とマニラ支店を移転したと発表した。同日付で、営業を開始した。同国での事業拡大に伴うもので、事務所、倉庫面積とも従来から拡大した続き

2010年11月2日

阪急阪神エクスプレス 重慶事務所を開設 中国内陸展開加速

 阪急阪神エクスプレスは1日、中国法人の「阪急阪神国際貨運(上海)」が重慶に事務所を開設したと発表した。同日付で開業した。同事務所の開設で、中国内陸部への取り組みをさらに強める。阪続き

2010年11月2日

NVOCC 新規参入が拡大傾向 JIFFA 顧客の海外展開に対応

 NVOCCや海上フォワーディング事業への新規参入が拡大傾向にある。国土交通省によると、今年度上半期(4月~9月9日時点)で、外航利用運送事業の許可・登録件数は、第1種、第2種とも続き

2010年11月1日

海外生産・販売ダイジェスト

 【東京エレクトロン】  20日、中国江蘇省の昆山経済技術開発区にフラットパネルディスプレー(FPD)の製造拠点を新設すると発表。従来は日本でFPDの製造装置、保守部品を製造して続き

2010年11月1日

キユーソー流通システム 連結子会社を合弁

 キユーソー流通システムは28日、同社の連結子会キユーソーエルプランを吸収合併する、と発表した。合併期日は12月1日。  キユーソー流通システムは吸収合併の目的について、「今後の続き

2010年11月1日

10年度上期連結業績 東海運 売上高1割増、経常45倍

 東海運の2011年第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が10.6%増の190億円、営業利益が3.2倍の3億3000万円、経常利益が45倍の4億700万円、純利益が1億52続き

2010年11月1日

10年度上期連結業績 日本ロジテム 売上高微増の増収増益

 日本ロジテムの2011年第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が0.9%増の174億円、営業利益が8.8%増の1億9700万円、経常利益が29.0%増の1億4000万円、純続き

2010年11月1日

10年度上期連結業績 ハマキョウレックス 経常4割増の31億円

 ハマキョウレックスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比9.1%増の415億円、営業利益が26.0%増の29億円、経常利益が40.3%増の31続き

2010年11月1日

10年度上期連結業績 郵船ロジ 純益7.5倍の21億円

 郵船ロジスティクスの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比53.9%増の804億円、営業利益が24倍の30億円、経常利益が4.0倍の34億円、純続き

2010年11月1日

ヤマトHD 過去最高13億3000万個に 今年度の宅急便予想

 ヤマトホールディングスは、2010年度(10年4月~11年3月)通期の宅急便取扱個数について、過去最高を更新する13億3300万個(09年度比5.6%増)を見込む。一方、宅急便単続き

2010年11月1日

商船三井ロジ 中国で受託拡大へ 上海現法に担当者配置 海運、ロジ関連事業を強化

 商船三井ロジスティクスが、中国で海運、ロジスティクス関連事業を強化している。今夏、同国中核法人の「上海華加国際貨運代理」本社に海運専門の担当者を配置。中国を中心にアジア域内で海上続き

2010年10月29日

【取材メモ】東京海洋大学海洋工学部流通情報工学科 下野孝一教授

 「うちの学科は、入るのは比較的に楽で、出るときは就職率がほぼ100%。こんなにいいところはないのでは」と胸を張る東京海洋大学海洋工学部流通情報工学科の学科長を務める下野孝一教授。続き

2010年10月29日

英のTDG スリランカJKと代理店契約

 英国本社の大手ロジスティクス業者TDGはこのほど、欧州とインド・スリランカ間のフォワーディング事業強化を目的に、ジョン・キールス(JK)ホールディングスと戦略的代理店契約を締結し続き

2010年10月29日

名古屋税関管内 9月の輸出額 年初来最低の伸び率 自動車、9カ月ぶりマイナス

 名古屋税関によると、同管内の9月の輸出額は前年同月比10%増の1兆2390億円だった。10カ月連続増となるが、伸び率は年初来最低だった。2年前(08年9月)との比較では、25%減続き

2010年10月29日

11~12月にJILS 物流人材育成セミナー 東京、名古屋、大阪で開催

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、来月からセミナー「物流・ロジスティクス人材育成研究会」を開催する。同セミナーは、物流・ロジスティクス関連の人材育成で先進的な取り組み続き

2010年10月29日

豪州物流大手トール カンボジア国内で貨物鉄道運行開始

 豪州総合物流大手トールは、カンボジアの鉄道合弁事業であるトール・ロイヤル・レールウェー(TRR)が22日から、首都プノンペンと、カンポット州トゥクメアスを結ぶ貨物鉄道運行を開始し続き