2009年10月1日
~パネルベイ、バッテリーベイの産業・物流の要として~ 大阪港振興協会は「大阪港の未来」と題してセミナーを開催します。10月に大阪港内にパナソニック・エナジー社のリ…続き
2009年10月1日
プロロジスは29日、グローバルでの再生可能エネルギーに関するビジネスの創出やプロジェクトの開発マネジメントサービスを提供するため、「グローバル再生可能エネルギーグループ」を発足さ…続き
2009年10月1日
日本関税協会は今月から11月にかけて、貿易実務担当者や新任・新卒社員などを対象に、東京港、横浜港、大阪港および成田国際空港の4カ所で実地研修による教育セミナーを開催する。概要は次…続き
2009年10月1日
キユーソー流通システムの09年11月期第1~3四半期(12~8月)連結業績は売上高が前年同期比4.8%減の1012億円、営業利益が72.0%増の10億円、経常利益が62.3%増の…続き
2009年10月1日
郵船航空サービスは30日、ベトナム現地法人のベトナム郵船航空サービス(Yusen Air & Sea Service<Vietnam>Co Ltd 田山幸男社長)が国内11拠点目…続き
2009年10月1日
経営変革の一環でグローバル・ロジスティクス改革に取り組む三洋電機は、三洋グループ全体の最適な物流拠点づくりに向け、国内外の倉庫管理を本社が一元管理、統括する「倉庫管理運用規定」を…続き
2009年9月30日
「当時とは規模が全く違いますからね」と語るのは、三菱商事ロジスティクスの泉道夫社長。前身のエムシートランス時代の03~04年にも社長を務めたが、このほど古巣への“再登…続き
2009年9月30日
ドイツ鉄道(DB)はこのほど、ポーランドの鉄道事業者PTKホールディングスの株式約95%を取得したと発表した。PTKは従業員数約2000人、売上高約9000万ユーロ(08年実績)…続き
2009年9月30日
ワールド・ロジは25日、新役員体制を決めた。代表取締役会長の上井健次氏は業績不振を理由に、代表権の返上を申し出て受理され、取締役会長に就いた。 今後のグループ経営は代表取締役…続き
2009年9月30日
ワールド・ロジ(大阪市、森田賀典社長)は29日、連結子会社で人材サービスの日本アシストの人材派遣事業を、IT支援サービスのスリープログループ(東京都新宿区)に譲渡すると発表した。…続き
2009年9月30日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、三村明夫会長)が主催するロジスティクス環境会議は、24日から企業の環境負荷低減への取り組みを調査する「グリーンロジスティクスチェックリス…続き
2009年9月30日
セイノーホールディングス(セイノーHD)は、4日付で発表した西濃通運の完全子会社化を中止する。28日に開催した取締役会で決議し、同日発表した。中止の理由については、「グループ内の…続き
2009年9月30日
フォワーダー10社提携 全国最大級の速さ 国内航空フォワーダー10社が提携して今年4月に事業を開始した「エキスプレスネットワーク」が10月1日、共通配送商品「S―PAT(…続き
2009年9月30日
危険品混載サービスを開始・拡大するフォワーダーやNVOCCが増えている。一般貨物が伸び悩む中で、危険品貨物の需要は比較的堅調に推移しており、コンテナ1本当たりの利益率も高い。危険…続き
2009年9月29日
イーストライズトランスポートの大阪本社事務所を訪れると、物流会社には珍しく? 洗練された雰囲気に驚かされた。畢廣軍社長にやはり出身は"大都会上海?"と聞くと、…続き
2009年9月29日
(10月1日) 執行役員 流通サービス事業本部流通サービス営業部長・山崎隆一 ▽包装技術課長を兼務 理事KD部長・村上裕治 ▽武漢万友通物流有限公司出向副董事長、総経理(運輸統括…続き
2009年9月29日
内陸デポ利用、徐々に増加 空輸送とCO2削減 商船三井グループの一員として、国内の海上コンテナ輸送業務を担う国際コンテナ輸送。今年2月、千葉県柏市に敷地面積約4628平方、オ…続き
2009年9月29日
物流業界向けにマーケティング、HACCP認証取得支援などのサービスを提供するロジ共働促進(前谷加奈代表)はこのほど、農林水産省が推進する「食料自給率1%アップ運動=FOOD AC…続き
2009年9月29日
九州運輸局は福岡大学の学生を対象に、「物流業界セミナー」を3回シリーズで開催する。物流業界に優秀な人材を確保することを目的とし、九州運輸局と福岡大学が連携して実施する。 ▽第…続き