ロジスティクス

2022年9月5日

NXHD 人材多国籍化・機能海外移転を推進 国連など国際貢献物流強化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、人材と機能面でグローバル化を加速する。グローバル事業本部(GBHQ)の統括機能強化に伴い、非日系顧客の開拓や航空フォワ続き

2022年9月5日

【<連載>ヤマト運輸のフレイター戦略③】 北九州空港での挑戦

 ヤマト運輸は、北九州空港にフレイターを就航する。2年半前、北九州市を訪れ、フレイターのプロジェクトを説明した。北九州市産業経済局物流拠点推進室の浦大征物流企画係長は、「2024年続き

2022年9月5日

中国EC大手・京東集団 貨物航空会社が始動、国内線核に

 中国eコマース(EC)大手で「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団の貨物航空会社、江蘇京東貨運航空が始動した。同国内の航空貨物輸送を核とし、2025年末までに国内主要都市続き

2022年9月5日

日本貿易保険、アフリカ進出支援でMOU

 日本貿易保険(NEXI)はこのほど、アフリカ貿易保険機構、アフリカ輸出入銀行とそれぞれ協力覚書(MOU)を結んだと発表した。アフリカへの日本企業の進出、投資、貿易などを支援する。続き

2022年9月5日

森実運輸、AEO通関に認定

 陸上運送業などを手掛ける森実運輸(本社=愛媛県新居浜市、森實公英代表取締役社長)は8月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。  特例続き

2022年9月5日

丸加海陸運輸、AEO通関に認定

 広島県福山市でトラック輸送業などを手掛ける丸加海陸運輸(本社=広島県福山市、喜多村祐輔代表取締役社長)は8月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を続き

2022年9月2日

FWD・NVOCC 海上貨物、“積み切る”合言葉に マーケット小康状態で

 海上コンテナ輸送の混乱は継続しているが、マーケットはピーク期よりは少し落ち着きが見られる「小康状態」に入っている様子だ。フォワーダー(FWD)・NVOCCは船社との今年の中長期契続き

2022年9月2日

【物流羅針盤(40)】ゼロボード GHG排出量可視化で東南アジアも

 温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を開発・提供するゼロボード(本社=東京都港区、渡慶次道隆代表取締役)は8月24日で設立1年を迎えた。続き

2022年9月2日

NXHD 国内輸送CO2可視化サービス拡充

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1日、傘下の日本通運が国内輸送のCO2(二酸化炭素)排出量可視化サービス「エコトランス・ナビ」の機能を拡充したと発表した続き

2022年9月2日

財務省関税局・23年度概算要求 SP対応、水際取締強化で35億円

 財務省関税局は、社会悪物品の水際取り締まり強化と輸出入貨物の通関円滑化などを推進する。2023年度の概算要求に盛り込んだ。SP(スモールパッケージ)貨物の取扱量増加や税関で押収さ続き

2022年9月2日

阪急阪神エクス墨法人 バヒオ移転で倉庫開設

 阪急阪神エクスプレスは8月31日、メキシコ現地法人がバヒオ営業所を移転し、併設する自社倉庫を開設すると発表した。従来事務所と同じ工業団地内での移転。9月1日に新拠点で業務を開始し続き

2022年9月2日

脱炭素経営EXPO、2日まで開催

 8月31日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「第2回脱炭素経営EXPO秋」(主催=RX Japan)はきょう2日午後5時まで開催される。海事プレス社はDaily Cargoの続き

2022年9月2日

芙蓉リース、フォークに再生バッテリー

 芙蓉総合リース、芙蓉オートリース、ヤマトリースとイグアスは8月31日、イグアスの再生バッテリーに関する特許技術を活用した電動フォークリフトのリースパッケージ「GREEN FORK続き

2022年9月2日

農水省、越ホーチミンに輸出支援PF

 農林水産省はこのほど、ベトナム・ホーチミンに「輸出支援プラットフォーム(PF)」を設立したと発表した。主要輸出先国・地域で、在外公館やJETRO海外事務所などの駐在員が現地の流通続き

2022年9月2日

Mujin、国際物流展出展

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は、13~16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に出展す続き

2022年9月1日

日陸 タンク保有基数拡大でSC維持に貢献

 日陸は、グループ会社で英国本社のタンクコンテナオペレーター、インターフローでタンクコンテナの保有基数アップを図っている。国際物流の混乱によりタンクコンテナ供給のインバランスが続い続き

2022年9月1日

香港ケリーロジ<22年1~6月決算> 調整後純利益84%増、国際輸送好調

 香港ケリーロジスティクスネットワークの2022年1~6月期(上期)の決算は、前期下期に売却した事業の業績を差し引くなどした調整後純利益が前年同期比83.7%増の26億9459万香続き

2022年9月1日

鴻池運輸 埼玉・越谷で冷凍・冷蔵倉庫

 鴻池運輸は8月30日、埼玉県越谷市で運営する越谷定温流通センター内に冷凍・冷蔵倉庫を開設すると発表した。同センターは冷凍・冷蔵倉庫1棟と普通倉庫2棟で構成する。普通倉庫2棟を解体続き

2022年9月1日

帝国データバンク調査 運輸・倉庫の人手不足60%に

 帝国データバンクは8月29日、今年7月の人手不足に対する企業の動向調査を発表した。正社員について人手不足と回答する企業の割合は前年同月から7.0ポイント上昇し47.7%だった。適続き

2022年9月1日

日本ロジステック、民事再生法適用を申請

 日本ロジステック(本社=東京都千代田区、黒川尚悟代表取締役社長)は8月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。同日、グループ会社の日本ロジステックサポートも同地裁へ民事再生続き