2018年5月8日
日本関税協会はこのほど、全国の企業を訪問して講義する「出張講座」を始めた。新たに設けた「AEO企業別研修」では、各企業の要望に基づいて内容を設定し、専門の講師を派遣してAEO制度…続き
2018年5月8日
全国農業協同組合連合会(JA全農)の子会社、JA全農インターナショナルは香港に拠点を開設し、4月25日、現地で式典を行った。香港は日本の農林水産物・食品の最大の輸出先。ただ、香港…続き
2018年5月8日
味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清フーズ、ハウス食品グループ本社の5社は先月26日、各社の物流子会社を再編すると発表した。味の素物流を存続会社として、カゴメ物流サービス、…続き
2018年5月8日
澁澤倉庫はこのほど、横浜市神奈川区の既存倉庫で2期工事に着手すると発表した。敷地面積約2万3000平方メートルのうち半分を既存の1期棟で活用しているが、新たに地上5階建て・延べ床…続き
2018年5月8日
安田倉庫は、海上貨物量の7割を日本向け輸入が占めている。同社は倉庫を基盤とした販売物流に強みを持っており、「保管業務から始まり、輸入通関、NVOCC業務の獲得につなげてきた」(水…続き
2018年5月8日
(5月1日) ▽総合政策局物流政策課長補佐(総合政策局国際物流課長補佐)澤田道雄 ▽総合政策局国際物流課専門官(総合政策局物流政策課企画室物流政策企画第一係長)桒名亮
2018年5月7日
日立物流は4月27日、都内で決算説明会を開催し、中谷康夫執行役社長らが会見した。2018年3月期通期連結決算で海外事業は売上高2091億円、営業利益56億円で、いずれも前期から1…続き
2018年5月7日
日立物流は同日、日立製作所、日立キャピタルグループの日立キャピタルオートリース、理化学研究所生命機能科学研究センター(理研)、関西福祉科学大と、事故リスク評価予測手法に関して共同…続き
2018年5月7日
ヤマトホールディングス(HD)の2017年4月~18年3月期通期連結決算は、売上高が前期に比べて4.9%増の1兆5388億円、営業利益が2.3%増の356億円、経常利益が3.4%…続き
2018年5月7日
丸紅ロジスティクスはこのほど、茨城県つくばみらい市で建設していた「つくば物流センター2号棟」を竣工したと発表した。既存の「つくば物流センター」の南西側に隣接し、敷地面積約1万30…続き
2018年5月1日
日本通運が4月27日に発表した2018年3月期通期連結決算は、売上高は前期比7.0%増の1兆9953億円、営業利益は22.4%増の702億円、経常利益は16.6%増の743億円、…続き
2018年5月1日
UPSの2018年1~3月期連結決算は、売上高は前年同期比10.3%増の171億ドル(1兆8639億円、1ドル=109円換算)、営業利益は6.0%減の15億2000万ドル(165…続き
2018年5月1日
日立物流の2017年4月~18年3月期通期連結決算は、売上高が前期に比べて5.3%増の7003億円、営業利益(調整後)が1.1%増の298億円、EBITが4.9%増の330億円、…続き
2018年5月1日
三菱倉庫の2017年4月~18年3月期通期連結決算は、売上高が前期に比べて3.2%増の2154億円、営業利益が2.6%減の124億円、経常利益が0.7%増の161億円、純利益が1…続き
2018年5月1日
内外トランスラインの2018年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比6.9%増の55億円、営業利益が14.2%減の3億円、経常利益が28.5%減の2億円、純利益が48.3%減の…続き
2018年5月1日
西濃運輸が一部スペースを借り切る長距離直行貨物列車が7日、運転を開始する。4月25日発表した。吹田貨物ターミナル駅(大阪)と郡山貨物ターミナル駅(福島)・仙台港駅(宮城)間を毎日…続き
2018年5月1日
住友倉庫は4月27日、横浜港の南本牧ふ頭に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万平方メートル、5階建て・延べ床面積2万5000平方メートル。今月着工、来年6月竣工予定。 …続き