ロジスティクス

2018年2月26日

【物流羅針盤(15)】食品安全の世界基準と日本(上) GFSIが世界を主導

 日本政府は2019年の農林水産物・食品の輸出額1兆円(17年は8073億円)を目指している。物流分野では日ASEANコールドチェーンプロジェクトが進む。日本の「食」はまさに、グロ続き

2018年2月26日

JIFFA タイ・EECのセミナー開催 輸送・交通インフラ拡充に期待

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は21日、都内でタイの新経済特区「東部経済回廊(Eastern Economic Corridor=EEC)」に関するセミナーを実施し続き

2018年2月26日

三菱倉庫 新社長に藤倉常務

 三菱倉庫は23日、4月1日付で、松井明生代表取締役社長が退任し、藤倉正夫常務取締役大阪支店長委嘱が社長に就任する人事を発表した。松井氏は取締役会長となる。  藤倉氏は1982年続き

2018年2月26日

ヤマトグループ 組織再編で法人的確対応 YGL、YLC中心に

 ヤマトグループは4月1日付で、ヤマトグローバルロジスティクス(YGL)およびヤマトロジスティクス(YLC)を中心に、グループ内の組織を再編する(表参照)。23日発表した。  中続き

2018年2月26日

改正約款 運賃・料金変更は6ポイント上昇

 国土交通省が19日に開催したトラック運送業の適正運賃・料金検討会によると、改正標準貨物自動車運送約款の施行に伴う、変更届け出数(2月9日現在)の全体比率は36.9%となり、前回公続き

2018年2月26日

ニトリ/ホームロジ ノルウェー首相が視察

 ニトリホールディングスと物流子会社のホームロジスティクスの東日本通販発送センター(川崎市東扇島)をノルウェーのアーナ・ソールベルグ首相が視察した。  ソールベルグ首相ら訪日団1続き

2018年2月26日

日本通運 ディズニーのラッピング車両運行

 日本通運は、4月15日に同社が東京ディズニーランドで提供しているアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」がリニューアルオープンを迎えることを記念して、ラッピング車両の運行を続き

2018年2月26日

【人事】天野回漕店

<新役員体制> (2月19日) ▽代表取締役会長 小長谷修誠 ▽代表取締役社長 山田英夫 ▽常務取締役、国際営業部長委嘱 土橋正寿 ▽同浜松支店長委嘱、通関部門管掌 山梨続き

2018年2月26日

【人事】三菱倉庫

(4月1日) ▽相談役委嘱(会長)取締役・岡本哲郎 ▽取締役会長(代表取締役社長)松井明生 ▽代表取締役社長(常務取締役大阪支店長委嘱)藤倉正夫 ▽常務取締役経理部長委嘱<続き

2018年2月26日

【人事】東洋埠頭

(4月1日) ▽倉庫・運輸統括、鹿島支店管掌 取締役執行役員東扇島支店長・鈴木康司 ▽業務部長、青果営業部、経営企画部、国際営業部管掌(青果営業部長兼川崎支店青果部長)取締役執続き

2018年2月23日

航空輸出混載実績<1月> 23%増の9万4200トン 全方面2桁増で高水準継続

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の日本発航空輸出混載貨物実績は、件数が前年同月比14.0%増の24万9541件、重量が22.6%増の9万4200トンで、重量は18カ月連続き

2018年2月23日

オラクル IoTクラウドに新機能 高度分析で物流最適化

 オラクルはこのほど、「Oracle Internet of Things(IoT)Cloud」の新機能として、拡張現実(AR)、マシンビジョン(MV)、デジタルツイン、自動データ続き

2018年2月23日

ホンダ組織改正 部品物流再編でSCM連携

 本田技研工業(ホンダ)は4月1日付で組織改正を行う。20日発表した。日本本部傘下にある生販物流部の部品物流機能は、生産本部海外部品物流部に移管し、名称を「部品物流部」とする。また続き

2018年2月23日

関税協会 AEO制度で要望書 15項目を関税局に

 日本関税協会は20日、「AEO制度の一層の推進のための要望書」を財務省関税局に提出した。AEO事業者に対する延納担保の軽減、AEO事業者が行う修正申告の簡易化、輸出申告書記載事項続き

2018年2月23日

日本通運 中欧横断鉄道セミナー 3月12日開催

 日本通運は3月12日、都内本社で「ユーラシア・クロスボーダー鉄道輸送セミナー」を開催する。鉄道輸送サービスの利用を検討する荷主企業を対象に行う。時間は午後2~4時。参加料は無料(続き

2018年2月23日

DHLジャパン 今年も「働きがいのある会社」に選出

 DHLジャパンは、Great Place To Work Institute Japan(GPTWジャパン)が発表した2018年版「働きがいのある会社」で、従業員1000人以上の続き

2018年2月22日

物流生産性向上動向 ドライバー労働時間7割削減 全ト協報告、荷主・運送者連携

 生産性革命が政府の重要施策に位置付けられる中、物流分野での取り組みも進んでいる。15日に首相官邸で開催された「生産性向上国民運動推進協議会」では、トップを務める安倍晋三首相に対し続き

2018年2月22日

貿易統計<1月> 輸出14カ月連続増 7カ月ぶり輸入超過

 財務省が19日発表した1月の貿易統計は、輸出額が前年同月比12.2%増の6兆856億円、輸入額が7.9%増の7兆290億円だった。引き続き半導体等製造装置や自動車などが牽引し、輸続き

2018年2月22日

大運 次期社長に岩崎取締役

 大運は21日、次期社長に岩崎雅信取締役管理本部長が昇格する人事を発表した。高橋健一社長は代表取締役会長に就任する。また、中村修二代表取締役専務は相談役に就任する。新たな経営体制を続き

2018年2月22日

デンソー組織改正 物流部が生産管理部に

 デンソーは19日、4月1日付の組織改正を発表した。自動車業界を取り巻く環境が想定をはるかにしのぐ速さで激しさを増す中、昨年策定した2025年長期構想で掲げた経営改革をいち早く成し続き