ロジスティクス

2018年2月22日

横浜冷凍 東京羽田物流センター竣工 車両予約受付システム導入

 横浜冷凍は20日、東京羽田物流センター(東京都大田区京浜島)の竣工式を行った。今年5月、創立70周年を迎えるにあたり、同センターには、未来につながる新しい事業拠点としての思いを込続き

2018年2月22日

DHLジャパン フェイスブック開設 ラグビーW杯も応援

 DHLジャパンは19日、公式フェイスブック(https://www.facebook.com/DHL-Express-Japan-946397982178943/)を開設した。同続き

2018年2月22日

【人事】大運

(6月28日) ▽代表取締役会長(代表取締役社長)高橋健一 ▽代表取締役社長(取締役管理本部長)岩崎雅信 ▽取締役(執行役員東京営業所担当)根間岳史 ▽同(執行役員国内部部続き

2018年2月21日

SBS・鎌田社長会見 自転車など活用で配送網構築 参加障壁下げ、人材確保へ

 SBSホールディングスの鎌田正彦社長は、ラストマイル配送の手段として、自転車やリヤカーなどを用いた配送網を構築する考えを明らかにした。19日、都内本社で開催した決算説明会で、労働続き

2018年2月21日

ニチレイロジ 新社長に梅澤常務

 ニチレイは20日、ニチレイロジグループ本社の新社長に梅澤一彦取締役常務執行役員<技術情報企画部長兼業務革新推進部長>が昇格する人事を発表した。4月1日付で就任する。松田浩現社長は続き

2018年2月21日

関西国際物流戦略チーム 中長期計画を検討 物流環境の変化で

 関西国際物流戦略チームは19日、大阪市内で第28回幹事会を開催した。戦略チームはこれまで、2年ごとの短期計画を策定してきたが、物流環境の変化を受け、初めて中長期計画を検討すること続き

2018年2月21日

宮崎交通/ヤマト運輸/日本郵便 客貨混載で共同輸送 全国初

 宮崎交通、ヤマト運輸および日本郵便の3社は20日、路線バスを活用した「客貨混載」の共同輸送を開始した。路線バスで、複数事業者の貨物を共同輸送する取り組みは全国初。同日、国土交通省続き

2018年2月21日

阪急阪神エクスプレス 浜松、福岡通関事務所を移転

 阪急阪神エクスプレスは19日付で西日本営業本部の中部日本営業部名古屋支店浜松営業所と、同本部第二営業部九州支店通関課の事務所を移転した。  住所などは次のとおり。 <浜松営業続き

2018年2月21日

【人事】ニチレイロジグループ本社

(3月31日) ▽退任(執行役員)鈴木一央 (4月1日) ▽取締役会長(代表取締役社長)松田浩 ▽代表取締役社長(取締役常務執行役員技術情報企画部長兼業務革新推進部長)梅澤続き

2018年2月21日

【人事】日新

(4月1日) ▽営業本部長補佐を兼ねる 取締役常務執行役員自動車事業担当・櫻井秀人 ▽陸運事業担当(総合営業第三部、陸運部担当)執行役員・斉藤康浩 ▽執行役員<新任> 総合営続き

2018年2月20日

DHL 自動車ロジ研究で最新資格 デジタル化必須、21日から

 DHLグローバル・フォワーディング(DGF)は、自動車ロジスティクスの専門家向けのグローバル資格認定プログラムに関する協力を拡大した。BVL(The Federal Logist続き

2018年2月20日

TDB調査・18年度の賃金動向 運輸・倉庫業界、改善6割 労働力定着・確保へ

 帝国データバンク(TDB)は16日、「2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査」を発表した。18年度の賃金改善が「ある」と見込む企業は56.5%となり、17年度見込みを5.3続き

2018年2月20日

JR貨物 年度末で臨時貨物列車

 日本貨物鉄道(JR貨物)は年度末や引越貨物などの需要に対応するため、延べ30本の臨時貨物列車を運行する(表参照)。14日発表した。また、68本の貨物列車の曜日運休を解除することで続き

2018年2月20日

ボロレ・ロジ CEIVファーマ取得 韓国で初

 ボロレ・ロジスティクスは13日、韓国現地法人が同国で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。同国で物流業者単独で同認証を取得す続き

2018年2月20日

ニッコンHD 子会社がハラル認証を取得

 ニッコンホールディングス(HD)は15日、子会社のN&Aハラルロジスティクス(東京都中央区)が、日本アジアハラール協会から同日付でハラル認証を取得したと発表した。今後は、千葉県習続き

2018年2月20日

ヤマトグループ 機密文書リサイクルサービス 4月刷新

 ヤマトロジスティクス(YLC)とヤマト運輸(YTC)は4月1日から、機密文書リサイクルサービスを刷新する。19日発表した。  第一弾として、同日から、ヤマトビジネスメンバーズ向続き

2018年2月20日

三菱電機ロジスティクス ウェブサイト刷新

 三菱電機ロジスティクスは15日にコーポレートウェブサイトを刷新した。今回の刷新では、利用者がより見やすく、より快適に利用できるウェブサイトを目指し、デザイン・構成を一新。サービス続き

2018年2月19日

郵船ロジスティクス 中国で内陸鉄道輸送開始 武漢―広州間で一貫サービス

 郵船ロジスティクス(YLK)は16日、中国現地法人が武漢―広州間の内陸鉄道を活用した一貫輸送サービスの販売を開始したと発表した。同社として本格的に中国の内陸鉄道を利用したサービス続き

2018年2月19日

伊藤忠 台・頂新の出資引き揚げ 中国で合弁物流会社

 伊藤忠商事は中国・台湾系の食品・流通大手、頂新グループへの出資を引き揚げる。伊藤忠は15日、保有するTING HSIN(CAYMAN ISLANDS)HOLDINGSの全株式17続き

2018年2月19日

JR貨物 背高コンテナを汎用サイズに

 日本貨物鉄道(JR貨物)は汎用コンテナのサイズを従来より高さを拡大した背高コンテナに変更する。14日発表した。従来は床面高さが1100ミリのコキ50000形式コンテナ車の使用を前続き