2017年9月19日
日新はこのほど、キルギスの企業経営者らからなる訪日キルギス視察団10人の受け入れ研修を実施した。社会貢献活動の一環として、国際協力機構(JICA)キルギス日本センターによる「キル…続き
2017年9月15日
新潟運輸(新潟市)は国際物流事業の強化を進める。センコーなどと設立した韓国合弁会社「NH-SENKO」が釜山新港隣接地で整備を進めてきた物流センターが11月、本格的に稼働する。新…続き
2017年9月15日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12日、「2016年度物流システム機器生産出荷統計」を発表した。総売上額は前年度比9.8%増の4626億円となり、05年度の4529億…続き
2017年9月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2017年8月の輸送実績は前年同月比2.7%増の242万トンだった。そのうち、コンテナは5.2%増の174万トン、車扱い貨物は3.2%減の68万5000…続き
2017年9月15日
キューネ・アンド・ナーゲルは11日、ベルギー北部・アントワープ州のヘールに構える倉庫施設を拡張したと発表した。同倉庫は2006年に開設したもので、開設当初の4万5000平方メート…続き
2017年9月14日
香港に本社を置くスキャンウェルロジスティクスは、中国への出張者が緊急貨物を手荷物として輸出入する際の通関代行サービスを始める。メーカーの社員らが緊急貨物を持って手荷物で入国する時…続き
2017年9月14日
三井不動産は13日、千葉県船橋市で運営するマルチテナント型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋1」に最先端の物流機器・システムのショールーム「MFLP ICT…続き
2017年9月14日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は13日、東京税関本関で来月8日の稼働を控える第6次NACCSの移行説明会を開催した。次期NACCS稼働前後で最後の説明会。…続き
2017年9月14日
東京海上日動火災保険は3Dレーザーの測定技術を用いた貨物保管環境の評価システムを導入する。データを高精度に3次元モデル化し、数値流体力学(CFD)シミュレーション技術との組み合わ…続き
2017年9月14日
国土交通省のトラック輸送情報を基に集計すると、2017年上半期(1~6月)の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同期比3.3%増の3205万1712トンだった。17…続き
2017年9月13日
中越運送(新潟市中央区)は国際物流事業強化に向け、AEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の資格を生かす。品質、信頼性および認知度向上とともに、コンプライアンス順守によるオペレ…続き
2017年9月13日
ドイツポストDHLは11日、傘下のDHLグローバルフォワーディングが(DHLGF)が、ノルウェー・オスロ空港で実施している韓国・ソウル、中国・上海向け航空貨物チャーターを増便し、…続き
2017年9月13日
佐川急便は愛媛県と地域活性化包括連携協定を締結し、8日、愛媛県庁で締結式を行った。11日発表した。 協定内容は (1)観光振興および観光情報の発信 (2)県産品の流通・販…続き
2017年9月13日
SBSホールディングスは12日、傘下で食品物流事業を展開するSBSゼンツウが、千葉県市川市に3温度帯対応の新センター「市川塩浜センター」を開設すると発表した。今月末の稼働を予定す…続き
2017年9月13日
ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)による次世代物流サービス開発に向けたプロジェクト「ロボネコヤマト」の対象エリアが11日、拡大した。今年4月から国家戦略特区である神奈川県…続き
2017年9月13日
上組は大阪支店の事務所を移転し、19日から営業を開始する。移転期間の16日正午~18日は、電話、ファクスが一時不通となるという。 連絡先は次のとおり。 ▽〒552-0021…続き
2017年9月13日
前回、地域の特産物を販売するために、われわれがどのような事業をどのように進めていこうとしているのかを具体的に書かせていただいた。しかし、地方創生を検討する上で「特産物を売る」だけ…続き
2017年9月12日
8月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月…続き
2017年9月12日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.7%増の5214トンで、15カ月連続で前年実績を上回った。7月は前年割れだったTC1…続き
2017年9月12日
パナルピナは7日、ケニアの生鮮輸送業者「エアー・コネクション」を買収したと発表した。同国競争当局から認可を取得した。同社は2016年にも同国の生鮮輸送業者「エアーフロー」を買収し…続き