1. ニュース

海運

2014年2月5日

UASC 1万4000TEU型を6隻追加発注

 中東船社のUASCは3日、韓国の現代重工業に1万4000TEU型船6隻を発注した。既に同型船5隻を発注済みで、今回の6隻はオプション行使によるもの。UASCはこのほかにも、現代重続き

2014年2月5日

13年の中国主要10港 上海は首位維持 青島が広州抜く

 中国港口協会は28日、中国主要10港における2013年のコンテナ取扱量を発表した。これによると、上海港は3.3%増の3361万7000TEUとなり、シンガポール港の3257万87続き

2014年2月5日

MCCトランスポート 星港・ジャカルタへ18日から直航サービス

 MCCトランスポートは28日、日本と香港間で提供していた「OC5」サービスを拡大し、シンガポールおよびジャカルタまで直航する新サービスとする。同サービスはOOCLが「KTX3」と続き

2014年2月5日

インターエイシアライン ヤンゴン向けで浅水深チャージ

 インターエイシアラインは2月1日からミャンマー向けコンテナ貨物を対象にロー・ウォーター・サーチャージ(LWR)の課徴を開始した。ヤンゴン港での水位低下により、貨物積載量が制限され続き

2014年2月5日

アジア発NZ向け 4月、運賃修復

 アジア/ニュージーランド協議協定「ANZDA」は、4月1日付で日本を含むアジア発ニュージーランド向けコンテナ貨物を対象に、TEU当たり300ドルの運賃修復を実施する。30日発表し続き

2014年2月4日

上海スーパーエクスプレス サイドオープンコンテナ投入 ラウンド輸送需要開拓めざす

 博多―上海航路で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、楠肇社長)は、2月中旬をめどに日通商事が開発した世界初の40フィート型フルサイドウィング海上コンテナを導続き

2014年2月4日

マースク子会社MCI 新リーファー技術で生鮮・切り花輸送に効果

 A・P・モラー/マースクグループのコンテナ製造子会社マースク・コンテナ・インダストリー(MCI)はこのほど、生鮮食品や切り花輸送に適した空気清浄機能装備の新型リーファーコンテナを続き

2014年2月4日

新潟港 13年外貿コンテナ、3.8%増の18万5600TEU 過去2番目の物量

 新潟港の2013年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比3.8%増の18万5626TEUだった。東日本大震災の被災港の代替需要で貨物が急増した11年に次ぎ、過去2番目の物続き

2014年2月4日

石狩湾新港 13年外貿コンテナ、過去最高の4万4200TEU 総量も最高の473万トン

 石狩湾新港の2013年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比9.5%増の4万4260TEU、重量ベースでは8.3%増の28万8139トンと、本数・重量ともに過去最高を更新続き

2014年2月4日

岩手県 都内でポートセミナー開催

 岩手県は31日、都内で「いわてポートセミナー2014」を開催した。  開催に際し、岩手県知事の達増拓也知事が「ビジネスチャンスが広がる『復興いわて』」と題して、県内港湾の復旧復続き

2014年2月4日

CMA-CGM ソマリア向け新サービス開設

 CMA-CGMは29日、中東とソマリアのモガディシュを結ぶ新サービス「Noura Express」を開設したと発表した。新サービスの頻度は3週間に1便で、1854TEU型船「CM続き

2014年2月4日

【中国・コンテナ運賃市況】欧州・地中海が小幅減

 上海航運交易所が30日公表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計によると、欧州・地中海向けの運賃が小幅減となった。一方、北米向けはほ続き

2014年2月4日

【人事】川崎汽船

 (1月31日) ▽企業法務リスク管理室兼務 法務グループ長兼総務グループ CSR・コンプライアンス推進室・新井真  (4月1日) ▽監査役付(出向・シーゲートコーポレーショ続き

2014年2月3日

【邦船大手3社14年3月期予想】 日本郵船 経常益550億円に上方修正 定航・不定期上振れ

 日本郵船は31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を2兆2140億円(前回発表時2兆1910億円)、営業利益を450億円(同420億円)、経常利益を550億円(続き

2014年2月3日

【邦船大手3社14年3月期予想】 商船三井 経常益550億円に下方修正 コンテナ船事業下振れ

 商船三井は1月31日、2014年3月期通期の経常利益予想を前回予想の600億円から550億円へと下方修正した。コンテナ船事業の下振れを見込む。一方、純利益は前回の500億円から5続き

2014年2月3日

【邦船大手3社14年3月期予想】 川崎汽船 経常益300億円に上方修正 コスト削減で赤字圧縮

 川崎汽船は31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を1兆2100億円(前回発表時1兆1800億円)、経常利益を300億円(同270億円)にそれぞれ上方修正した。続き

2014年2月3日

川崎汽船 副社長に村上専務 鈴木・青木・山内の3氏が専務昇格

  川崎汽船は1月31日、2014年度の新役員体制を明らかにした。4月1日付で、コンテナ船や自動車船事業などを管掌する村上英三専務が副社長に昇格し、社長を補佐する。また、続き

2014年2月3日

13年の中古車輸出 2年連続100万台超え

  国際自動車流通協議会(iATA)が財務省通関統計を基にまとめた2013年の中古車輸出台数は前年比16%増の116万3109台となった。09年以降4年連続で前年を上回る続き

2014年2月3日

商船三井・定時到着率 自社運航船で改善傾向目立つ

  商船三井は30日、2013年10~12月のコンテナ航路の定時到着率を発表した。東西航路のうち北米西岸および東岸航路は、釜山および上海の混雑で定時到着率はやや悪化したが続き

2014年2月3日

神戸港貿易概況(速報) 2年ぶりプラスも輸出の力強さ欠く

  神戸税関がまとめた神戸港貿易概況(速報)によると、昨年の輸出額は前年比4.1%増の5兆2164億円、輸入額は12.4%増の2兆9484億円で、輸出入ともに2年ぶりに増続き