1. ニュース

海運

2012年8月13日

神戸港夏物語イベント 港湾団体が主催 25、26日に 恒例の市民イベントに

 2017年の開港150年目に向け、神戸港の魅力を再発見しようという初のイベント「神戸港夏物語2012-神戸ミュージック&グルメポート」が25、26日に神戸港のメリケンパーク、中突続き

2012年8月13日

日本郵船、欧州西航で 9月に運賃修復

 日本郵船は9日、日本を含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に、9月7日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額は250ドル/TEU。  9月以降の欧州西航トレードの運賃修復続き

2012年8月10日

APLの4~6月期 6四半期ぶり黒字 金利・税引き前利益700万ドル

  シンガポール船社NOLのコンテナ船部門APLの2012年第2四半期(4~6月)業績は、金利・税引前損益(Core EBIT)が700万ドルの黒字となった。黒字復帰は1続き

2012年8月10日

四日市港の上期コンテナ取扱量 11%増の8万9600TEU

  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比10.7%増の8万9619TEUだった。年初から毎月、前続き

2012年8月10日

SITC 1100TEU型船が竣工 来年初めまで同型船9隻引き渡し

  中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグループ)は7日、同国浙江省・舟続き

2012年8月10日

MCCトランスポート アジア域内で「IA―3」開設

  MCCトランスポートは13日タンジュンペラパス起こしで、海挟地とマレーシア東部・ブルネイ・フィリピン南部を結ぶ新サービス「IA―3」を開設する。8日発表した。クチン、続き

2012年8月10日

香港の上半期コンテナ 0.7%減の1177万TEU

  香港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比0.7%減の1177万3000TEUだった。香港港口発展局(Hong Kong Port Developme続き

2012年8月10日

日本船主協会など開催 海事施設勉強会 福岡の小学校の先生に

  日本船主協会と九州地区船員対策連絡協議会は20日、福岡地区の小学校の先生を対象に博多港の海事施設見学を主とした勉強会を開催する。  勉強会は先生たちに「海運・海事産続き

2012年8月9日

ドゥルーリー・リポート 海上コンテナ、昨年8.5%増 15年まで平均7%増見込み

 英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーは7日、海上コンテナに関するリポートを公表した。リポートによると、全世界の海上コンテナフリートは前年から8.5%増の3125万TEUを記録続き

2012年8月9日

郵船 ヤンゴン航路、自社サービス化 海峡地2港と週2便

 日本郵船は10日から、シンガポール・ポートケランの海峡地2港とミャンマーのヤンゴンを結ぶサービス「YGS(Yangon Service)」を開設する。サムデラ・インドネシアとのス続き

2012年8月9日

大阪府市 法人地方税、5年免除 関西戦略総合特区の5地区

  大阪府と大阪市はこのほど、昨年末に指定された「関西イノベーション国際戦略総合特区」において、法人事業税や固定資産税などの地方税を5年間、全額免除する条例案を9月の両議続き

2012年8月9日

NY/NJ港 船社の環境対応にインセンティブ

 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、新たな環境保護計画「クリーン船舶・イニシアティブ(CVI)・プログラム)」を理事会で承認したと発表した。これは、国際続き

2012年8月9日

ガティ・シップ 印―ミャンマー直航便を新設

 インドの総合物流会社ガティ(Gati)の海運部門ガティ・シップはこのほど、インドのチェンナイとミャンマーのヤンゴンを結ぶ初の直航サービスを開始すると発表した。これにより、インド東続き

2012年8月9日

CMA―CGM 10月、リーファー対象で運賃修復

 CMA―CGMは10月1日付で、米国発アジア向けのリーファーコンテナを対象に運賃修復を行う。修復額は20フィートコンテナ当たり711ドル、40フィートハイキューブコンテナ当たり1続き

2012年8月9日

【四海茫々(21)】 現場百遍

  記者は1974(昭和49)年秋から全国各地の造船所を訪問して回る出張取材を開始した。IHIの真藤恒社長に「とにかく現場を勉強しなさい。巡業に出たらいい」と言われたから続き

2012年8月9日

【取材メモ】日本郵船中国総代表・永井圭造経営委員

 単身赴任中の中国での週末は、筋力トレーニングとランニングで自分を追い込む。「ストイックで健康的な生活を送っている時に限って、誰も見ていない」と笑うのは、日本郵船の中国総代表を務め続き

2012年8月8日

【NYKコンテナライン・中井社長に聞く】 「アジアで貨物層に広がり」

  NYKコンテナラインの中井拓志社長は本紙の取材に対し、「輸出入ともアジアが好調。特に輸入では、輸出国が多様化することによって貨物層の広がりが出てきている」と語った。日続き

2012年8月8日

エバーグリーン 南アジア・中東で新フィーダー 4ループ開設

  エバーグリーンラインは先月半ばから南アジア・中東地域で、インド主要各港を基点としたフィーダーサービスを相次ぎ開設している。東岸チェンナイ、南部ツチコリンとスリランカ・続き

2012年8月8日

OOIL ZPMCに荷役機器発注 LB港新ターミナルに導入

  香港船社OOCLの親会社OOILは2日、中国の大手荷役機器メーカー、ZPMC社とロングビーチ港の新ターミナルに導入予定の荷役機器の購入契約に調印したと発表した。購入す続き

2012年8月8日

TSラインズ 今月末に東京港でターミナルを変更

  TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は今月末から、日本―台湾・香港航路「JTK」、日本―上海航路「SJX2」の自社続き