2012年11月1日
国際NPOカーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(略称CDP、本部=ロンドン)は30日、日本の大手企業500社を対象に実施した気候変動への取り組みに関する調査報告書を公表した…続き
2012年11月1日
日本郵船グループのMTIは11月20日に東京、同27日に広島で、同社が研究開発成果を報告する講演会「Monohakobi Techno Forum 2012」を開催する。2009…続き
2012年11月1日
外航船舶代理店業協会(JAFSA、飯垣隆三会長)の秋季懇親ゴルフ大会が27日、千葉県の鶴舞カントリー倶楽部・西コースで開催された。ゴルフ日和のもと、18人が腕を競い、東港サービス…続き
2012年10月31日
ロッテルダム港のターミナルオペレーター、ECT(ヨーロッパ・コンテナ・ターミナル)は現在、新コンセプトのサービス「ヨーロピアン・ゲートウエー・サービス」の利用拡大を進…続き
2012年10月31日
今年12月に名古屋港埠頭公社(山田孝嗣理事長)から株式会社化する「名古屋港埠頭株式会社」は、現埠頭公社と同様に岸壁など特定用途港湾施設の建設資金で、国の無利子貸付金を港湾管理者経…続き
2012年10月31日
仙台塩釜港の7月の総貨物量は2010年同月比24%増の336万1964トンと、東日本大震災前の実績を上回り回復傾向が鮮明になった。宮城県土木部港湾課が速報値を公表した。1~6月累…続き
2012年10月31日
国際自動車流通協議会(ⅰATA)が発表した9月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比29%増の8万3636台で、12カ月連続で前年同月比プラスとなった。前月比では3%増加した。自…続き
2012年10月31日
神戸港の今年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比1%減の103万TEUで、輸出は横ばいの56万TEU、輸入は3%減の47万TEUだった。実入りは輸出が3%減の45万T…続き
2012年10月31日
海豊国際控有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2012年1~9月期業績は、売上高が前年同期比14.7%増の8億…続き
2012年10月31日
大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2012年第3四半期(7~9月)のコンテナ取扱量は、前年同期比1.0%減の1422万4000TEUとなった。…続き
2012年10月31日
コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は来年1月1日からアジア―北米航路で、リーファーコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はアジア発米国・カナダ向け、米国・カナダ発アジア…続き
2012年10月31日
OOCLは12月1日から日本を含むアジア発北米向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は西岸向けおよびドアデリバリー貨物が、20フィートコンテナ当たり320ドル(リーフ…続き
2012年10月31日
韓国船社、天敬海運(日本総代理店シーケー・マリタイム)は今夏に本格化した国内地方港からアジア向けコンテナサービスの集荷に力を入れている。 天敬の日韓配船とアジア配船を釜山で接…続き
2012年10月31日
日本海事センターの海事図書館と東京海洋大学付属図書館は11月12日から12月20日まで、「海のしごと~船員のくらしとキャリア~」と題した展示イベントを開催する。12月8日には、現…続き
2012年10月30日
熊本港コンテナターミナルで29日、熊本県が整備を進めてきたガントリークレーンが稼働した。タイヤマウント式ジブクレーンとのリプレースにより、荷役の効率性と安定性が大幅に向上する。同…続き
2012年10月30日
上組など港運7社共同出資の「西日本内航フィーダー合同会社」(川村進代表職務執行者)は集荷力強化に向けて瀬戸内サービスに続き、29日に九州サービスを開始した。同日、神戸港PC18で…続き
2012年10月30日
名古屋港管理組合は名港議会の11月定例会に提案する今年度補正予算案に、「大型客船の航行安全の調査研究費」(港営費)として600万円を盛り込んだ。来年度、13万トン級の初の超大型ク…続き
2012年10月30日
上海航運交易所が26日に発表したSCFI統計では、欧州・地中海航路の運賃がそれぞれ241ドル、197ドルと大幅に上昇した。予定のTEU当たり500ドルの修復額には届いていないもの…続き
2012年10月30日
神戸税関がまとめた9月の神戸港貿易概況は、輸出4271億円(対前年比6.6%減)、輸入は2039億円(6.6%減)となった。総額6310億円(6.6%減)で、2232億円の輸出超…続き
2012年10月30日
四日市港利用促進協議会は24日、四日市市内に拠点を持つ荷主企業を対象に「四日市港見学会」を開催した。日中に開いた港湾施設見学会に45人、夜間のトワイライト見学会に19人の計64人…続き