1. ニュース

海運

2011年9月30日

軽油引取税延長など 民主党部門会議で旅客船協会が要望

 日本旅客船協会(山﨑潤一会長)は27日、民主党国土交通部門会議の2012年度税制改正要望に関するヒアリングで、軽油引取税に関する特例措置の延長、恒久化を要望した。同日発表した。 続き

2011年9月30日

ロッテルダム港 東京と大阪で来週セミナー バイオポート構想など

 ロッテルダム港湾公団とオランダ経済・農業・イノベーション省企業誘致局は来週、東京と大阪で「ロッテルダム港バイオポート構想とオランダのバイオ化学産業」と題するセミナーを開催する。C続き

2011年9月30日

8月の5大港 名古屋輸出額プラスに 衣類輸入各港2ケタ増

 税関の貿易速報によると、8月の5大港輸出額(表参照)は前年同月比4.3%増の2兆3092億円、輸入額は17.6%増の2兆1153億円だった。輸出は東京、名古屋、神戸の3港がプラス続き

2011年9月30日

日本郵船 中国―インド西岸新設 2年半ぶり自社運航 エバーグリーン、韓進と共同で 来月末から

 日本郵船は10月末から中国―インド西岸航路で、エバーグリーンラインと韓進海運との共同運航による新サービス「WIN(West India North Asia Service)」を続き

2011年9月29日

【取材メモ】サミットシッピングエーゼンシーズ営業部・高橋達幸部長代理

 「ラグビーはバックスの華麗な展開やすれ違いざまのパスなど、昔の方が日本人らしさが生きたような気がします」と話すのは、サミットシッピングエーゼンシーズ営業部の高橋達幸部長代理。ニュ続き

2011年9月29日

DPワールド、ジュベルアリ港CT 処理能力1500万TEUに 岸壁延伸へ

 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、本拠を置くジュベルアリ港のコンテナターミナル(CT)の処理能力を年間1500万TEUに引き上げると発表した。「ジュベル・アリC続き

2011年9月29日

8月のSITC 27%増の13万5700TEU 平均運賃は微減

 中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグループ)が発表した8月の海上コンテナ取扱量続き

2011年9月29日

SSE、国慶節中に臨時運航実施 1日と4日に

 上海スーパーエクスプレスは、来週の国慶節に合わせて当初休航を予定していた10月1日(土)の博多出港便および4日(火)の上海出港便について臨時運航を実施する。これにより、国慶節休暇続き

2011年9月29日

日本海側拠点港検討委 10月に決着めざす 

 国土交通省は28日、「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」の第9回会合を開催した。検討委終了後、記者会見した室井邦彦大臣政務官は「10月中旬に次回会合を開く。そこで最終的な意続き

2011年9月29日

MISC 日―東南アで 新サービス開始 アジア向けT・T改善

 MISCは10月から、日本―東南アジア航路で新サービス「NS3(New Super Express 3)」を開始する。ミスクジャパンが27日発表した。これに伴い、同航路の既存サー続き

2011年9月29日

東京港 上半期 過去最高の198万TEU 中国・米国輸入など増大

 東京港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比9.7%増の198万1345TEUとなった。東京都港湾局が28日発表した。ピークだった2007年実続き

2011年9月29日

フェリクストウ港 大水深CT正式稼働 岸壁総延長730メートル

 英国最大の港湾フェリクストウ港で28日、2006年から開発が進められてきた大水深コンテナターミナルが正式に稼働した。新ターミナルはバース8および9からなる連続2バースで岸壁総延長続き

2011年9月29日

LA港 超大型船寄港可能に ナッツ港湾局長が東京で講演 12年中に浚渫完了、水深18メートル パナマ運河拡張後へ 

 IAPH(国際港湾協会)の第29代会長に就任したロサンゼルス(LA)港湾局のジェラルディン・ナッツ局長は、27日のIAPH日本セミナーで講演し、2014年のパナマ運河拡張後を見据続き

2011年9月28日

都民クルーズ 参加者を募集 第三回、12月開催

 東京都は26日、2011年度の第三回「都民クルーズ」を募集すると発表した。同クルーズは、通常の乗船料金よりも低廉な価格を設定して、幅広く都民にクルーズを楽しんでもらい、東京港を身続き

2011年9月28日

川崎汽船 世界の代表的な投資指標に採用

 川崎汽船は26日、世界の代表的な社会的責任投資(SRI)指標の構成銘柄に採用されたと発表した。英国のFTSE社からSRIの指標「FTSE4Good Global Index」に継続き

2011年9月28日

川崎汽船が来月 本社事務所移転

 川崎汽船は27日、本社事務所の移転を発表した。10月11日から東京・内幸町の「飯野ビルディング」内の新事務所(14~16階)で業務を開始する。電話番号の変更はない。 ▽新住所=続き

2011年9月28日

エイムスキップ 875TEU型船2隻発注 中国の栄成市神飛船舶制造に

 アイスランドの複合輸送グループ、エイムスキップはこのほど、2013年竣工で875TEU型コンテナ船2隻を発注した。発注先は中国民営の栄成市神飛船舶制造(Rongcheng She続き

2011年9月28日

韓進海運 関連会社の株式売却 新株発行計画を公表

 韓進海運は23日、関連会社の韓進エネルギーに出資している全株式を売却すると発表した。韓進エネルギーは石油などエネルギー資源の調達事業を行っている。売却対象となるのは同社全株式の6続き

2011年9月28日

放射性汚泥問題で 最終処分断固拒否 横浜港運協が声明 

 横浜港運協会は26日付で横浜市における高濃度に放射能汚染された下水道処理問題に関し、藤木幸夫会長名の声明を発表した。同声明では、どのような検討結果になっても、われわれは横浜港域内続き

2011年9月28日

清水港 ガントリークレーン 来夏、御前崎から移設 損傷の4号機は廃棄へ

 静岡県の川勝平太知事は26日の記者会見で、台風15号の影響で損傷した清水港袖師第1埠頭のガントリークレーン4号機について、来年夏ごろをめどに現在、御前崎港で利用しているガントリー続き