1. ニュース

海運

2010年7月8日

日本長距離フェリー協会 鈴木会長「さらなる支援策不可欠」 競争力維持で

 日本長距離フェリー協会は5日、都内で第38回通常総会を開催し、新会長に鈴木修・商船三井フェリー社長を選出した。鈴木会長は総会後の懇談会であいさつし、「ここ数年、日本経済の冷え込み続き

2010年7月8日

ハパックロイド 業績、大幅改善へ

 ハパックロイドの業績が大幅に改善する見通しだ。同社の株43.33%を保有するTUI AGが6日発表した。  TUIによると、5月中旬に実施した前期業績発表以降、業績の改善が進ん続き

2010年7月8日

09年度船舶積み降ろし 7.6%減の3億7500万トン

 関東運輸局が6日発表した2009年度の管内港湾運送事業者の船舶積み降ろし実績は、前年度比7.6%減の3億7487万トンだった。対象は港湾運送事業法適用の6港湾(含む京浜港)。世界続き

2010年7月8日

サフマリン 今月中旬からアジア―南米東岸拡充 繁忙期の需要増に対応 

 サフマリンは7月中旬からアジア―南米東岸航路を拡充する。同社がこのほど発表した。サフマリンは、マースクラインとハンブルク・シュドの共同運航便「ASAS(Asia-East Coa続き

2010年7月8日

欧州西航 5月 荷動き増加続く 21%増の113万TEUに

 アジアから欧州向けの西航荷動きが好調だ。5月の海上コンテナ貨物量は前年同月比20.9%増の112万7300TEUと、4カ月連続で2ケタ増となった。今年に入ってから、船腹量が輸送需続き

2010年7月7日

【港データブック】金沢港 航路新設で入港料など免除

 【2009年輸出入貨物の上位3品目・トン】  <輸出>(1)非金属鉱物(32,558トン)(2)産業機械(31,760トン)(3)再利用資材(25,721トン)  <輸入>(続き

2010年7月7日

東暎海運 京浜・神戸の代理店変更 

 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月1日付で東京・横浜・神戸各港の代理店(ターミナルオペレーター)を変更する。南星海運ジャパンが5日発表した。  各港の新体制は次の続き

2010年7月7日

国交省港湾局 荷役機器の省令改正

 国土交通省港湾局は先ごろまとめた「ガントリークレーンの風に関する安全対策」を踏まえ、荷役機器の運用に関する省令・告示の一部改正に向け、2日から31日までパブリックコメントを実施す続き

2010年7月7日

小型コンテナ船 発注、回復基調に

 小型コンテナ船の発注が回復基調にある。海外紙によると、中国の広州文沖船廠はノルウェーのノース・マネジメント(Norse Management)から1740TEU型コンテナ船2隻を続き

2010年7月7日

サンスターの敦賀―釜山航路 集荷対象にIT・自動車 北海道の海産物なども

 昨報のとおり、新たに敦賀―釜山航路を開設する韓国船社パンスターグループの日本法人「サンスターライン」の幹部が5日、福井県庁を訪れ、西川一誠知事を表敬訪問した後に記者会見し、新航路続き

2010年7月7日

コンテナ船待機 減少続く 08年12月以来の低水準

 待機状態にあるコンテナ船の減少が続いている。フランスの海事コンサルタント、アルファライナー社によると、7月5日時点の待機コンテナ船は174隻、キャパシティー換算で34万TEU。全続き

2010年7月7日

CMA―CGM 業績が急回復 月内に増資決定へ

 コンテナ船の運航規模で世界第3位のCMA―CGMの業績が急回復している。今年第1四半期には、2ケタ増収、黒字化に成功したが、同社は「第2四半期はそれを上回る見通し」としている。5続き

2010年7月6日

昨年の堺泉北港 完成車輸出、38%減

 大阪府港湾局のまとめによると、昨年(1~12月)の堺泉北港の取扱貨物量(6189万トン)は、前年比21%減だった。外貿(2432万トン)が18%減、内貿(3757万トン)が22%続き

2010年7月6日

テックステナー 証券化規模、7億5000万ドルに

 コンテナバンリース最大手のテックステナー(Textainer)はこのほど、証券化の規模を4億7500万ドルから7億5000万ドルに拡大すると発表した。  テックステナーは数年前続き

2010年7月6日

港湾近代化促進協 09年コンテナ取扱量 14%減の1475万TEU

 港湾近代化促進協議会はこのほど、2009年の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)の集計結果をまとめた。主要12港(東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、博多、清水、四日市、北九続き

2010年7月6日

パンスター 敦賀―釜山航路を開設 大阪航路、週4便に拡大

 韓国パンスターグループの日本法人「サンスターライン」(大阪市、舎野祝光社長)は今月下旬から、貨客フェリーの「サンスター・ドリーム」(258TEU)を投入し、週2便の敦賀―釜山航路続き

2010年7月6日

エバーグリーン STXに8000TEU型12隻発注へ 22隻確定、残る10隻は台湾か韓国

 エバーグリーン・グループの張榮發総裁は5日、本紙の質問に答え、「8000TEU積みコンテナ船10隻を韓国のサムスン重工に発注した。続いて韓国のSTX造船海洋に8000TEU積み1続き

2010年7月6日

北米西岸8港の5月取扱量 16%増の148万TEU 荷動き回復、本格化

 北米西岸8港(プリンスルーパート港、カナダ・バンクーバー港、シアトル港、タコマ港、ポートランド港、オークランド港、ロサンゼルス港、ロングビーチ港)の5月のコンテナ取扱量は前年同月続き

2010年7月5日

【取材メモ】商船三井・池田潤一郎常務執行役員

 商船三井の池田潤一郎常務執行役員。会社から仕事用に貸与されているスマートフォン、「ブラックベリー」のほかに、「プライベートではこれを買い、使っています」とアップル社のiPhone続き

2010年7月5日

【人事】ケイヒン

(6月29日) ▽代表取締役社長 大津育敬 ▽専務取締役<管理部門担当兼内部統制室長>山川卓 ▽常務取締役<事業部門担当>藤井義信 ▽同<宅配営業部門担当兼宅配営業部長兼横浜営業一続き