2009年9月30日
瀬戸内の拠点で機能強化進む 臨港道路建設も 玉島地区で新バース整備 瀬戸内海地域の拠点港として機能強化が進む水島港。昨年度は玉島ハーバーアイランド国際コンテナターミナル(…続き
2009年9月30日
興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は10月から、九州・東海―釜山航路で岩国に追加寄港する。三栄海運が28日発表した。 同サービスは「Heung-A Ulsan」(420TEU…続き
2009年9月30日
ハパックロイドは、これまでトレードごとに設定していた日本向け輸入貨物のデマレッジ(超過保管料金、DMD)とディテンション(延滞料金、MHD)チャージを10月1日から統一する。 …続き
2009年9月30日
名古屋港管理組合は、4月から「名古屋港緊急対策」として実施している基幹航路のコンテナ船に対する入港料減免拡大措置を今年度末まで継続することを決め、28日発表した。コンテナ・トレー…続き
2009年9月30日
リックマース・グループ(ドイツ)の多目的船運航船社リックマース・リニエは10月から、アジア出し北米東岸・ガルフ向け在来定期航路(東航)でイースタン・カーライナー(ECL)との協調…続き
2009年9月30日
国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた8月の日本からの中古車輸出台数は、前年同月比50.4%減の5万4776台となった。昨年10月以降11カ月連続の前年同月割…続き
2009年9月30日
極東―豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)加盟船社はこのほど、日本発豪州向け貨物を対象に10月19日発効で緊急運賃修復の実施を決めた。値上げ額は250ドル/TEU、500ド…続き
2009年9月30日
オーナー系が海上に待機させているコンテナ船はキャパシティー換算で65万4000TEUに達し、過去最高レベルに達している。フランスの海事コンサルタント、AXS―アルファライナー社の…続き
2009年9月29日
ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、米国陸軍工兵隊(USACE)に委託していたベイヨン・ブリッジ改造の調査結果を発表した。 今回発表した調査では、7…続き
2009年9月29日
商船三井フェリー(鈴木修社長)は10月1日付で大阪支店を開設する。同社は子会社のブルーハイウェイエクスプレス(BHX)とシー・ロードエキスプレス(SRX)を10月1日付で統合し、…続き
2009年9月29日
九州地方整備局は東アジア圏の準国内輸送化を目指し、11月から「東アジア複合一貫輸送効率化実証実験」を実施する。北部九州国際物流戦略チームの取り組みの一環で、国際RORO貨物輸送の…続き
2009年9月29日
日本、韓国、中国の港湾局長が参加する第10回北東アジア港湾局長会議と第10回北東アジア港湾シンポジウムが9月17、18日に東京で開催された。局長会議では、共同研究3年目となった「…続き
2009年9月29日
海外メディアによると、CMA-CGMは25日、フランス政府の財務省関係者や銀行関係者と会合を開き政府支援策について議論したもよう。同会合で、世界的な景気低迷で打撃を受けたフランス…続き
2009年9月29日
海洋興業(本社=横浜市、井口壽人社長)は、京浜ドックに発注したタグボート、「千倉丸」が28日に就航したのを記念し、横浜港の大さん橋で披露した=写真。本船披露に続いて横浜市内のホテ…続き
2009年9月29日
新国際海上物品運送条約である「全部または一部が海上輸送である国際物品運送契約に関する国連条約(ロッテルダム・ルール)」の署名式が、23日にロッテルダムで開催され、15カ国が署名し…続き
2009年9月29日
塩田港国際コンテナターミナルを管理するYICT(Yantian International Container Terminals)は、中国の製紙会社である玖龍紙業(控股)有限公…続き
2009年9月29日
コンテナ輸送能力年間130万個に トラック300万台分削減 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局が6億ドルを投じているオンドック鉄道システム「エクスプレス・レー…続き
2009年9月28日
コンソリデーター最大手の1社、内外トランスライン(本社=大阪市)が名古屋に営業拠点を開設したのは、今から13年前の1996年6月。立ち上げ時は9人だった。98年3月に営業所から支…続き
2009年9月28日
ハンブルク・シュドは23日、ハンブルク港のブシャードカイ・ターミナルで5900TEU型の新造船「Rio Blanco」の命名式を行った。24日発表した。 同船はシリーズ建造6…続き
2009年9月28日
宮城県土木部港湾課は来月4日、仙台塩釜港(仙台南区)高砂コンテナターミナルで4基目となるガントリークレーンが供用開始されることを記念し、供用開始記念式典を開催する。 高砂CT…続き