1. ニュース

海運

2023年6月15日

米国西岸港労使交渉 スー労働長官代行が働きかけ 早期合意へ労使と対話

 米国西岸港湾における労使交渉の緊張感が高まる中、ジュリー・スー労働長官代行が今週、カリフォルニア州サンフランシスコを訪れ、西岸港湾の労働組合ILWUおよび使用者団体である太平洋海続き

2023年6月15日

日本港運協会 久保昌三会長が再任 新副会長に名港海運・藤森氏

 日本港運協会は14日、都内で第61回通常総会と2023年度第2回理事会を開催した。役員改選では、久保昌三会長と小野孝則副会長、藤倉正夫副会長、久保高伸副会長、筒井雅洋副会長、藤木続き

2023年6月15日

井本商運 国内最大の内航コンテナ船が仙台塩釜港に初入港 1000TEU型船「きそ」

 井本商運(神戸市、井本隆之社長)の国内最大の1000TEU型内航コンテナ船「きそ」が12日、仙台塩釜港に初入港した。これを記念した歓迎セレモニーが、高砂ふ頭で開催された。同社が1続き

2023年6月15日

九州地方港運協会など3団体、総会を開催 野畑会長を再任、新副会長に椎木氏

 九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾関係3団体はこのほど、北九州市内で総会・理事会と総代会を開催した。九州地方港運協会の役員の続き

2023年6月15日

東ト協海コン部会、総会を開催 長時間荷待ちと24年問題対策を加速

 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は13日、都内で2023年度の通常総会を開催した。昨年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画と収支予算について原案通り承認した。役員改選で続き

2023年6月15日

日本船主協会 中学生にコンテナターミナル見学会 新潟東港で

 日本船主協会は9日、北陸信越海事広報協会らとともに、新潟国際貿易ターミナルの協力を得て、7日に新潟市立南浜中学校2年生と教員の約40人を対象にコンテナターミナルの見学会を開催した続き

2023年6月15日

ハイフォン港 電力不足による影響はなし 今後の貨物減が懸念

 ベトナムで発生している電力不足について、日本―ベトナム間を運航している多くの船社が現時点で大きな影響は出ていないとしている。特に不足が著しい北部に位置するハイフォン港においても、続き

2023年6月14日

カナダ西岸港 組合員投票でスト実施を承認 米国でも労働行動続く

 カナダ西岸港湾の労働組合ILWUカナダは現地時間12日、港湾ストライキの可否を決める組合員投票の結果を公表した。労使交渉の進捗次第で、必要があれば使用者団体であるBCMEA(ブリ続き

2023年6月14日

アジア―米国東航、データマイン調べ 5月は20%減の147万TEU

 米国のデカルト・データマインが13日発表した5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比20.2%減の147万4872TEUだった。タイ出しを除く9カ続き

2023年6月14日

米国―アジア西航、データマイン調べ 4月は3%減の46万TEU

 米国のデカルト・データマインが13日公表した統計によると、4月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比3.4%減の46万579TEUだった。昨年10月以来続き

2023年6月14日

神戸旅客船協会、通常総会を開催 加藤会長「安全確保は最大の使命」

 神戸旅客船協会は9日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで2023年度通常総会を開催した。2022年度事業報告や23年度計画案など承認した。総会後の懇親会で、加藤琢二会長(ジャ続き

2023年6月14日

名古屋港運協会、総会を開催 港湾施設の機能強化・効率化を推進

 名古屋港運協会は5日、通常総会を開催し、昨年度の事業報告や今年度の事業計画案を承認した。今年度は、港湾関係者と連携し、コンテナターミナルをはじめとする各種施設の機能強化・効率化に続き

2023年6月14日

マースク 新造メタノール燃料船の燃料確保 初航海で利用予定

 マースクは13日、グリーンメタノール燃料で運航する世界初のコンテナ船(2100TEU型)の初航海向けに燃料を確保したと発表した。天然ガス由来の化学製品の製造を手掛けるオランダのO続き

2023年6月14日

米国議会 2040年GHG排出ゼロへ法案提出

 米国のロバート・ガルシア下院議員とアレックス・パディラ上院議員、ナネット・バラガン下院議員は8日、米国発着の外航船から排出される温室効果ガス(GHG)の削減に向けた新法案を発表し続き

2023年6月14日

商船三井 自動車船で女性船長が勤務開始

 商船三井の自動車船で女性船長が誕生した。7日に同社が発表した。今月6日から自動車船「Beluga Ace」の船長に松下尚美氏が任命された。商船三井調べで、女性海上社員が船長として続き

2023年6月14日

大阪みなとセミナー モーダルシフトや海上混載サービスを紹介 奈良・橿原で7月開催

 大阪港湾局などは7月7日、奈良県橿原市で「大阪みなとセミナー~建国の地から大阪の海へ~」を開催する。  プログラムは、大阪港湾局が「大阪みなとの取組みについて」で講演。事業続き

2023年6月14日

日本郵船、「GXリーグ」参画

 日本郵船は今年度から本格稼働する経済産業省の「GXリーグ」に参画した。7日に明らかにした。「GXリーグ」は2050年のカーボンニュートラル実現に向け、現在と未来社会の持続的な成長続き

2023年6月14日

大島商船高専、夏休み体験航海で募集

 大島商船高専は、親子で参加する練習船「大島丸」夏休み体験航海の参加者を募集している。同企画は海洋立国懇話会が主催、大島商船高専が共催、日本船主協会が協力。  8月24~25続き

2023年6月14日

【人事】ノーススタートランスポート

<新役員体制> (6月6日) ▷代表取締役社長 中江康三 ▷取締役<営業部門管掌>山﨑敬吾 ▷同<管理部門管掌>牧野志宇嗣 ▷同<非常勤>酒井俊明 続き

2023年6月14日

【人事】日本コンテナ輸送

<新役員体制> (7月1日) ▷代表取締役社長<総括、チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)>宮治豊 ▷常務取締役<京浜支店担当、名古屋支店担当、京浜支店長委続き