1. ニュース

海運

2022年12月19日

【インタビュー】川崎汽船・明珍幸一社長 中期利益目標1400億円、収益力強化へ手応え 過去の反省踏まえ投資規律維持

 川崎汽船の明珍幸一社長は本紙インタビューで、中期経営計画で掲げる中期的な経常利益目標について「2022年度の自営事業の収支には手応えを感じており、目標に変更はない。1400億円程続き

2022年12月19日

次世代燃料コンテナ船、郵船調査 累計発注量291隻、昨年から2倍

 LNGやアンモニア、メタノールといった次世代燃料対応のコンテナ船の発注が進んでいる。日本郵船調査グループがまとめた「世界のコンテナ輸送と就航状況 2022年版」によると、今年9月続き

2022年12月19日

シッピオの佐藤CEO、拓殖大で講演 「国際物流をもっとスムーズに」

 デジタルフォワーダー、シッピオ(Shippio、本社=東京都港区)の佐藤孝徳代表取締役CEOが15日、拓殖大学で講演を行った。参加した多くの学生を前に、10年間のサラリーマン生活続き

2022年12月19日

神戸港 大型アリーナのプロジェクトが本格始動 新港第2突堤に25年開業

 神戸港ウォーターフロントに新しいランドマークとして誕生する大型施設「神戸アリーナ」(仮称)のプロジェクトが本格始動した。施設を開発企画するNTT都市開発と、運営するOne Bri続き

2022年12月19日

ONE 日本―釜山間で新サービス開設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は来年1月から、日本と釜山を結ぶ新サービス「JK2」を開設する。名古屋、神戸、大阪の3港と釜山を結ぶシャトルサービスで、既存の「J続き

2022年12月19日

CMA-CGM SIPGと陸電利用で提携

 CMA-CGMは15日、上海国際港務集団(SIPG)との間で、寄港コンテナ船における陸電供給システムの利用について提携したと発表した。同日以降、上海港に寄港するCMA-CGMの運続き

2022年12月19日

長錦商船 西日本―韓国4サービス改編

 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月末から来年1月にかけて九州、西日本と韓国を結ぶ4サービス「ISX」「SKX1」「SKX2」「MSX」を改編する。今月16日発表した。い続き

2022年12月19日

四日市港、10月コンテナは10%増

 四日市港管理組合が16日発表した10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比10.4%増の1万4809TEUとなった。4カ月ぶりにプラスとなった。実入りコンテナの内続き

2022年12月19日

博多港、2月に都内で3年ぶりセミナー

 福岡市と博多港振興協会は来年2月1日、都内で「博多港振興セミナーin東京」を3年ぶりに開催する。博多港の現況と今後の展望を紹介するほか、参加者同士の交流会も行う。交流会では、博多続き

2022年12月16日

JR貨物 国際貨物の保税運送ニーズに対応 背高コンテナ利用へ低床貨車の投入先検討

 日本貨物鉄道(JR貨物)の犬飼新社長は14日の定例記者会見で、海上・航空で輸出入される国際貨物について、鉄道を利用した国内の保税運送ニーズに応えていく方針を示した。JR貨物関西支続き

2022年12月16日

MSCとポーツアメリカ 米ニューオーリンズ港で新CT計画

 MSC傘下のターミナル運営会社TILは、ポーツアメリカなどと提携して、メキシコ湾に面した米国ルイジアナ州ニューオーリンズ港に新コンテナターミナルを建設する。ニューオーリンズ港湾局続き

2022年12月16日

日本郵船、ベルギー・アストリッド王女一行が訪問 内藤会長・長澤社長と会談

 日本郵船は13日、ベルギーのアストリッド王女と同国フランダース政府のヤン・ヤンボン首相、アントワープ-ブルージュ港湾公社のアニック・デ・リッダー取締役会議長、ディルグ・デ・ファウ続き

2022年12月16日

商船三井 スペースXのスターリンクを試験利用 外航船上で効果検証

 商船三井は12日、米スペースXとノルウェーのマーリンクが提供する衛星通信サービス「スターリンク」を商船三井運航船でトライアル利用する覚書をマーリンクと締結したと発表した。 続き

2022年12月16日

ロサンゼルス/ロングビーチ港 11月のコンテナ取扱量は大幅減

 米ロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の今年11月のコンテナ取扱量は、実入り輸入と空コンテナの減少により両港とも大幅な減少となった。LA港の取扱量は、前年同月比21%減続き

2022年12月16日

汎洲海運、2航路で投入船変更

 韓国船社の汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)は今月中旬から、日韓航路の運航船2隻を入れ替える。13日と14日に発表した。清水、名古屋、四日市などと韓国を結ぶ東日本サー続き

2022年12月16日

CMA-CGMジャパン、連絡先変更

 CMA-CGMジャパンは19日から、全ブランドで東京輸出入ドキュメンテーションチームのメールアドレスを変更する。12日発表した。なおCNCについては、名古屋の輸入ドキュメンテーシ続き

2022年12月16日

神原ロジスティクス、東京事務所開設

 神原ロジスティクス(福山市、宮﨑裕司社長)は15日、新たに東京事務所を開設すると発表した。開設日は年明け後の1月10日(火)で、首都圏の顧客への迅速な対応と、サービス品質のさらな続き

2022年12月16日

日本郵船、ダウESG指標に20年連続で選定

 日本郵船は12日、世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の構成銘柄に20年連続で選定されたと発表した。続き

2022年12月16日

川崎汽船、ダウのESG投資指標に12年連続選定

 川崎汽船は世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の「アジア・パシフィック・インデックス」の構成銘柄続き

2022年12月15日

郵船調査グループ コンテナ船竣工、24年は過去最多 中韓の工期遅延が来年も影響

 日本郵船調査グループは「世界のコンテナ輸送と就航状況 2022年版」を作成し、14日に報道関係者向けの説明会を開催した。来年のコンテナ船の竣工隻数は252隻となり、船腹量ベースで続き