1. ニュース

海運

2020年8月17日

那覇港 船社支援の公募開始

 那覇港管理組合は12日、2020年度の船社向け那覇港輸出貨物増大促進事業の参加受付を開始した。同事業は、那覇港で新規の国際航路の開設や国際トランシップ貨物の取り扱いを行う外航船社続き

2020年8月17日

OOIL CEOに黄小文氏が再登板

 OOCLの親会社であるOOILは、今月10日付で王海民(Wang Haimin)氏がCEOを退任し、新たに黄小文(Huang Xiaowen)氏がCEOに就任すると発表した。黄小続き

2020年8月17日

佐渡汽船<20年1~6月期決算> 経常損失17億円で債務超過に

 佐渡汽船の2020年1~6月期決算は、営業損益が17億1300万円の赤字(前年同期は6億2300万円の赤字)、経常損益は17億4600万円の赤字(同6億7700万円の赤字)となっ続き

2020年8月17日

大東港運<20年4~6月期決算>  経常益6%減の2億3700万円

 大東港運の2020年4~6月期決算は、営業利益が前年同期比11.4%減の2億円、経常利益が5.7%減の2億3700万円だった。新型コロナウイルスの影響もあり、減収減益だった。同社続き

2020年8月17日

伏木海陸運送<20年6月期通期決算> 経常益横ばいの8億円、今期予想は未定

 伏木富山港を本拠に港湾事業や物流事業を展開する伏木海陸運送の2020年6月期(19年7月~20年6月)通期決算は、営業利益が前年同期比14.6%減の7億3500万円、経常利益が横続き

2020年8月14日

HMM 21四半期ぶりに黒字転換 新鋭船投入などで収支大幅改善

 HMM(現代商船)の2020年第2四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比1.6%減の1兆3751億ウォンと減収だった一方で営業損益は1387億ウォンの黒字(前年同期1129続き

2020年8月14日

ザ・アライアンス 9月以降のサービス体制を公表

 ザ・アライアンスは12日、9月以降の東西主要航路のサービス運航体制を発表した。  アジア-北欧州航路では、これまでの発表通り「FP1」「FP2」「FE2」および「FE3」の4ルー続き

2020年8月14日

HMMとCMA-CGM アルへシラス港CTで戦略的提携

 HMMは10日、アルへシラス港のターミナル運営会社TTI(Total Terminal International Algesiras)を通じ、CMA-CGMと提携すると発表した続き

2020年8月14日

栗林商船<20年4~6月期決算> 経常赤字2.3億円 通期予想は5億円の赤字

 栗林商船の2020年4~6月期決算は、営業損益が3億6700万円の赤字(前年同期は8300万円の赤字)、経常損益は2億2800万円の赤字(同4700万円の黒字)だった。新型コロナ続き

2020年8月14日

東海汽船<20年1~6月期決算> 経常赤字8.4億円、物流堅調も新型コロナで旅客大幅減

 東海汽船の2020年1~6月期決算は、営業損益が9億6200万円の赤字(前年同期は4億3300万円の赤字)、経常損益が8億4200万円の赤字(同3億4500万円の赤字)となった。続き

2020年8月14日

ベイルート港 コンテナターミナルが荷役再開

 レバノンの首都ベイルートの港湾で発生した大規模な爆発事故により、荷役を停止していたベイルート港でコンテナターミナルの運営が再開した。マースクやハパックロイドによると、ベイルート港続き

2020年8月14日

名古屋港・飛島南CT 20列ガントリークレーンを設置 10月供用開始へ

 名古屋四日市国際港湾会社は11日、飛島ふ頭南コンテナターミナル94号岸壁で20列対応のガントリークレーンの設置が完了したと発表した。老朽化するクレーンの代替計画の一環で、大型船に続き

2020年8月14日

MSC 中国-極東ロシア間で新サービス

  MSCはこのほど、中国華東と釜山、極東ロシアを結ぶ新サービス「ゴールデン・ホーン」を開設すると発表した。上海・寧波と釜山を経由し、極東ロシアのボストチヌイとウラジオス続き

2020年8月14日

TSラインズ B/Lの電子署名導入へ

 TSラインズは12日、船荷証券上の署名について、電子署名の実施を計画していると発表した。電子署名の導入でさらなるセキュリティー強化を図るという。具体的な実施時期については未定とし続き

2020年8月14日

博多港 5月は12%減の6.7万TEU

 博多港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比12.4%減の6万6875TEUだった。内訳は、輸出が13.4%減の3万1618TEU、輸入が11.4%減の3万5257TEU。  続き

2020年8月13日

東京港・最速報値 上半期は3.6%減の212万TEU 実入りも減少傾向

 東京港の今年6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は前年同月比9.8%減の35万9461TEUとなった。輸出は11.9%減の17万6505TEU、輸入は7.7%減の18万2956T続き

2020年8月13日

東京港 大井北部陸橋で一部通行規制 補修工事で8月から

 東京港・大井ふ頭へのアクセス道路となる大井北部陸橋の補修工事に伴い、今月中旬から一部区間の通行止めと側道の車線減少が発生する。東京都建設局がこのほど公表した。  通行止めとなる続き

2020年8月13日

サンスターライン 大阪・住之江区役所ギャラリーでPR 国内バス旅行も販売

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、大阪市住之江区役所内の区民ギャラリーでクルーズフェリー「パンスタードリーム」のピーアールを行って続き

2020年8月13日

韓国海運連合 活動期限を1年延長 発足から3年

 複数の現地紙によると、韓国海運連合(KSP)の加盟船社はこのほど、活動期間を1年延長することで合意した。KSPは2017年8月に、3年の期限付きで発足。今月活動期限満了の予定だっ続き

2020年8月13日

CNC 中国-ベンガル湾サービス開始 8月から

 CMA-CGMグループのチェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から、中国とベンガル湾各港を結ぶ「BBX2」サービスを開始する。6日発表した。中国から海峡地を経由し、バングラデ続き