1. ニュース

海運

2020年8月5日

ONEジャパン 輸入貨物情報の事前連絡システム導入

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は3日、今月17日から輸入貨物情報事前連絡システムの運用を開始すると発表した。危険品や消防法該当貨物、特殊貨物・続き

2020年8月5日

エコバンカーシッピング 東京湾のLNG燃料供給船が進水 「エコバンカー東京ベイ」と命名

 東京湾でLNGバンカリング事業を展開するエコバンカーシッピングの新造LNG燃料供給船「エコバンカー東京ベイ(Ecobunker Tokyo Bay)」が4日、福岡造船で進水した。続き

2020年8月5日

【インタビュー】 エコバンカーシッピング・山田清孝社長 来年4月の事業開始目指す

 東京湾でシップ・ツー・シップによるLNGバンカリング事業が来年から始まる。住友商事、上野トランステック、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)、日本政策投資銀行による合弁会社、エコバン続き

2020年8月5日

クルーズ・オンライン会議 欧州・台湾でクルーズ一部再開

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたクルーズ産業について意見交換するため、スマートクルーズアカデミー(主宰=大阪大・赤井伸郎教授)は先月31日、第3回目となるオンライン会議「続き

2020年8月5日

阪神国際港湾会社<19年度決算> 売上高142億円と過去最高

 阪神国際港湾会社の2019年度事業報告によると、20年3月期末の売上高は前年同期比13.5%増の141億9600万円と、14年設立以降で過去最高となった。経常利益は27.5%増の続き

2020年8月5日

横浜港 南本牧「MC-4」が7日暫定稼働 国内有数の高規格CT

 国土交通省関東地方整備局と横浜市港湾局、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は4日、横浜港で整備を進めていた南本牧ふ頭「MC-4」コンテナターミナルを7日に暫定供用すると発表した。隣続き

2020年8月5日

ハパックロイド 空コンピック・返却地変更を電子化

 ハパックロイドは今月から、アヴァンティーダ(Avantida)社のコンテナ管理ソリューションを採用し、日本国内における空コンテナの返却・ピックアップ場所変更手続きを電子化する。申続き

2020年8月5日

長江流域フィーダー 三峡ダムも影響続く

 中国南部を中心に6月以降続く大雨で影響を受けている長江流域のフィーダー輸送について、サービスを提供するコスコシッピングラインズジャパンが3日時点での状況を公表した。これによると、続き

2020年8月5日

【人事】阪神国際港湾会社

  <役員異動>   (7月31日)   ▷取締役副社長 池田薫▷取締役 久保敬二   ▷退任 原田浩起続き

2020年8月4日

【インタビュー】 川崎汽船・新井大介常務執行役員 変化本物かなお見極め、2Q動向に注目

 川崎汽船の新井大介常務執行役員は「コンテナ船事業におけるパラダイムシフトが本当に起きているのかどうか、見極めたい」と話す。新型コロナウイルスによる大幅な需要減でも、これまでコンテ続き

2020年8月4日

港湾自働化・機械化WG 事実上の物別れに

 港運中央労使は先月31日、港湾の自働化・機械化に関するワーキンググループを開催した。29日に開催したWGで労使の主張が平行線をたどったため、再度設定された格好だったが、31日のW続き

2020年8月4日

大阪府市港湾局 大阪港と堺泉北港で環境施策連携 異なる港湾区域では初

 大阪港を管理する大阪市港湾局と、堺泉北港を管理する大阪府港湾局は、両港の環境施策で連携する。先月31日発表した。   両港湾局は、「大阪港湾局」を共同設置して組織の一元続き

2020年8月4日

興亜海運 ケミカル船事業はSTXへ 投資契約でMOU

 興亜海運は先月24日、STXを中心としたSTXコンソーシアムと投資契約に関する覚書(MOU)を締結した。同27日発表した。現地紙によると、投資計画は1200億ウォン規模。興亜海運続き

2020年8月4日

横浜港・大黒ふ頭「C-2」 日本運搬社が共同借り受けに参画

 日本運搬社は1日、横浜港・大黒ふ頭「C-2」バースの借り受けに参画した。横浜港埠頭が先月31日に明らかにした。丸全昭和運輸と日新と3社共同借り受けとなる。日本運搬社として横浜港の続き

2020年8月4日

中国・コンテナ運賃市況 米国西岸・東岸急騰、最高値に

 上海航運交易所が先月31日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸向け、東岸向けが急騰し、本紙集計の2011年以降で過去最高値を更新した。新型コロナウイルスの感染続き

2020年8月4日

国交省 川西倉庫に無利子貸付 横浜港・本牧A突堤の倉庫整備で

 国土交通省は先月31日、横浜港・本牧ふ頭A突堤で流通加工機能を備えた倉庫を建設する川西倉庫に対し、無利子貸付を行う方針を決定した。特定用途港湾施設整備事業に基づく支援で、国際コン続き

2020年8月4日

港湾法施行令を一部改正

 政府は先月31日、港湾法施行令の一部を改正する政令を閣議決定した。瀬戸内海にかかる緊急確保航路の区域に、橘港と東予港に接続する海域を追加した。南海トラフ地震に備え、非常災害時に両続き

2020年8月4日

東京港、不定期船の公共桟橋利用料金引き下げ

 東京都港湾局は先月29日、不定期航路船が利用する公共桟橋の利用料金(インターネット予約分)を引き下げると発表した。同31日から料金改定した。船着場の利用ニーズが高まる夏場に向けて続き

2020年8月4日

JAFSA、ホームページ刷新

 外航船舶代理店業協会(JAFSA、飯垣隆三会長)は3日、ホームページを刷新し公開した。URLはhttps://www.jafsa.jp。パソコンのほか、スマートフォン、タブレット続き

2020年8月3日

ONE 第1四半期は黒字1億6700万ドル 需要急減も減便対応が奏功

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2020年度第1四半期(4~6月)業績は、税引き後利益が1億6700万ドルとなった。前年同期実績の500万ドルから大幅な増益で、続き