2020年8月13日
国土交通省清水港湾事務所と静岡県清水港管理局は先月17日、清水港防災・減災に関する地域検討会の第2回会合を開催した。同30日発表した。台風シーズンを迎え、台風に備えた取り組みや中…続き
2020年8月13日
(9月1日) ▷重量エネルギー輸送事業本部建設事業部をサニープレイス事業部に統合する。組織最適化の一環。統合後は「サニープレイス事業部建設部」と改称する。組織変更に伴…続き
2020年8月12日
アジア発米国向けの海上コンテナ輸送が急速に回復している。米国のデカルト・データマインが11日発表した今年7月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比1.8%増の155…続き
2020年8月12日
OOCLの親会社であるOOILは、今月10日付で王海民(Wang Haimin)氏がCEOを退任し、新たに黄小文(Huang Xiaowen)氏がCEOに就任すると発表した。 …続き
2020年8月12日
名港海運の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比16.8%減の151億4600万円、営業利益が56.0%減の6億500万円、経常利益が44.9%減の9億6400万円、…続き
2020年8月12日
伊勢湾海運の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比17.8%減の102億2800万円、営業損益が1100万円の赤字(前年同期は7億1800万円の黒字)、経常損益が1億…続き
2020年8月12日
日本トランスシティの2020年4~6月期決算は、売上高が前年同期比5.6%減の238億7700万円、営業利益が34.7%減の5億8300万円、経常利益が28.0%減の8億2500…続き
2020年8月12日
上組の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比8.6%減の646億7600万円、営業利益は11.9%減の57億8700万円、経常利益は13.0%減の64億200万円、純…続き
2020年8月12日
リンコーコーポレーションの2020年4~6月期決算は、営業損益が1億8700万円の赤字(前年同期は1億5100万円の黒字)、経常損益は1億300万円の赤字(同1億8500万円の黒…続き
2020年8月12日
京都舞鶴港に新日本海フェリーが就航して今年で50周年を迎えることを記念して、同港で4日、記念イベントを開催した。主催は京都府、舞鶴市、京都舞鶴港振興会。 新日本海フェリーは1…続き
2020年8月12日
上海航運交易所が7日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は北米西岸・東岸向けが前週に続き高値を維持したほか、欧州・地中海向けもそれぞれわずかに上昇し安定して推移した。ま…続き
2020年8月12日
赤羽一嘉国土交通相は11日、交通政策審議会から「今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方」について提言を受けたことを明かした。提言を受けて赤羽国…続き
2020年8月11日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2020年第1四半期(4~6月)業績は、税引き後利益が1億6700万ドルと大幅な増益となった。ジェレミー・ニクソンCEOは「需要…続き
2020年8月11日
新日本海フェリーは7日、SHKライングループの東京九州フェリーが開設する横須賀-新門司航路に投入する新造フェリー「はまゆう」の命名・進水式を開催した。同船は三菱重工業長崎造船所で…続き
2020年8月11日
横浜港・南本牧ふ頭コンテナターミナル「MC-4」が7日、暫定供用を開始した。赤羽一嘉国土交通相が同日午後、同ふ頭などを視察した。視察後の会見で、「日本港湾は生産性など改善すべき点…続き
2020年8月7日
日本郵船が8月1日から横浜港大黒ふ頭で完成車ターミナル事業を開始した。同社は完成車ターミナルをアジア、欧州、中南米など海外で多数運営しているが、日本国内では今回が初めて。国内にも…続き
2020年8月7日
横浜港・大黒ふ頭で完成車取り扱い機能の強化が進んでいる。今月から「C-3」がリニューアルオープンしたことで、自動車船が寄港するターミナルが1バース純増となった。横浜港関係者は「新…続き
2020年8月7日
ワンハイラインズは今年第1四半期(1~3月)、前年同期から輸送量・売上高を伸ばすことができた。しかし、第2四半期(4~6月)についてはアジア各国への新型コロナウイルス感染拡大によ…続き
2020年8月7日
フェリーさんふらわあ(赤坂光二郎社長)は、日本旅客船協会が定めた新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを順守することに加え、独自の「さんふらわあ基準」を設けて感染予防対策に取…続き