2020年6月26日
神戸港湾教育訓練協会(会長=佐伯邦治・上組監査役)が神戸大学大学院海事科学研究科(研究科長=阿部晃久教授)に1000万円を寄付し、「神戸港湾教育訓練協会基金」が設立されることにな…続き
2020年6月26日
日本海運貨物取扱業会は今月、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、書面で第73期定時総会を開催した。今年度の事業計画や役員改選について審議し、承認した。役員改選では、事務局の渡邊…続き
2020年6月26日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、長距離フェリー業界が苦境に陥っている。日本長距離フェリー協会が公表した5月の輸送実績は、旅客が前年同月比80%減の4万7972人、乗用車が69…続き
2020年6月26日
日本・欧米の11港湾が加盟するWPCAPはこのほど、地球温暖化・気候変動対策として5つの行動計画を採択した。フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAR…続き
2020年6月26日
カメリアラインと関釜フェリー、パンスターの日韓フェリー3社は24日までに、現在、実施している旅客運送停止措置を7月31日まで延長すると発表した。政府の旅客取り扱い停止要請や入国制…続き
2020年6月26日
大阪府・市は23日、大阪港・夢洲に誘致するIR(統合型リゾート)の提案書の提出期限を延長すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止と、その影響で民間事業者の事業活動が縮小して…続き
2020年6月25日
6月24日付で就任した川崎近海汽船の久下豊社長は本紙インタビューで「新型コロナウイルスの影響により、創業以来の最大の危機を迎えている。だが、苦しい時こそ会社としての真価が問われる…続き
2020年6月25日
国土交通省の吉田晶子関東運輸局長は24日、横浜市内で定例記者会見を開催した。冒頭、新型コロナウイルスの感染拡大に関して、「物流業界の皆さまには、緊急事態宣言下の困難な状況において…続き
2020年6月25日
海事コンサルティング会社のシー・インテリジェンスはこのほど、2020年におけるコンテナ船業界の黒字額が合計で90億ドルに達する可能性がある、との試算を公表した。4月時点では、輸送…続き
2020年6月25日
24日のアルファライナーによると、コンテナ船社の運航規模上位12社のうち、HMMを除く11社が今年前半に船隊の規模を縮小した。新型コロナウイルスの感染拡大による輸送需要減少を受け…続き
2020年6月25日
TSラインズは24日、2020年第1四半期(1~3月)の利益が6億5000万台湾ドル(約2200万ドル)になったと発表した。需要の高まっている航路のサービス強化を進めたほか、燃油…続き
2020年6月25日
コンピュータシステムの研究開発などを手掛けるユニバーサルコンピュータ研究所(UCL、大阪市中央区、横山雅俊社長)は23日、新型サーモグラフィーシステム「サーもん」を大阪港でシャト…続き
2020年6月25日
eコマース(EC)・プラットフォームを運営する中国のアリババは、IPCSA(国際港湾システム協会)と共同でブロックチェーン技術を活用した電子B/Lの実証実験を開始する。IPCSA…続き
2020年6月25日
九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部は書面で総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。九州地方港運協会の会長・副会長は全員続投する。専務理事の…続き
2020年6月25日
国土交通省北陸地方整備局は、北陸港湾ビジョンを策定する方針だ。2030年ごろの将来を見据え、北陸港湾の果たすべき役割や、今後の港湾政策の方向性をまとめる。学識経験者や経済団体、港…続き
2020年6月25日
CMA-CGMは23日、シンガポールで開催されたシートレード・マリタイム・アワーズ・アジア2020で、最優秀船社としてシッピングカンパニー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。…続き
2020年6月25日
千葉市は23日、千葉港・千葉中央地区の民有桟橋に停泊中の船内で特定外来生物「ヒアリ」1000個体以上を発見したと発表した。確認したのは、ヒアリの働きアリ1000個体以上、有翅女王…続き