2020年7月8日
神戸市港湾局は、神戸港新港第2突堤とその基部の再開発に関して、新型コロナウイルスの影響など最近の社会情勢も踏まえて、民間事業者から提案、意見を求める。サウンディング型市場調査方法…続き
2020年7月7日
「今回を機にサプライチェーンの見直しが進む。コンテナ船社として新たな需要に柔軟に対応したい」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の木戸貴文社長はこ…続き
2020年7月7日
熊本県南部を襲った集中豪雨で、八代港の港湾施設に一部影響が出ている。国土交通省が海洋調査協会に要請して撮影した衛星写真によると、球磨川から八代港への土砂流下などの影響が出たようだ…続き
2020年7月7日
川崎市港湾局は今月から、川崎港のコンテナターミナルが立地する東扇島地区で、トレーラーの荷台部分を切り離した「台切りシャーシ」の取り締まりを強化している。1日から3日にかけて1台の…続き
2020年7月7日
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会はこのほど、2020年度通常総会を書面で開催した。昨年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画などについて審議し、承認した。 今年度の事…続き
2020年7月7日
クルーズ業界世界最大手の米カーニバル・コーポレーション&plcの2020年3~5月期決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、売上高は前年同期の48億ドルから7億ドルに大…続き
2020年7月7日
上海航運交易所が3日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸航路を中心に好調が続いた。ただ、南米向けは大きく下落し、今年最安値を更新している。米国西岸は2週…続き
2020年7月7日
釜山港湾公社(BPA)は6日、関係機関と協力し、無人自動化による物流システム開発に着手すると発表した。韓国政府と釜山市が支援する「地域の未来を開く科学技術プロジェクト事業」に提案…続き
2020年7月7日
APMターミナルズは2日、船社や陸送会社、荷主との間の情報共有の円滑化に向け、一部のターミナルでAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の導入を開始した。これ…続き
2020年7月7日
大阪市港湾局によると、大阪港の5月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月と比べ横ばいの17万3006TEUだった。 内訳は、輸出が8%増の8万2352T…続き
2020年7月7日
神戸海洋博物館は7月7~26日、「船・舟・舩・艦~ふね・ふね・ふね・ふね~展」を開催する。船のあれこれを、同博物館の貴重な収蔵品約50点とともに紹介する。船の種類では、客船「飛鳥…続き
2020年7月6日
横浜港で港湾整備と各ターミナルの機能再編・強化が進んでいる。整備が最終局面に入っている新たなコンテナターミナルの南本牧ふ頭「MC-4」は、今年8月ごろに供用を開始する見通しだ。6…続き
2020年7月6日
横浜市港湾局が2日公表した、横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比9.4%減の20万9506TEUだった。新型コロナウイルスの影響もあり…続き
2020年7月6日
伊勢湾(名古屋港、四日市港)の港湾運営会社、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は先月29日、2020年3月期(19年4月1日~20年3月31日)・19年度の事業報告書と決算書を公…続き
2020年7月6日
アルファライナーによると、6月22日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して68隻減の453隻、TEUベースで11.2%減の231万9379TEUとなった。新型コロナウ…続き
2020年7月6日
タイ船社のRCLは先月29日、シンガポールとマレーシアを結ぶ「RMS」サービスを改編すると発表した。サービス名称を「RMS15」に変更するとともに、シンガポールを基点としてマレー…続き
2020年7月6日
韓国海洋水産部は1日から、外航運送事業者の運賃および料金の公表などに関する規定を改正・施行した。先月29日発表した。コンテナ貨物に関し、すべての航路の運賃と料金の公表についてこれ…続き
2020年7月6日
名門大洋フェリー(大阪市、野口恭広社長)は、新型コロナウイルス感染症の防止対策として、船内消毒や空気循環に加えて、全船舶に抗ウイルス・抗菌加工を実施している。1日明らかにした。 …続き