1. ニュース

海運

2019年8月7日

新潟港<7月> 12%増の1万6300TEUと好調維持

 新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の7月コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比11.9%増の1万6316TEUとなった。同港の続き

2019年8月7日

APL 欧州発輸入貨物で混雑チャージ

 APLは9月から、欧州・地中海発東京港・大阪港揚げのコンテナ貨物を対象に、(ポート・コンジェスチョン・サーチャージ)(PCS)を導入する。適用料率はTEU当たり1000円、FEU続き

2019年8月7日

TSラインズ 混雑チャージ値上げ

 TSラインズは9月から、東京港・大阪港揚げの輸入貨物を対象に導入しているポート・コンジェスチョン・サーチャージ(PCS)を改定・値上げする。新たな料率はTEU当たり1200円、F続き

2019年8月7日

オーシャン・アライアンス 欧州発アジア向けで2便欠便

 オーシャン・アライアンスは今月から来月にかけ、北欧州発アジア向けで2便を欠便とする。対象となるのは「FAL1」と「FAL3」。「FAL1」では、今月21日ダンケルク出港予定の「C続き

2019年8月7日

APL NPO法人に本牧「D-4」公開

 APLはこのほど、横浜港で自営する本牧ふ頭「D-4」ターミナルにNPO法人「海外に子ども用車椅子を送る会」(森田祐和会長)の会員17人が訪問し、ターミナルと入港中の本船荷役を見学続き

2019年8月7日

東京港 新客船ターミナルでホテルシップ 「コスタベネチア」で

 東京都港湾局は先月30日、来年に供用を開始する東京国際クルーズターミナルで短期のホテルシップを行う方針を明らかにした。ホテルシップを実施するのはコスタクルーズで、利用船舶は「コス続き

2019年8月7日

川崎市 小学生対象に自動車船見学会

 川崎市港湾局は7月29日、海の月間イベントの一環として、川崎市幸区の小学生を対象とした川崎港の見学会を開催した。小学3年生から5年生まで23人が参加した。外貿ふ頭で荷役を行う日本続き

2019年8月7日

商船三井グループ 「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」W受賞

 商船三井はこのほど、同社が運航する次世代型自動車運搬船「FLEXIEシリーズ」の1番船「Beluga Ace(ベルーガ・エース)」が「シップ・オブ・ザ・イヤー2018大賞」を、グ続き

2019年8月7日

サンスターライン20周年企画 20歳は旅客運賃無料

 大阪-釜山間で国際フェリー「パンスタードリーム」を運航する韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)はこのほど、設立20周年企画第3弾を発表した。20歳(1続き

2019年8月6日

欧州航路にも市況回復の兆し 主要船社、中旬にも追加値上げ

 アジア発欧州向けの運賃水準が上昇し始めたことを受け、主要コンテナ船社は追加の運賃修復を計画している。マースクやCMA-CGM、ハパックロイドは今月に入り、15日ないし16日付でさ続き

2019年8月6日

オーシャン・アライアンス 地中海航路で計5便を欠便

 オーシャン・アライアンスは、アジア-地中海航路で計5便を欠便すると発表した。対象となるのは西地中海で提供している「AAS(Asia Adriatic Sea)」サービスで、7月3続き

2019年8月6日

現代商船 韓中-印パ航路を改編 北米航路と振り子配船に

 現代商船は今月から、韓国・中国とインド西岸・パキスタンを結ぶ「CIX」を改編し、韓国・台湾・タイ・ベトナムと北米西岸を結ぶ「PS2」との振り子(ペンデュラム)配船とする。2日、現続き

2019年8月6日

ONE ロッテルダム港に専用デポ開設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、ロッテルダム港に自社専用デポを開設したと発表した。総面積10万平方メートルで、コンテナのリペアショップやリーファープラ続き

2019年8月6日

ONE 9月から 日-海峡地航路で蛇口追加寄港

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9月から、日本と海峡地を結ぶ航路「JSM」の復航(北航)で蛇口に追加寄港する。ONEジャパンが5日発表した。そのほかの寄港地・起続き

2019年8月6日

サイバーポート検討WG開催  港湾データ連携基盤、仕様検討状況を報告

 国土交通省港湾局と内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は5日、第3回サイバーポート検討ワーキンググループ(港湾・貿易手続き)を開催した。2020年の稼働を目指す港湾関連データ連続き

2019年8月6日

待機コンテナ船 138隻・49万TEU スクラバー搭載工事でさらに増加

 フランスの調査会社アルファライナーによると、先月22日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して20隻増の138隻、TEUベースで31.0%増の48万6778TEUとなった続き

2019年8月6日

阪九フェリー「せっつ」進水式 三菱造船、瀬戸内海航路で最大船型

 三菱重工業グループの三菱造船は2日、阪九フェリー向け新造船「せっつ」の命名・進水式を、三菱重工下関造船所で行った。大きさは約1万6300総トンと、瀬戸内海を航行するフェリーで最大続き

2019年8月6日

商船三井、JAMSTECの海洋プラ調査に協力

 商船三井はこのほど、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が行う海洋プラスチック汚染に関する科学的調査に協力すると発表した。    この調査は、パラオ共和国独立25周年と日続き

2019年8月6日

商船三井、中学校の職場体験プログラムに協力

 商船三井はこのほど、東京・荒川区立尾久八幡中学校の職場体験プログラムに日本船主協会とともに協力したと発表した。    このプログラムでは同校2年生がグループに分かれてさ続き

2019年8月6日

大阪港、奈良・橿原でクルーズセミナー

 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局=大阪市、大阪観光局)は今月31日、奈良県橿原市で「クルーズセミナーin橿原」を開催する。先月26日発表した。大阪港が他都市自治体と連携した続き