1. ニュース

海運

2019年6月10日

那覇港 錦江の上海航路初入港で式典

 那覇港管理組合は先月31日、上海錦江航運(集団)の上海-阪神・沖縄航路の運航船「Mild Jazz」が那覇港に初入港したことを記念し、式典を開催した。日本総代理店の錦江シッピング続き

2019年6月10日

神戸港 コンテナ船「Prosrich」初入港

 中国の新興船社、東辰航運有限公司(Dongchen Line)の712TEU積みコンテナ船「Prosrich」(7589総トン)がこのほど、神戸港ポートアイランドPC-16/17続き

2019年6月10日

ユニエツクスNCT 内航フィーダーで高松寄港を開始 週2便

 ユニエツクスNCTは今月から、神戸と三島川之江を結ぶ内航フィーダーサービスで高松への追加寄港を開始する。高松には水・金の週2便寄港する。これに伴い、三島川之江寄港は週1便に減便と続き

2019年6月10日

川汽 日経の「環境経営度」調査で運輸業3位

 川崎汽船は日本経済新聞による第22回環境経営度調査の運輸業部門で陸運・空運を含む日本企業18社中第3位に選定された。5日に発表した。同調査は企業の環境への取り組みを評価するもの。続き

2019年6月10日

大阪港夢洲のIR参加に7者

 大阪港夢洲への誘致を進めているIR(統合型リゾート)について、大阪府市によるIR推進局は4日、「大阪・夢洲地区特定観光施設設置運営事業コンセプト募集」の参加登録結果を発表し、7者続き

2019年6月10日

大阪市 大阪湾クルーズの参加者募集

 大阪市港湾局は、7月27日に大型フェリーで行う「大阪湾クルーズ」の参加者を募集している。名門大洋フェリーの船舶を利用して、大阪南港フェリーターミナルから発着する。参加費は無料。募続き

2019年6月10日

BPA 7月に金沢で釜山港セミナー

 釜山港湾公社(BPA)は7月3日、石川県金沢市で釜山港セミナーを開催する。セミナーではBPAや現代商船の担当者が釜山港のメリットおよびサービスを紹介し、九州産業大担当者による「日続き

2019年6月10日

【人事】近海郵船

<新役員体制> (6月21日) ▷代表取締役社長 田島哲明 ▷常務取締役<総務部、業務部、倉庫部担当>遠藤剛 ▷取締役<安全管理部担当・続き

2019年6月7日

那覇港 港湾計画の改訂作業を推進 検討状況を公表

  那覇港管理組合はこのほど、那覇港港湾計画の改訂に向けた取り組み状況を公表した。まず20~30年後を見通した長期構想を策定した後、10~15年先を見据えた港湾計画を作る続き

2019年6月7日

名古屋港<2月> 20万6000TEUで微減

  名古屋港の2019年2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.2%減の20万6452TEUだった。内訳は、輸出が5.5%増の11万5561TEU、輸入は8.5%減の9万続き

2019年6月7日

高麗海運 新たな日本-海峡地サービス開始

  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月から、日本と海峡地を結ぶ「JPX」サービスを開始する。5日発表した。CMA-CGMとAPLが共同運航する航路からスペー続き

2019年6月7日

J・ローリッツェン<19年1~3月期決算> 純損失1690万ドル、赤字幅拡大

  デンマーク船社J・ローリッツェンが4日発表した2019年1~3月期決算は、EBITDA(税・金利・償却前損益)が1250万ドルの黒字(前年同期は620万ドルの赤字)、続き

2019年6月7日

JICA シアヌークビル港と連携協力覚書

  国際協力機構(JICA)は3日、カンボジアのシアヌークビル港湾公社(PAS)と連携協力覚書を締結した。東京のJICA本部でPASのルー・キムチュン総裁とJICAの小川続き

2019年6月7日

運輸総合研究所 「一帯一路」テーマに特別講演会

  運輸総合研究所は24日、「一帯一路とユーラシア広域交易圏セミナー」を開催する。  冒頭、家田仁政策研究大学院大学教授・東京大学名誉教授が「一帯一路をどう読み解くか?~続き

2019年6月7日

博多港 来月にRORO船セミナー

  福岡市は来月4日、博多港RORO船利用促進セミナーを開催する。博多港に寄港する国内RORO船社である商船三井フェリー、日本通運、近海郵船がそれぞれの運航サービスを紹介続き

2019年6月7日

三島川之江港<18年> 9%増の8万7000TEU 6年連続で過去最高

  愛媛県・三島川之江港の2018年外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比8.7%増の8万6755TEUとなり、6年連続で過去最高を更新した。内訳は、輸出が5.3%続き

2019年6月7日

オルデンドルフ 中国リース3社から23隻用船

  ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは3日、過去1年間に中国のリース企業3社との間で、バルカー23隻の用船契約を結んだと発表した。セール・アンド・チャ続き

2019年6月7日

丸三海運 G20の4日間、大阪航路を抜港

  今月28~29日に大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)で、前後4日間に大規模な交通規制が行われることを考慮し、内航コンテナ船を運航す続き

2019年6月7日

国際航路協会 新会長を選出、神戸で年次総会

  国際航路協会(PIANC)は5日、神戸ポートピアホテルで2019年年次総会を開催した。ジョフロワ・コード会長が退任し、フランシスコ・エステバン・レフラー氏を新会長に選続き

2019年6月7日

商船三井の自動車船 テレ東の2時間番組で紹介

  テレビ東京の6月9日(日)夜の2時間番組「日曜ビックバラエティ」で、商船三井の日本人乗組員と自動車船「Beluga Ace」を題材にした番組が放映される。  番組では続き