1. ニュース

航空

2010年7月5日

多大な損失計上で アローエア事業停止

 米国フロリダ州マイアミに本拠を置く航空会社アローエアホールディングスは30日、同日付で事業を停止したと発表した。「航空貨物業界の他社同様、運営コスト増大と売り上げの減少により、多続き

2010年7月5日

全日空 連結子会社を合併

 全日本空輸(ANA)は30日、同社の連結子会社のエアーニッポンネットワーク(AKX)、エアーネクスト(NXA)、エアーセントラル(CRF)の3社を合併すると発表した。同日行われた続き

2010年7月5日

5月の全日空 国際貨物、57%増

 全日本空輸(ANA)グループの5月の貨物輸送実績は、国際が57%増の4万4471トン。国内が0.2%減の3万4154トンだった。国際は電気関連や自動車関連の回復によって需要が伸び続き

2010年7月5日

中部空港協議会 環境活動の指針を策定

 中部国際空港(セントレア)の関係事業者ならびに各行政機関が参加するセントレア・エコエアポート推進協議会はこのほど、環境に配慮した空港を一層深化させることを目的に、環境行動指針を策続き

2010年7月5日

BAEシステムズとJAXA 鳥衝突対策を共同研究

 防衛航空宇宙分野で先進電子機器や情報技術ソリューションを提供するBAEシステムズと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空プログラムグループ(APG)は先月27日、バードストライク続き

2010年7月5日

国交省 成田空港誘導路 新設・拡張を許可

 国土交通省は30日、成田国際空港のB滑走路西側誘導路新設や横堀地区の誘導路拡張を許可した。これらの誘導路は2013年3月31日から供用が開始される見込み。  西側滑走路新設や横続き

2010年7月5日

カーゴルックス・イタリア 関空線貨物便 11日から運航

 カーゴルックス・イタリア(ICV、C8)航空は、11日よりミラノ―関西線貨物便を開設することを明らかにした。関西発は月曜で、週1便での運航。同社は6月10日付で外国人国際運送事業続き

2010年7月5日

NAA タイ空港会社と姉妹提携 交流促進、事業創出へ

 成田国際空港会社(NAA)はバンコクのスワンナプーム国際空港を運営するタイ空港会社(AOT)と姉妹提携する。NAAの森中小三郎社長とAOTのセリラット・プラスタノンド社長が8日、続き

2010年7月5日

JALグループ羽田発着 国際線の運航計画発表 欧米・アジアへ深夜便も

 日本航空(JAL)グループは今年10月の羽田国際化・再拡張に伴う国際線発着のスケジュールを確定した(表参照)。新規に開設するパリ、サンフランシスコ、ホノルル、シンガポール、バンコ続き

2010年7月5日

エアロジスティクスグループ 日本法人を設立 来春までに4社契約目標 アジアで自社拠点次々拡大

 世界大手のGSA(総販売代理店)エアロジスティクスグループ(本社=パリ)は、年内にアジアで自社拠点を拡大する一環として2日、日本法人「エアロジスティクス・ジャパン」を設立したこと続き

2010年7月2日

【エアカーゴ最前線 首都圏編】(7) ANAグランドサービス 羽田国際化へ人材集結

 ANAグランドサービス(ANAGS)は羽田空港でグランドハンドリング業務を手掛ける。設立は2006年5月。同空港にはANAグループのグランドハンドリング会社として今年で創立50周続き

2010年7月2日

日本郵便 鍋倉社長が抱負 「全社を挙げてサービス向上」

 郵便事業会社(日本郵便)の鍋倉眞一社長は1日、ゆうパック刷新を記念したセレモニーで、今回のプロモーションのキャッチコピーを「ゆうパック維新」にしたことに触れ、「全社を挙げて、これ続き

2010年7月2日

日本郵便 ゆうパック刷新でセレモニー スケートの高橋選手がエール

 郵便事業会社(日本郵便)が提供する「ゆうパック」が1日、リニューアルした。新ゆうパックのCMに起用された男子フィギュアスケートの高橋大輔選手が同日開催のセレモニーに参加し、新ゆう続き

2010年7月2日

タイ国際航空 羽田―バンコク線 スケジュール発表

 タイ国際航空(THA)は30日、10月31日から羽田―バンコク線をデーリーで開設すると発表、運航予定スケジュールを明らかにした。運航スケジュールは次のとおり(関係当局の認可を前提続き

2010年7月2日

オーストリア航空 成田輸入上屋を日本航空に変更

 オーストリア航空(AUA)の成田空港における輸入貨物のハンドリングが、2日から日本航空に変更される。貨物は日本航空の南部貨物ビル、書類は日航貨物ビルでの取り扱いとなる。これまでは続き

2010年7月2日

デルタ航空 中部―ホノルルで直行便 12月から、デーリー運航

 デルタ航空のジェフリー・S・バーニアー太平洋地区営業統括本部長兼日本支社長は1日、中部国際空港で会見し、12月より名古屋(中部空港)―ホノルル線で直行便のデーリー運航を開始すると続き

2010年7月2日

全日空 円滑な内際接続検討 羽田空港内乗り継ぎ輸送手段で

 全日本空輸(ANA)の岡田晃取締役オペレーション統括本部長は30日の定例会見で、今年10月の羽田国際化に向けた準備状況を説明した。同空港では貨物、旅客ともに国内線と国際線のエリア続き

2010年7月2日

全日空 B787型機 年内受領、変更なし 来年1月路線就航へ

 全日本空輸(ANA)の森本光雄代表取締役副社長は30日の定例会見で、同社がローンチカスタマーのB787型機の受領計画について、「現時点で年内にデリバリーするというスケジュールは変続き

2010年7月1日

【キャリアデータ】(8) スイスインターナショナルエアラインズ プロダクト販売に注力

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)は、2001年に経営破綻したスイス航空を、グループ会社のクロスエアが路線・機材を引き継ぐ形で設立。その後、ルフトハンザ・ドイツ航空と続き

2010年7月1日

【人事】全日本空輸

 (7月1日)  ▽兼貨物本部中部販売部長 貨物本部副本部長・橋本佳典  ▽釧路支店長(貨物本部中部販売部長)大石克巳