1. ニュース

航空

2009年2月18日

●音声物流システムのヴォコレクト  輸出入業務改善もターゲットに/小売、3PL向けで納入実績

●音声物流システムのヴォコレクト 輸出入業務改善もターゲットに 小売、3PL向けで納入実績  物流業界向けに音声業務ソリューションを提供するヴォコレクトは、日本での販売を強化して続き

2009年2月18日

●HACTL<1月>  輸入34.6%減、輸出32.6%減/日韓路線は45.8%減で減少幅最大

●HACTL<1月> 輸入34.6%減、輸出32.6%減 日韓路線は45.8%減で減少幅最大  香港エアカーゴターミナル(HACTL)の1月の国際貨物取扱実績は、輸入が前年同月比続き

2009年2月18日

●AFR/KLM<3Q>  売上高3%増、営業益69.3%減/税引段階で4億3800万ユーロ赤字

●AFR/KLM<3Q> 売上高3%増、営業益69.3%減 税引段階で4億3800万ユーロ赤字  エールフランス(AFR)/KLMの08年度第1~3四半期(08年4月~12月)決続き

2009年2月18日

●BA<3Q>  売上高6.2%増、営業益88%減

●BA<3Q> 売上高6.2%増、営業益88%減  ブリティッシュエアウェイズ(BA)の08~09年度第1~3四半期(4~12月)決算は、総売上高が前年同期比6.2%増の70億4続き

2009年2月18日

●中国国際貨運航空  馮力氏が東京支店長に就任

●中国国際貨運航空 馮力氏が東京支店長に就任  中国国際航空はこのほど、馮力氏が今月1日に東京支店長に就任したと発表した。東京での業務開始は今月23日からとなる。また、これまで東続き

2009年2月18日

●PACTL<1月>  積込44%減、取卸66%減

●PACTL<1月> 積込44%減、取卸66%減  上海浦東国際空港貨物ターミナル(PACTL)の1月国際貨物取扱実績は、積込が前年同月比44%減の3万876トン、取卸が66%減続き

2009年2月18日

●エアカナダ  3月16日からFS減額

●エアカナダ 3月16日からFS減額  エアカナダは3月16日から燃油サーチャージ(FS)を値下げする。現行1kgあたり66円を54円/kgとする。現在、国土交通省からの認可待ち続き

2009年2月18日

誘導路:濱嶋義輝運用本部地域連携担当部長

◆国土交通省航空局は16日、昨年、航空に関する優れた広報企画や航空行政の広報に貢献した広報功労賞対象者5組に対し、表彰を行った。受賞団体の1つ、中部国際空港の濱嶋義輝運用本部地域連続き

2009年2月18日

●日本通運  複合一貫輸送事業で商品開発を加速/中核部署設置で体制整備、重点地域に注力

●日本通運 複合一貫輸送事業で商品開発を加速 中核部署設置で体制整備、重点地域に注力  日本通運が、NVOCC(複合一貫輸送)事業で新サービスの開発を加速させている。昨年9月、海続き

2009年2月18日

●フォルクスワーゲングループ  補修部品輸入で航空利用率低減進める/09年は前年比7ポイント減の13%目標

●フォルクスワーゲングループ 補修部品輸入で航空利用率低減進める 09年は前年比7ポイント減の13%目標    フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ、本社=愛知県豊橋市)は海続き

2009年2月18日

航空貿易最前線:中部編(83)郵便事業会社 中部国際支店  中部空港の国際郵便物業務担う/輸出は韓中などアジア中心

航空貿易最前線 中部編(83) ●郵便事業会社 中部国際支店 中部空港の国際郵便物業務担う 輸出は韓中などアジア中心 ■東海、北陸など管轄 郵便事業会社(日本郵便)の中部国際支店続き

2009年2月18日

●半導体製造装置<12月>  販売額、52.9%減の17億ドル/日本61.5%減、北米が首位

●半導体製造装置<12月> 販売額、52.9%減の17億ドル 日本61.5%減、北米が首位  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた続き

2009年2月18日

●TNT<決算>  売上高1%増、EBIT18%減/09年は最大4億ユーロ経費削減

●TNT<決算> 売上高1%増、EBIT18%減 09年は最大4億ユーロ経費削減  TNTの08年(08年1月~12月)決算は、売上高が1.2%増の111億ユーロ(1兆2987億続き

2009年2月18日

●フェデックス  最も働きがいのある会社に選出

●フェデックス 最も働きがいのある会社に選出  フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、米国フォーチュン誌の2009年度「アメリカの最も働きがいのある会社ベスト100」において続き

2009年2月18日

●国内利用航空<12月>  量7.6%減、7カ月連続減/国内航空宅配も3カ月連続減

●国内利用航空<12月> 量7.6%減、7カ月連続減 国内航空宅配も3カ月連続減  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年12月の国内利用航空運送実績は、549万8401件・続き

2009年2月18日

誘導路:陳奎昊日本代表

◆釜山港湾公社が日本事務所を開設して今年で3年目。陳奎昊日本代表は「当時と今では、釜山港に対する日本の荷主や物流業者の皆さんの認知度は随分変わり、釜山港の現状をより良く知ってもらえ続き

2009年2月18日

誘導路:保里康夫営業部長

◆「海上営業部は徐々に成長してきたものの、他の事業部に比べて質・量とも見劣りしていた。しかし、これからは質量両面で成長を加速させたい」と話す近鉄エクスプレス海上営業部の保里康夫営業続き

2009年2月18日

●主要倉庫の通期業績見通し  荷動き減・円高などで各社下方修正

●主要倉庫の通期業績見通し 荷動き減・円高などで各社下方修正  主要倉庫各社(三菱倉庫、住友倉庫、三井倉庫、日本トランスシティ、澁澤倉庫)は2009年3月期通期業績の見通しを下方続き

2009年2月17日

●三井物産  トナミからワイ・ケイ物流株式取得

●三井物産 トナミからワイ・ケイ物流株式取得  三井物産はこのほど、トナミホールディングスからトラック運送・倉庫業のワイ・ケイ物流(本社=埼玉県朝霞市、小池康幾社長)の株式40%続き

2009年2月17日

●アトラスエアー  通期予想を下方修正/B747-200F型4機を早期返却へ

●アトラスエアー 通期予想を下方修正 B747-200F型4機を早期返却へ  アトラスエアーは6日、08年の税引前利益見込みを前回予想の1億5300万ドルから5000万~6000続き