1. ニュース

航空

2009年2月17日

管制塔

◆JR1割、トラック2割、海運3割、航空は5割…。1月にあった某所の新年会で、最近の貨物輸送の話をした人が指摘した輸送モード別の落ち込み幅の前年比目安である。昨今の不況が欧米の金融続き

2009年2月17日

●全日空  中部空港貨物上屋、1500?を返却/需要急減に対応、4月から5000?体制/今月改修工事に着手、事務所も統合

●全日空 中部空港貨物上屋、1500?を返却 需要急減に対応、4月から5000?体制 今月改修工事に着手、事務所も統合  全日空は、中部空港第1国際貨物上屋の借り受けスペースの一続き

2009年2月17日

●中部上屋3社<1月>  2カ月連続で1万トンの大台割れ/輸出急降下止まらず61.5%減

●中部上屋3社<1月> 2カ月連続で1万トンの大台割れ 輸出急降下止まらず61.5%減  本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日空、スカイポートサービス=SPS続き

2009年2月17日

●近鉄エクスプレス  増員・組織改編でNVO事業拡大/海上貨物集荷を強化、社内連携推進

●近鉄エクスプレス 増員・組織改編でNVO事業拡大 海上貨物集荷を強化、社内連携推進  近鉄エクスプレス(KWE)がNVOCC事業の強化を進めている。増員を通じて海上営業部を強化続き

2009年2月16日

●スズキ  河合楽器から物流センター用地購入

●スズキ 河合楽器から物流センター用地購入  スズキは10日、子会社スズキ輸送梱包とスズキビジネスが、河合楽器製作所が所有する土地をそれぞれ購入することを決定したと発表した。スズ続き

2009年2月16日

●シンガポール航空<3Q>  売上高2.6%減、営業益47.2%減

●シンガポール航空<3Q> 売上高2.6%減、営業益47.2%減  シンガポール航空の08~09年第3四半期(10~12月)決算は、総売上高が2.6%減の41億6400万シンガポ続き

2009年2月16日

●航空機製造マーケット  需要収縮で発注キャンセル相次ぐ/ボーイングB787型31機、エアバスも12機

●航空機製造マーケット 需要収縮で発注キャンセル相次ぐ ボーイングB787型31機、エアバスも12機  世界的な景気後退に伴う航空各社の機材計画見直しにより、航空機メーカーへの発続き

2009年2月16日

●航空機リース最大手ILFC  CEO「発注キャンセルしない」

●航空機リース最大手ILFC CEO「発注キャンセルしない」  航空機リース最大手ILFCは発注機材のキャンセルや受領延期は行わない考えを示している。今月初頭、ロイターが報じた。続き

2009年2月16日

●コンテナ船の待機  世界で303隻、80万TEU分/全体の6.5%、過去最大を更新

●コンテナ船の待機 世界で303隻、80万TEU分 全体の6.5%、過去最大を更新  海上などで待機状態にあるコンテナ船の隻数が拡大している。フランスの海事コンサルタント、AXS続き

2009年2月16日

誘導路:前田隆平航空局長

◆「外国航空企業から就航の要請があれば、認める方向で前向きに検討したい」と語るのは、国土交通省の前田隆平航空局長。関空発着の国内線運航を外国企業に認めるかどうかについてコメントした続き

2009年2月16日

誘導路:黒飛 淳セントレア支店長

◆「これまで目を向けていなかったトラック1台に満たない貨物や一般貨物の取り込みを図っています」と言うのは富士運輸の黒飛 淳セントレア支店長。航空貨物の空港間輸送で業界トップに成長し続き

2009年2月16日

☆鈴与、人事異動

☆鈴与、人事異動 (2月9日)  ▼営業推進室長 牧野 央(甲信支店長)▼甲信支店長 片山智広▼営業推進室営業推進役<部長待遇> 堀池紀之(営業第三部長)▼物流企画室長 杉本光昭続き

2009年2月16日

☆鈴与、役員委嘱変更

☆鈴与、役員委嘱変更 (2月9日)  ▽国内営業推進室、DC事業部担当を解き、第一DC事業部、第二DC事業部担当 取締役ロジスティクス事業本部副本部長委嘱、運輸部担当・飯田直文▽続き

2009年2月16日

●フォーカス2009=国際郵便の通関方法変更  20万円超が申告納税方式対象に/日本郵便、通関免許取得で対応

●フォーカス2009=国際郵便の通関方法変更 20万円超が申告納税方式対象に 日本郵便、通関免許取得で対応  きょう16日から20万円を超える国際郵便物の通関方式が、従来の賦課課続き

2009年2月16日

●移動電話国内出荷<12月>  出荷数、35.8%減の318万台

●移動電話国内出荷<12月> 出荷数、35.8%減の318万台  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2008年12月の移動電話国内出荷実績は、07年12月比で35.8%続き

2009年2月16日

●郵船航空サービス  釜山、香港で倉庫拡張など体制整備

●郵船航空サービス 釜山、香港で倉庫拡張など体制整備  郵船航空サービスは、東アジア地域で倉庫拡張などの体制整備を進める。13日発表した。  韓国現地法人、韓国郵船航空サービスは続き

2009年2月16日

●ソニーSCS  物流オペレーション部門で組織改正/国際航空、資材調達を一元化

●ソニーSCS 物流オペレーション部門で組織改正 国際航空、資材調達を一元化  ソニーサプライチェーンソリューションは今年に入り組織改革を進めており、物流オペレーションに関連する続き

2009年2月16日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (2月15日)  ▽関西ロジスティクスソリューションセンター(LSC)りんくう車両運行チーム課長兼関西LSC南港荷役作業チーム課長兼関西LSC関空荷続き

2009年2月16日

☆近鉄エクスプレス、組織改正

☆近鉄エクスプレス、組織改正 (2月15日)  ▽「北関東営業所」および「武蔵野営業所」を神田フォワーディング営業所所属の出張所とし、名称を「北関東出張所」、「武蔵野出張所」にそ続き

2009年2月16日

誘導路:福井和弘事業部長

◆大阪・りんくうタウン駅を下り、久々にりんくう国際物流センター(RIL)に向かうと「大阪府立大学獣医学舎」と書かれた建物がRILの前に建っている。前回訪問時は無かったため、RILの続き