2025年5月7日
国際航空運送協会(IATA)がまとめた統計によると、2025年3月の総貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比4.4%増で、3月実績として歴史的な成長率となった。国際貨物の…続き
2025年5月7日
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2025年4月21~27日(第17週)の世界平均運賃(スポット運賃と契約運賃の平均価格。貨物1キログラム当たり)は前週比0.02ドル…続き
2025年5月7日
ANAホールディングスは4月30日に決算を発表し、全日本空輸(ANA)の2026年3月期(25年度)の国際線貨物事業の業績予想について、売上高は前期並みの1870億円、輸送重量は…続き
2025年5月7日
日本航空が2日発表した2025年3月期通期連結決算で、国際線の貨物郵便収入は前年同期比19.5%増の1316億円だった。昨年2月から約13年ぶりに自社フレイターの運航を再開したほ…続き
2025年5月7日
日本航空の2025年3月の輸送実績は、国際貨物の取扱量が前年同月比10.3%増の4万6876トンと2カ月ぶりに4万トンを上回った。郵便は4.4%減の1249トン。また、国内は貨物…続き
2025年5月7日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比5.6%増の10万6793トンだった。 国際航空貨物の方面別重量は、中国が1…続き
2025年5月7日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開している日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の3月輸入実績は、重量が前年同月比9.1%増の2万414…続き
2025年5月7日
本紙集計によると、3月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比35.3%増の1031トンだった。内訳は、発送が19.0%増の481トン、到着が53.7%増の550トン。…続き
2025年5月7日
国土交通省は4月25日、フランス民間航空総局との7回目の作業部会を東京で開催した。持続可能な航空燃料(SAF)の利用・供給、空飛ぶクルマ・ドローンなどに関して情報交換、意見交換を…続き
2025年5月1日
ANA Cargoは米国の関税措置発動でマーケット環境が変化する中、需要が高い発地へ迅速にスペースを割り当てながら収入最大化を図る。中国発米国向け一般貨物の荷動きがやや鈍くなって…続き
2025年5月1日
フジエアカーゴ成田空港支店は充実した大型高規格空調車を活用して、医薬品関連貨物や精密機器の輸送サービスを強化している。成田空港と首都圏および静岡、北関東、南東北エリアとの短・中距…続き
2025年5月1日
ANAホールディングス(ANAHD)が4月30日発表した2025年3月期通期連結決算によると、国際線貨物収入は前期比20.5%増の1873億円だった。アジア・中国発北米向け三国間…続き
2025年5月1日
ルフトハンザ(LH)グループの2025年1~3月期(第1四半期)決算、ロジスティクス部門の調整後EBITが、前年同期の2200万ユーロの赤字から6200万ユーロの黒字に転換した。…続き
2025年5月1日
アメリカン航空グループの2025年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比1.1%増の1億8900万ドル(約270億円)だった。輸送量は0.2%減の4億8300万トンマイル…続き
2025年5月1日
アジア太平洋航空会社協会(AAPA)が4月29日発表した2025年3月実績(速報値)のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比5.7%増の67億8300万だった…続き
2025年5月1日
リエージュ空港の2025年1~3月期の貨物取扱量は前年同期比5.6%増の29万6188トンだった。そのうち、北米向けは42%増。米国の関税措置発動前の駆け込み需要もあったと見られ…続き
2025年5月1日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが4月28日に更新した、2025年4月21~27日(第17週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.63ドル…続き
2025年5月1日
国土交通省は4月25日、空港脱炭素化推進事業費補助金(設備導入支援)の2025年度公募開始を発表した。空港脱炭素化を推進するために、効率的な設備導入を行うとともに、空港の脱炭素化…続き
2025年4月30日
成田国際空港会社(NAA)は貨物地区の機能集約を含む「新しい成田空港」構想に関して、今後、より具体的な施設設計の段階に入る。宇野茂執行役員営業部門貨物営業部長は、「目指すべき方向…続き
2025年4月30日
日本貨物航空(NCA)は、米国の関税措置による需要の変化を注視しながら、対応策を準備している。足元のアジア全体から北米向けの荷動きでは、中国、香港発に落ち込みは見られるものの、日…続き