2025年3月10日
名古屋税関が6日発表した2025年2月の中部空港の国際貨物取扱量は、総取扱量が前年同月比2.0%増の9817トンと5カ月連続の増だった。積み込み量は5.8%減の4741トンと3カ…続き
2025年3月10日
門司税関が6日発表した2025年2月の福岡空港の国際貨物取扱量は、総取扱量が前年同月比8.4%増の2999トンと20カ月連続の増だった。積み込み量は13.8%増の1539トンと1…続き
2025年3月10日
ロサンゼルス・ワールド・エアポーツの資料を基に算出した2025年1月のロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は前年同月比1.8%減の11万3606トンだった。2カ月連続のマイナス。 …続き
2025年3月7日
国際航空貨物輸送のセキュリティ確保と物流円滑化を目的とするノウンシッパー(特定荷主=KS)/レギュレーテッドエージェント(特定航空貨物利用運送事業者など=RA)制度の厳格化で今月…続き
2025年3月7日
国際航空貨物輸送のセキュリティ確保と物流円滑化を目的とするノウンシッパー(特定荷主=KS)/レギュレーテッドエージェント(特定航空貨物利用運送事業者など=RA)制度については、2…続き
2025年3月7日
成田国際空港会社(NAA)は3日に開催した第6回2024年問題対策協議会で、2024年11月に導入した輸入トラックドックマネジメントシステム(輸入TDMS)の改修実績を報告した。…続き
2025年3月7日
日本航空(JAL)グループは今月1日、2026年度入社新卒採用の募集を開始した(表参照)。航空需要の高まりを受け、新しい価値を創造するために全グループで約1600人の募集枠を設け…続き
2025年3月7日
福岡国際空港会社(FIAC)は5日、国内線ターミナルビルと一体となった商業・ホテル・バスターミナル機能を有する複合施設(11階建て)の整備に着手すると発表した。複合施設は2027…続き
2025年3月7日
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2024年1~12月期決算は、売上高が前期比5.3%増の19億6197万ドル(約2938億円)、営業利益が36.1%減の1…続き
2025年3月7日
ANA Cargoは、能登半島地震の復興に向けて、7~8日に都内で開催される「能登応援フェア」に航空輸送で協力する。7日の全体の輸送スケジュールは、午前6時に石川県能登町の宇出津…続き
2025年3月7日
国土交通省は7日、航空交通・運航関連データの利活用を通じた生産性・利便性・安全性向上に関する会議「第1回SWIMEE」を開催する。航空情報共有基盤「SWIM」の導入を契機に、航空…続き
2025年3月6日
国際航空貨物輸送のセキュリティ確保と物流円滑化を目的とするノウンシッパー(特定荷主=KS)/レギュレーテッドエージェント(特定航空貨物利用運送事業者など=RA)制度の厳格化を巡り…続き
2025年3月6日
日本航空は、昨年2月に自社フレイターの運航を再開してから初となる自社フレイターの臨時便を運航した。タイから北米向けの旺盛な需要を取り込むため、週末に成田―バンコクで臨時便を設定。…続き
2025年3月6日
全日本空輸(ANA)グループは今月1日、2026年度入社新卒採用の募集を開始した(表参照)。航空需要の回復を受け、さらなる成長のためにグループ37社で約3000人の募集枠を設けた…続き
2025年3月6日
運輸総合研究所は4日、「水素の利活用による交通分野の脱炭素化~地域から未来をつなぐ脱炭素への道~」と題し、第3回目となる交通脱炭素シンポジウム開催した。航空分野での水素利用可能性…続き
2025年3月6日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開している日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月輸入実績は、重量が前年同月比8.9%増の1万998…続き
2025年3月6日
本紙集計によると、1月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比6.0%増の7913トンだった。13カ月連続のプラス。内訳は、発送が12.2%増の4210トン、到着が0.2%減の3…続き
2025年3月6日
シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2025年1月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比1.5%増の7万2937トンだった。仕向け地別にみると、…続き
2025年3月5日
航空機サプライチェーンの乱れにより、民間航空機の製造、納入の遅れが長期化しつつある。航空機大手メーカーのエアバス、ボーイングはいずれも今後数年で各機種の増産を進めていく計画(表①…続き
2025年3月5日
成田空港でトラック待機時間の削減を目指す「2024年問題対策協議会」(会長=宇野茂・成田国際空港会社執行役員営業部門貨物営業部長)の第6回会合が3日開かれた。2024年11月に導…続き