1. ニュース

航空

2007年1月17日

誘導路

◆中部国際空港会社の平野幸久社長はこう語る。「民営化するかしないかの議論は、累積損失がなくなるなどの資格ができた時、その時の会社と株主がすればいいことであって、現在のメンバーの役割続き

2007年1月17日

航空貿易最前線:ロジスティクス編(50)中部国際空港会社  今秋に第3国際貨物上屋竣工/年間貨物取扱量60万トン体制へ

ロジスティクス編(50) 中部国際空港会社 今秋に第3国際貨物上屋竣工 年間貨物取扱量60万トン体制へ 住 所=〒479-8712 愛知県常滑市セントレア一丁目2番地 貨物地続き

2007年1月17日

●ケイラインロジスティックス  墨モンテレーに日本人駐在員

●ケイラインロジスティックス 墨モンテレーに日本人駐在員  ケイラインロジスティックスはメキシコ現地法人のモンテレー事務所に日本人駐在員を派遣、16日より常駐させた。  モンテレ続き

2007年1月17日

●冬柴国土交通相会見  襄襄などに日韓チャーター便開設/日本から提案、韓国も意欲的

●冬柴国土交通相会見 襄襄などに日韓チャーター便開設 日本から提案、韓国も意欲的  11、12日に日韓観光交流拡大などを目指し、ソウルを訪れた冬柴鐡三国土交通相は、現在、定期便が続き

2007年1月17日

●日本空港ビルデング  4月に羽田空港に保育園

●日本空港ビルデング 4月に羽田空港に保育園  日本空港ビルデングは4月、羽田空港第1旅客ターミナルに保育園をオープンする。北ウイング3階に設置される。従来から要望の多かった空港続き

2007年1月17日

●日本空港ビルデング  京急とクレジットカードで提携

●日本空港ビルデング 京急とクレジットカードで提携  羽田空港の旅客ターミナルを管理・運営する日本空港ビルデングは、京浜急行電鉄とクレジットカードの共同発行で業務提携する。15日続き

2007年1月17日

●日本貨物航空  NCA304便、関空に引き返し

●日本貨物航空 NCA304便、関空に引き返し  14日午前0時37分にアンカレッジに向けて関西国際空港を離陸した日本貨物航空のNCA304便(B747-200F型機)は離陸直後続き

2007年1月17日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (1月16日)  航空局監理部総務課専門官 藤森一雄(警察庁警備局警備課専門官)

2007年1月17日

●アシアナ航空  名古屋発で週1便臨時フレーター/関西3便と合わせほぼデーリーに

●アシアナ航空 名古屋発で週1便臨時フレーター 関西3便と合わせほぼデーリーに  アシアナ航空(AAR)は、きょうから3月まで名古屋~ソウル間で臨時貨物便を週1便(水曜)ベースで続き

2007年1月17日

●揚子江快運航空  関西空港への乗り入れを開始/出発便、電子部品など15トンフル搭載/当面は上海向け貨物の販売に注力

●揚子江快運航空 関西空港への乗り入れを開始 出発便、電子部品など15トンフル搭載 当面は上海向け貨物の販売に注力  揚子江快運航空(YZR)は昨年12月27日、関西国際空港への続き

2007年1月17日

●ボーイング  787部位を中部から初出荷

●ボーイング 787部位を中部から初出荷  ボーイングは12日、787型機の部位を日本から初出荷したと発表した。今回、出荷したのは川崎重工が製造したセクション43と称する胴体前部続き

2007年1月17日

●近鉄エクスプレス  滋賀県彦根市に営業拠点

●近鉄エクスプレス 滋賀県彦根市に営業拠点  近鉄エクスプレスは、滋賀県彦根市内に営業拠点を開設した。15日発表した。  従来、京都市内の営業拠点が滋賀県地域を担当する体制を取っ続き

2007年1月17日

●タイ空港会社  一部国内線をドンムアンに戻す/3月実施、新空港の混雑緩和で

●タイ空港会社 一部国内線をドンムアンに戻す 3月実施、新空港の混雑緩和で  バンコクのスワンナプーム国際空港、ドンムアン空港などを運営するタイ空港会社(AOT)はこのほど、昨年続き

2007年1月17日

●関西空港輸入<06年、12月>  年間重量、各社とも05年下回る/本紙調べ、12月CKTS大幅増

●関西空港輸入<06年、12月> 年間重量、各社とも05年下回る 本紙調べ、12月CKTS大幅増  本紙がまとめた関西国際空港輸入空港上屋3社の2006年貨物取扱実績は、件数が前続き

2007年1月17日

●日本・インドネシア政府  航空協定付表修正で公文交換

●日本・インドネシア政府 航空協定付表修正で公文交換  日本、インドネシア両政府はこのほど、インドネシア指定航空企業の日本国内地点として名古屋および大阪を追加することを主な内容と続き

2007年1月17日

●関西国際空港会社  2月4日にマレーシアセミナー

●関西国際空港会社 2月4日にマレーシアセミナー  関西国際空港会社は2月4日、ホテル日航関西空港内でマレーシアセミナーを行う。内容は、マレーシア観光局による誰も知らないクアラル続き

2007年1月17日

●航空会社国内<12月速報>  前年高水準の反動で9.86万トン・2.1%減/大阪発が不振、日航Gは沖縄1割減/全日空Gは沖縄除き各地域マイナス

●航空会社国内<12月速報> 前年高水準の反動で9.86万トン・2.1%減 大阪発が不振、日航Gは沖縄1割減 全日空Gは沖縄除き各地域マイナス  航空大手2社グループとスカイマー続き

2007年1月17日

●ヤマトロジスティクス  ホーチミン駐在員事務所を開設

●ヤマトロジスティクス ホーチミン駐在員事務所を開設  ヤマトロジスティクスは16日、ホーチミン駐在員事務所(中村忠嗣所長)を開設した。同駐在員事務所は、ヤマトロジスティクスがベ続き

2007年1月16日

●羽田~虹橋間チャーター便  安倍首相が中国に開設提案/温家宝首相は前向きに検討

●羽田~虹橋間チャーター便 安倍首相が中国に開設提案 温家宝首相は前向きに検討  安倍晋三首相は、14日にフィリピン・セブで開催された日中首脳会談で温家宝首相に羽田空港と上海・虹続き

2007年1月16日

●鈴木航空局長  羽田・成田の一体活用で24時間化/漁業補償交渉で7漁業者が内諾

●鈴木航空局長 羽田・成田の一体活用で24時間化 漁業補償交渉で7漁業者が内諾  鈴木久泰国土交通省航空局長は12日に行った記者会見で、政府が進めるアジア・ゲートウェイ構想につい続き