2021年12月8日
ユナイテッド航空(UAL)は1日、世界で初めて持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した旅客便を運航した。B737MAX型機に旅客100名超を乗せ、シカゴからワシントンへと飛…続き
2021年12月8日
スイスポートは南米の事業を拡大している。来月にはウルグアイのモンテビデオ・カラスコ空港およびプンタ・デル・エステ空港でサービスを開始する。8空港でサービスを提供してきたチリではこ…続き
2021年12月8日
全日本空輸(ANA)の10月の国際貨物輸送実績は前年同月比55.6%増の7万7960トンだった。7月の7.4万トンを超えて、新型コロナウイルス後で最高の取り扱い。ひと月の実績とし…続き
2021年12月8日
日本航空の10月の国際貨物輸送実績は前年同月比51.6%増の4万7058トンだった。今年最高だった9月の4.4万トンを超え、自社貨物機を運航していた2010年8月(4万880トン)…続き
2021年12月8日
関西エアポートグループによると、直近一週間(11月28日~12月4日)の関西空港における国際貨物便出発便数は224便(前の週は216便)だった。 国際旅客便出発便数は56…続き
2021年12月8日
東京航空局は3日、羽田空港旧整備場地区未利用地の使用予定者として東京空港交通を選定した、と発表した。使用許可期間は2022年4月1日から23年3月31日まで。 9月8日に募…続き
2021年12月7日
成田空港の国際貨物量が過去最高水準で推移する中、航空会社・上屋会社は年末年始対応のため、成田空港外施設の活用の検討に入った。JALカーゴサービス(JCG)は賃借中の空港上屋を最大…続き
2021年12月7日
キャセイパシフィック航空(CPA)は新たなオンライン貨物予約プラットフォーム(PF)、「クリック・アンド・シップ(Click & Ship)」の提供を開始した。11月からオースト…続き
2021年12月7日
キャセイパシフィック航空(CPA)による貨物便の運航は、6日午後時点で、ほぼ正常化した。今月初めには、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う香港当局の規制強化が乗員繰りに支障し、日本…続き
2021年12月7日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、8月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比54.8%増の14万3861トンだった。7月の60%増・15.4万トンから重量水準を…続き
2021年12月7日
イタリア経済財務省が全額出資する航空会社、ITA(Italia Trasporto Aere)は1日、エアバスにA220型7機、A320neo型11機、A330neo型10機の合…続き
2021年12月7日
コロンビアのアビアンカ航空(AVA)を傘下に持つ、アビアンカ・ホールディングス(HD)が、米連邦破産法第 11条(チャプター11)から脱却しつつある。2日、米ニューヨーク州南部…続き
2021年12月7日
アエロメヒコ航空の持ち株会社であるGrupo Aeromexicoは11月29日、米連邦破産法第11条(チャプター11)に基づく会社更生手続きについて、債務者である子会社とともに…続き
2021年12月6日
ピークシーズンに入り、各空港現場の「混雑」が続いている。旺盛な国際貨物需要と現場の人手不足で空港全体の処理能力は厳しい状況にあるが、混雑は上屋会社別で局所的に発生している側面もあ…続き
2021年12月6日
世界の主要空港で貨物便の運航が高水準で推移している中で、香港国際空港の貨物便数が過去最高を記録した。香港空港管理局によると、10月の香港の貨物便は前年同月比29.3%増の7925…続き
2021年12月6日
旅客・貨物のチャーターブローカー、米エア・チャーター・サービスは、2021年第3四半期(8~10月)の売上高が4億3000万ドルとなり、四半期ベースで過去最高を記録したと発表した…続き
2021年12月6日
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2021年10月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比27.1%増の7万5493ト…続き
2021年12月6日
アエロメヒコ航空(AMX)は1日、メキシコシティ発香港向けに、通算400便目となる、自社旅客機を利用した「旅客機貨物便」を運航した。新型コロナウイルス禍の発生から現在までに、アジ…続き
2021年12月3日
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年10月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、19年同月比9.4%増(国際貨物は10.4%増)、供給量…続き
2021年12月3日
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を巡る水際対策により、年末の日本発着路線に影響が出る可能性もある。政府は11月30日から12月31日まで外国人の新規入国を拒否。11月2…続き