1. ニュース

航空

2022年2月9日

羽田上屋2社 1月の国際貨物4%増

 本紙が集計した1月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比4.4%増の3万2365トンだった。総取扱量は10カ月連続の前年超えで、12月の9%増・3続き

2022年2月9日

関西空港1月、11%増の6.5万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比10.5%増の6万5466トンと13カ月連続の前年超えだった。積み込みが14カ月連続、取り降ろしが13カ月続き

2022年2月9日

中部空港1月、3%減の8091トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比3.1%減の8091トンと3カ月ぶりの前年割れだった。積み込みが3カ月ぶりの減少、取り降ろしが3カ月連続の続き

2022年2月9日

福岡空港1月、14%増の2222トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比13.5%増の2222トンで11カ月連続の前年超えだった。積み込みが11カ月連続、取り降ろしが10カ月連続の増続き

2022年2月9日

エアブリッジカーゴ 21年のデジタル予約急増

 エアブリッジカーゴの2021年通期のオンライン予約件数が、前年比274%増(3.7倍)となった。自社オンライン予約プラットフォーム(PF)に加え、サードパーティー製PFにも積極的続き

2022年2月9日

エチオピア航空 貨物オンライン予約機能拡充

 エチオピア航空の物流部門はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約の新機能を公開したと発表した。アンドロイド、iOSに対応する貨物向けモバイルアプリに続き、オンライン予約を開始続き

2022年2月9日

関西空港 国際貨物便159便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(1月30日~2月5日)の関西空港における国際貨物便出発便数は159便(前の週は209便)だった。  国際旅客便出発便数は45便(続き

2022年2月9日

1月のFACTL、6%増

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の1月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比6.1%増の3425トンだった。12月の18%増・43続き

2022年2月8日

ルフトハンザカーゴ CO2「実質ゼロ」へ選択肢多様に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、航空貨物輸送時の二酸化炭素(CO2)排出量「実質ゼロ」の実現に向けた顧客向けプログラム「サステナブル・チョイス」の利用拡大を図る。同プログラムは続き

2022年2月8日

大韓航空<21年度決算速報> 6387億ウォンの最終黒字に転換

 大韓航空(KAL)はこのほど、2021年通期(1~12月)決算速報値を発表した。KAL単体で、売上高が前期比18.2%増の8兆7534億ウォン(約8403億円)、営業利益は6.1続き

2022年2月8日

22年夏季 混雑空港への適用除外延長

 成田や羽田、関西、福岡、新千歳の5つの混雑空港で、2022年夏季スケジュール(3月27日~10月29日)においてもU/Lルールの適用除外が措置される。21年冬季スケジュールの措置続き

2022年2月8日

邦人航空の11月貨物取扱量 国際貨物16%増の15.4万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比16.3%増の15万3860トンだった。10月の30%増・15万8144トンか続き

2022年2月8日

エアアジア 持株会社名「キャピタルA」に

 エアアジア・グループはこのほど、持株会社の名称を「キャピタルA(Capital A)」に変更した。先月27日、マレーシア企業委員会から正式な認可を受けた。航空会社ブランド名「エア続き

2022年2月8日

全日本空輸・12月国際 10%増の8.0万トン

 全日本空輸(ANA)の12月の国際貨物輸送実績は前年同月比10.1%増の7万9865トンだった。11月の7万8240トンを1600トンほど上回り、20年の新型コロナウイルス後で最続き

2022年2月8日

日本航空・12月国際 45%増の4.7万トン

 日本航空の12月の国際貨物輸送実績は前年同月比44.5%増の4万6865トンだった。今年最高だった10月の4万7058トンには若干及ばなかったものの引き続き高水準の取り扱い。国際続き

2022年2月8日

ベトナム航空 関西線・中部線を再開

 ベトナム航空は2022年2月9日~3月26日の日本発着便運航計画を更新した。今月9日から、関西―ハノイ線は週2便(日本発水・金曜日)の週2便、中部―ハノイ線は週1便(同水曜日)で続き

2022年2月7日

邦人航空3社の4~12月期 運賃高騰で記録的な収入

 ANAホールディングス、日本貨物航空(NCA)の業績を含む日本郵船の航空運送事業、日本航空の邦人航空3社の2021年4~12月期決算によると、国際貨物事業の収入はANAと日航が前続き

2022年2月7日

2月の日本発フレイター便 14社週253便、前年同月比37便増

 本紙がまとめた主要貨物便キャリア14社による2022年2月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月並みの合計253便(以下すべて週ベース便数。増減は前月対象週比)、前年同月比3続き

2022年2月7日

福岡空港国際線地区で道路交通規制

 大阪航空局はこのほど、福岡空港国際線地区構内道路で15日午前8時30分(予定)から3月15日(終日)までの間、道路切り替えの交通規制が実施されると発表した。国際線地区南側道路(博続き

2022年2月4日

郵船の航空運送 通期経常益、倍増の760億円へ

 日本郵船は3日、2022年3月期の通期連結業績で、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」の経常利益が前期比2.3倍の760億円になる見通しだと発表した。21年4~続き