1. ニュース

航空

2022年2月1日

日本発着国際貨物チャーター便・21年 前年比1966便増7207便、月平均600便に

 2021年の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計7207便で、前年比1966便増。月間平均にして約600便が運航された記録的な年となった。暦年を振り返ると、中華圏の春続き

2022年2月1日

LCAG、ウェビナー開催 医薬品輸送テーマに議論

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は1月26日、関西エアポートの協力のもと、関西圏向けの医薬品輸送を主題にウェビナーを開催した。前半にLCAGの輸送サービス、関西空港の医薬品専用共同続き

2022年2月1日

エアロジスティクス・ジャパン ロイヤルブルネイ航空の日本地区GSAに

 エアロジスティクス・ジャパン(本社=東京都中央区、澁谷学代表)は2月1日から、ロイヤルブルネイ航空(RBA)の日本地区における貨物総販売代理店(GSA)として、予約・カスタマーサ続き

2022年2月1日

スイスポートジャパン 成田にアジア初のラウンジ

 スイスポートジャパン(SPJ)はこのほど、成田空港の国際線第2ターミナル・サテライトエリアに、空港ラウンジ「ASPIRE(アスパイア)成田」を開設すると発表した。今年の初夏のオー続き

2022年1月31日

チャイナエアライン B777F型機4機を追加発注

 チャイナエアライン(CAL)は27日、ボーイングに対し、新たにB777F型機4機を確定発注したと発表した。CALは20年から、同型6機の受領を進めている。今回追加発注した4機と合続き

2022年1月31日

成田21年発着回数 国際旅客便、コロナ前比74%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年1〜12月の成田空港の航空機発着回数は前年比5%減の12万9776回だった。国際貨物便が4割増となったほか、国内線旅客便も6%減に戻続き

2022年1月31日

dnata ブリュッセルでCEIVの2認証

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社、dnataは24日、ブリュッセル空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」および動物輸送の「CEIV続き

2022年1月31日

国際空港上屋 アエロ・モンゴリアを受託

 国際空港上屋(IACT)は25日、成田―ウランバートル線を開設したアエロ・モンゴリア航空(MNG)の輸入貨物取り扱い業務を開始した。取り扱い場所は、輸入貨物は成田空港第4貨物ビル続き

2022年1月31日

空港施設 エンジンリース会社と融資契約

 空港施設は24日、海外グループ会社のAFS Properties(本社・シンガポール)が、航空機エンジンリースを主要事業としているシンガポールのTotal Engine Asse続き

2022年1月31日

関西空港貿易額<12月> 輸出17%増、輸入16%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた12月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比17.4%増の5327億円で10カ月連続の増加、輸入額が16.0%増の3583億円続き

2022年1月31日

中部空港貿易額<12月> 輸出19%増、輸入31%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた12月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比18.5%増の1044億円と13カ月連続の増加、輸入額は31.1%増の795億円続き

2022年1月31日

エアアジアX、ジオディスと半年契約

 エアアジアXは26日、ジオディスと航空機チャーターの契約を締結したと発表した(本紙27日付で既報)。契約期間は今月20日から6カ月間。延長も検討する。クアラルンプールをハブとし、続き

2022年1月31日

ANA Cargo、伊丹の電話番号変更

 ANA Cargoは伊丹空港の電話番号を来月10日午前6時の営業開始時間から変更する。同空港での営業時間、ファクス番号などに変更はない。 部門別の新たな電話番号は次のとおり続き

2022年1月28日

IATA統計<21年> 国際貨物、19年比で7%増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年(1~12月)の世界の航空会社による国際貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は19年比7.4%増、供給量(ACTK)は12.8続き

2022年1月28日

21年の成田空港 国際貨物便、4割増の5.1万回 過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年(1〜12月)の成田空港の国際貨物便の発着回数は、前年比37%増の5万961回で暦年実績として過去最高だった。新型コロナウィルスの感続き

2022年1月28日

ANA出資のACD 山陰中央テレビと資本業務提携

 ANAホールディングスが出資し、越境eコマース(EC)などを手掛けるACD(本社=東京都港区、古居弘道代表取締役)は27日、山陰中央テレビジョン(以下、TSK)と資本業務提携契約続き

2022年1月28日

那覇空港貿易額<12月> 輸出49%増、輸入2.8倍

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた12月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比49.0%増の1億9235万円で2カ月連続の増加、輸入額は2.8倍の6億746続き

2022年1月27日

エアバス オーバーサイズ貨物輸送事業に参入 超巨大機ベルーガSTで

 エアバスが、エアバス機の部品輸送を行う特別貨物輸送機「ベルーガST」を活用し、商業貨物輸送事業に参入する。25日、同社首脳陣がオンラインで会見し、構想を発表した。ターゲットは「超続き

2022年1月27日

日本航空 「We Chat」で中国向け越境EC

 日本航空は26日、中国SNS最大手の「We Chat」を通じて越境ECを開始すると発表した。We Chat内に「日本航空優選」の名称で通販や情報発信が可能な公式ページを開設し、日続き

2022年1月27日

米5G導入の運航影響問題 電波干渉空港で一部着陸禁止

 米連邦航空局(FAA)は25日、高速通信規格「5G」サービス開始に伴い、航空機への電波干渉の可能性がある空港でB747-8型機、B747-8F型機およびB777型機の着陸を禁止す続き