1. ニュース

航空

2024年12月24日

ANAHD、ピーチの全株式取得

 ANAホールディングス(HD)は20日付でピーチ・アビエーションの全株式を取得した。同日発表した。2011年の創業時から出資している香港のファーストイースタンアビエーションホール続き

2024年12月24日

日本貨物航空、燃油SC額変更なし

 日本貨物航空(NCA)は、2025年1月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額について、現在の適用額を継続する。具体的には、TC1(主に北米・中南米)向けは1キロ当たり79続き

2024年12月23日

国際貨物チャーター便・11月 14社288便、4カ月連続増

 2024年11月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース。いずれも片道)は前月比1便増の288便で、4カ月連続で総便数が増えた。ただし前年同月比では145便減。運航会社は前月比1社続き

2024年12月23日

世界の航空貨物 物量、平均運賃がやや下振れ

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、12月9~15日(第50週)の世界の航空貨物量は前週から1%のマイナスに転じた。平均運賃(スポット運賃と契約運賃の平均価格。貨物1キ続き

2024年12月23日

カンタスフレイト 貨物機に“サンタ”塗装

 カンタス傘下で航空貨物サービス事業を展開する、カンタスフレイトはこのほど、サンタクロース特別塗装機“サンタズ・フレイト”を公開した。自社機のA321F型6機のうち1機に塗装を施し続き

2024年12月23日

香港空港貨物量<11月> 総量10%増、トランジット19%増

 香港国際空港の2024年11月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比10.2%増の45万8000トンだった。そのうち、積み込み量は11.0%増の34万5000トン、続き

2024年12月23日

バンコク空港国際貨物量<11月> 総量18%増の12.6万トン

 タイ空港会社(AOT)がまとめたバンコク・スワンナプーム空港の2024年11月の国際貨物取扱量は前年同月比18.1%増の12万6106トンと13カ月連続の二桁増だった。内訳をみる続き

2024年12月23日

ヒースロー空港11月貨物量 北米・アジア線好調で5%増14万トン

 ヒースロー空港会社の資料をもとに集計した11月のロンドン・ヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比5.5%増の13万9204トンだった。17カ月連続のプラス。主力の北米線、アジア太続き

2024年12月23日

スキポール空港11月貨物量 4%増の12万トン、北米向け好調

 ロイヤル・スキポール・グループによると、11月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比3.9%増の12万293トンだった。  北米向け積み込みの実績が伸びた続き

2024年12月23日

国交省、北海道でSAF実証事業 ENEOSが参加、輸送・給油を実施

 国土交通省は19日、北海道で持続可能な航空燃料(SAF)の実証事業を行うと発表した。新千歳空港や旭川空港へのSAF輸送と給油を実施。課題を検証し、将来的にSAFの製造・利用が見込続き

2024年12月20日

カタール航空 オンラインでインターライン予約可能に

 カタール航空(QTR)貨物部門はこのほど、自社ポータルサイト「デジタルラウンジ」上で、QTRをインターライン輸送で利用する航空会社向けのオンライン予約サービスを開始したと発表した続き

2024年12月20日

成田上屋4社<11月> 総量10%増、輸出14%増

 本紙がまとめた成田空港の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年11月実績は、総量が前年同月比9続き

2024年12月20日

北九州空港貿易額<11月> 輸出額20%増、輸入額2.8倍

 門司税関が18日発表した11月の九州経済圏貿易概況(速報値)によると、2023年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比20.2%増の7続き

2024年12月20日

関西空港貿易額<11月> 輸出額12%増、科学光学機器43%増

 大阪税関が18日発表した2024年11月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比12.1%増の6076億円で12カ月連続の増だった。科学光学機器と半導体等製造装置の伸びが続続き

2024年12月20日

中部空港貿易額<11月> 輸出額10%増、自動車部品36%増

 名古屋税関が19日発表した2024年11月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比9.6%増の1160億円と2カ月連続の増だった。自動車の部分品や原動機などが伸びた。輸入額続き

2024年12月20日

羽田空港貿易額<11月> 輸出額13%増、輸入額36%増

 東京税関が18日発表した2024年11月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比13.1%増の497億円と5カ月連続の増だった。また、輸入額は36.3%増の1007億円と2続き

2024年12月20日

24年度補正予算 中部空港代替滑走路で政府保証57億円

 このほど成立した2024年度補正予算に、中部国際空港の代替滑走路整備の推進に関する予算が計上された。財政投融資による政府保証57億円が盛り込まれたもので、2025年度の現地着工に続き

2024年12月20日

JALカーゴサービス・年末年始輸入上屋 無料保管期間の延長はなし

 JALカーゴサービス(JCG)は、年末年始の輸入上屋での無料保管期間について、今年は延長せず、通常通り、到着日の翌日午前8時から24時間とする。特殊保管施設使用料は、通常通り、入続き

2024年12月20日

日本貨物航空 28日の賠償限度額改正で対応周知

 日本貨物航空(NCA)は19日、モントリオール条約における国際航空運送の賠償限度額が改正され、今月28日の発効予定を踏まえ、同日付で運送責任限度額の変更と国際運送約款・国際貸切運続き

2024年12月20日

国交省 23日に空港業務のあり方検討会

 国土交通省は23日、第10回「持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催する。  議題は、「グランドハンドリングにおける安全監督体制の強化に向けたWG」で議論した制続き