1. ニュース

航空

2014年12月1日

日本貨物航空 ロス・ダラスの輸入取扱料金値上げ

 日本貨物航空(NCA)はこのほど、ロサンゼルスおよびダラスの上屋での輸入取扱料金(TSC)を値上げした。両上屋ともにエアウェイビル(AWB)1件当たり45ドルから、ロサンゼルスは続き

2014年12月1日

ユナイテッド航空 FSC値下げ

 ユナイテッド航空は12月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、TC1・TC2向けは現行の120円から108円に、TC3のうち、続き

2014年12月1日

大韓航空 成田、関西でQEPを取得

 大韓航空(KAL)はこのほど、温度管理可能な特殊コンテナを製造、リースする世界大手のエンバイロテイナー(本社=スウェーデン)が認定する「QEP」(Qualified Enviro続き

2014年12月1日

復興航空 FSC値下げ

 復興航空(TNA)は12月1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の55円から46円に変更する。

2014年11月28日

アイ・ティ・イー 温度データロガー「IB-trace ONE」開発 「OSフリー」で高い利便性

 温度管理システム「アイスバッテリーシステム」を開発、提供しているアイ・ティ・イー(本社=東京都千代田区、パンカジ・ガルグ代表取締役社長)は温度データロガー「IB-trace ON続き

2014年11月28日

UPS歓迎声明 米・墨 新航空協定で合意 貨物便で第5の自由 貨客運航便枠を撤廃

 米国とメキシコ政府は21日、新たな航空協定に合意した。両国の航空会社は両国市場への無制限のアクセスが認められ、貨客便ともに運航便枠が撤廃された。貨物便航空会社は、新たな地点への乗続き

2014年11月28日

9月の主要7空港 国際22%増の12万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の9月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比21.6%増の12万1920トンと12カ月連続のプラス続き

2014年11月28日

10月の九州国内 4%減の1.3万トン、2カ月連続減

 本紙集計によると、10月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.2%減の1万3044トンだった。2カ月連続のマイナス。台風が陸上輸送網に影響した関係で、一部、航空にシフト続き

2014年11月28日

10月の北海道国内 4%増の1.5万トン

 本紙集計による10月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比3.8%増の1万5532トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは2.3%増の8864トン、日本航空続き

2014年11月28日

10月の中部国内 14%減の2400トン、台風の影響で

 本紙集計によると、10月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比13.6%減の2431トンと5カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が7.4%減の1332トンと3カ月続き

2014年11月27日

ALN 航空ロジ、東南アで強化 LCC成長、中東展開も

 航空機部品を取り扱う英Aviation Logistics Network(ALN)は東南アジア市場での体制を強化している。格安航空会社(LCC)を中心に保守・点検・修理に係るM続き

2014年11月27日

国内航空貨物10月速報 8万3200トンで1.2%減 台風も影響、4カ月ぶり減

 本紙集計によると、10月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計。速報値)は前年同月比1.2%減の8万3189トンとなり、4カ月ぶりに続き

2014年11月27日

10月の関空輸入上屋3社 件数、重量とも3%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の10月の輸入実績は、件数が前年同月比2.9%減の4万397続き

2014年11月27日

10月の羽田国内 前年並みの6万7000トン

 10月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が0.6%減の3万2417万トン、到着が1.2%増の3万4362トン、合計が0.3%増の6万6779トンだった。日本航空(JAL)続き

2014年11月27日

10月の沖縄国内 発送量、前年並み

 本紙がまとめた10月の沖縄発国内航空貨物量は前年同月比1.2%増の5890トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが3%増の3700トン、全日本空輸(ANA)が1続き

2014年11月27日

デルタ航空 ヴァージン提携でヒースロー線拡充

 デルタ航空(DAL)は来年4月8日から、フィラデルフィア―ロンドン・ヒースロー線を1日1便で運航開始する。投入機材はB757―200型機。24日、発表した。ヴァージン・アトランテ続き

2014年11月26日

10月の日本発航空輸出混載 13%増の8万6000トン 13カ月連続前年超え

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の日本発航空輸出混載実績は件数が前年同月比3.0%増の28万868件、重量が13.1%増の8万5761トンだった。重量は2年3カ月ぶり続き

2014年11月26日

南アフリカ航空 中・西・東アフリカ向け強化 SNAS/DHL アストラル インターラインで

 南アフリカ航空(SAA)は貨物航空会社2社とのインターライン契約で、自社旅客・貨物便供給量が潤沢にある南部以外へのアフリカ域内ネットワークの補完・拡充を進めている。現在は、西・中続き

2014年11月26日

全日空、ユナイテッドの貨物JV シェア30%超、販売輸送機会拡大

 全日本空輸(ANA)とユナイテッド航空との太平洋間ネットワークでの貨物事共同事業(JV)が認可されれば、日本発北米路線のシェア(輸送能力ベース、ANA調べ)は30%を超えて最大と続き

2014年11月26日

羽田空港貿易概況<10月> 輸出額、過去最高の356億円

 東京税関がまとめた10月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比67.7%増の356億円と過去最高だった。プラスは4カ月連続。輸入額は28.3%増の368億円と4続き