1. ニュース

航空

2014年11月7日

A350XWBが日本初飛来 最新機でベリー最大規模 年内、初号機引き渡しへ

 エアバスは5日、最新鋭旅客機A350XWBが日本に初飛来すると発表した。今月19日、マーケットサーベイのために羽田に到着。日系航空会社として唯一の発注社である日本航空の羽田の格納続き

2014年11月7日

関西の航空需要セミナー 神戸空港の運用時間拡大を ANAの稲田氏らが講演

 第2回「関西全体の航空需要拡大について考えるセミナー―神戸空港の選択―」が5日、神戸市内で開催された。主催は兵庫県。全日本空輸(ANA)の稲田健也上席執行役員マーケティング室長、続き

2014年11月7日

国内航空貨物・上半期 1.4%増の46万トン、「駆け込み」余波

 本紙集計によると、2014年度上半期(4~9月)の国内航空貨物輸送実績は、前年同期比1.4%増の45万9451トンだった。年度当初には、消費税増税前の駆け込み需要の余波もあった。続き

2014年11月7日

マースエクスプレス 通関営業所許可取得、SF向けに

 マースエクスプレス(本社=千葉県成田市、梁錦鵬代表取締役)は東京税関から通関営業所新設の許可を取得した。許可日は今月5日。対象は東京営業所(東京都江東区塩浜二丁目2番10号M.K続き

2014年11月6日

IATA 9月統計 航空貨物輸送量5%増 米アップル新製品で中国発増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、9月の加盟航空会社の航空貨物輸送量(貨物トンキロ)は前年同月比5.2%増(国際は5.1%増、国内は5.7%増)、供給量(有効貨物トンキ続き

2014年11月6日

【7~9月期決算】エールフランス・KLM航空グループ EBITDA、ストで36%減

 エールフランス(AFR)/KLM航空グループの2014年7~9月期決算は、総売上高が前年同期比6.7%減の66億9500万ユーロ(約9507億円、1ユーロ=142円換算)、EBI続き

2014年11月6日

【7~9月期決算】ユナイテッド航空 純利益2倍超、貨物大幅増収

 ユナイテッド航空(UAL)の2014年7~9月期決算は、総売上高が前年同期比3.3%増の105億6300万ドル(約1兆5104億円、1ドル=109円換算で)、営業利益は134.4続き

2014年11月6日

【7~9月期決算】IAG コスト圧縮で営業益3割増

 ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)、イベリア航空(IBE)を傘下に持つインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2014年7~9月期決算は、総売上高が前年同期比8続き

2014年11月6日

【7~9月期決算】TNTエクスプレス 独禁法引当金計上で赤字に

 TNTエクスプレスの2014年7~9月期決算は、前年同期比2%減の16億4600万ユーロ(2337億円、1ユーロ=142円換算)、営業損益が4700万ユーロの赤字(66億円の赤字続き

2014年11月6日

北海道国内・上半期 前年並みの6.7万トン

 本紙集計による2014年度上半期(14年4~9月)の北海道発の国内航空貨物実績は前年同期比0.7%増の6万7562トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは5続き

2014年11月6日

9月のデジカメ輸出 33%減の340万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの9月の総輸出台数は前年同月比33%減(前月比2%減)の341万9510台と29カ月連続のマイナスだった。総生産台数は32.9%減(2続き

2014年11月6日

中国国際航空/深圳航空 大阪支店長に白戈氏が就任

 中国国際航空/深圳航空の大阪支店支店長に、白戈氏が10月10日付で就任した。前任の那偉氏は同月の人事で中国国際航空のロンドン支店長に就任した。  中国国際航空/中続き

2014年11月5日

ボジョレ・ヌーボー 市場伸びず60万ケース サントリー5%減、アサヒ26%増

 本紙調べによると、ボジョレ・ヌーボーを取り扱うビール系を中心とした大手の今年の輸入数量は前年比0.6%増の21万2765ケースだった。最大手のサントリーは5%減の7万6000ケー続き

2014年11月5日

成田国際空港 上期の発着数2%増 国内線好調で過去最高に 国際貨物便は6%増の1.2万回

 成田国際空港の2014年度上期(4~9月)の発着回数は前年同期比2%増の11万5934回と、過去最高となった。国内線発着回数が本邦LCCの新規就航や増便などで好調に推移し、実績を続き

2014年11月5日

成田国際空港会社 第3PTBのPSFC公表 第1・2ビル国内線も設定

 成田国際空港会社(NAA)は、来年4月8日の第3旅客ターミナルビル供用開始後の旅客サービス施設使用料(PSFC)を公表した。第3旅客ターミナルビルについては、国内線利用者(出発、続き

2014年11月5日

ドゥルーリー・航空運賃予測 アジア発欧米向け、年末に向け上昇

 ロンドンに本社を置く海運コンサルティング会社のドゥルーリーは29日、年末に向けてアジア発北米・欧州向けの航空貨物運賃が上昇するとの予測を発表した。過去数カ月にわたり徐々に運賃水準続き

2014年11月5日

9月の沖縄国内 6%増の5600トン

 本紙がまとめた9月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.5%増の5639トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが10%増の3476トン、全日本空輸(ANA)が続き

2014年11月5日

沖縄国内(上半期) 3%増の4.8万トン

 本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の沖縄発の国内航空貨物量は前年同期比2.7%増の4万7873トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが3%増の2続き

2014年11月5日

9月の関空貨物取扱量 輸出好調も輸入不振続く

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の9月の総貨物取扱量は、前年同月比10.1%増の6万529トンと12カ月連続で前年同月を上回った。このうち、輸出量は5.1%増と11続き

2014年11月4日

NCA・4~9月期決算 経常赤字33億円 輸送量・イールド改善

 日本貨物航空(NCA)の2014年4~9月期決算は、売上高が前年同期比10.2%増の463億円だった。経常損益が33億円の損失で、前年同期(48億円の損失)から圧縮した。方面別の続き