1. ニュース

航空

2015年1月22日

米DTグリューリェ 米国発ハノイ向け eAWBでPSC回避

 米国の中小規模独立系フォワーダーDTグリューリェ(本社=ペンシルバニア州ピッツバーグ)はこのほど、キャセイパシフィック航空(CPA)貨物便でのシカゴ発ハノイ向け貨物を、同社として続き

2015年1月22日

関空の14年貨物量 4年ぶり増、70万トンに回復

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の2014年の総貨物取扱量は前年比10.1%増の70万325トンだった。4年ぶりに前年を上回るとともに、10年の水準に回復した。 続き

2015年1月22日

関空上屋3社〈12月〉件数2%減 重量0.6%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比2.1%減の3万882続き

2015年1月22日

主要7空港<11月> 国際16%増の13万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の11月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比16%増の12万9253トンと14カ月連続のプラスだ続き

2015年1月21日

築地(東卸)国際化プロジェクト 初輸出はホーチミン向け 日通・日航が羽田を利用 溶けず最高、課題も把握

 東京都中央卸売市場築地市場の水産物部仲卸業者の組合である東京魚市場卸協同組合(東京都中央区、以下、東卸)が日本貿易振興機構(ジェトロ)の協力の下で進めている「築地(東卸)国際化プ続き

2015年1月21日

成田空港輸入<12月> 6%減の5万8140トン NCAのみプラス

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の12月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比6%減の5万814続き

2015年1月21日

成田上屋4社〈12月〉3カ月連続前年割れ

 本紙がまとめた成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の12月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は合計14万5265トンで、前年同続き

2015年1月21日

日本空輸 タイで旅行業開始 訪日渡航需要の拡大で

 鴻池運輸は20日、子会社の日本空輸がタイで旅行事業を開始すると発表した。日本空輸は、訪日外国人旅行者(インバウンド旅行者)増加を機会と捉え、まずインバウンド旅行者が増加しているタ続き

2015年1月21日

エバー航空 関西―高雄線 新規就航 台北線も増便

 エバー航空は2月1日から関西―台北線を週2便増便し、同5日からは同―高雄線を1日1便で新規就航する(いずれも当局認可申請中)。両路線ともに投入機材はA321型機。詳細な運航計画は続き

2015年1月21日

IAS セブパシフィック航空のGSAに指名

 インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(IAS、本社=千葉市美浜区、宗村剛代表取締役会長兼社長)は2月1日のフライトから、セブパシフィック航空(CEB)の貨物販売代理店(続き

2015年1月20日

航空輸送料金関連動向 中東系2社がオールイン運賃に 燃油価格下落が加速  SSC浸透は次期入札で

 エミレーツ航空(UAE)に続き、カタール航空(QTR)も燃油サーチャージ(FSC)およびセキュリティーサーチャージ(SSC)を含めたオールイン運賃に切り替える。産油国の中東系2社続き

2015年1月20日

ルフトハンザ・カーゴ 14年輸送量3%減の167万トン

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)の2014年1~12月貨物・郵便輸送量は前年比2.7%減の166万9000トン、トンキロベースの供給量(TKO)は1.1%減の123億5400万、続き

2015年1月20日

成田空港・第3ターミナル 工事進捗率8割強に LCCビジネスに適合

 成田国際空港会社(NAA)は、建設中の第3旅客ターミナルビル(LCCターミナル)を公開した。工事進捗状況は昨年12月末時点で83%と完成に近づいており、今年4月8日に供用を開始す続き

2015年1月20日

太田国交相 「首都圏空港、有効利用の観点で」 本邦LCCの羽田国際線就航

 太田昭宏・国土交通相は16日の会見で、本邦ローコストキャリア(LCC)が羽田空港の深夜早朝時間帯を活用しての国際線就航を申請した際の判断について、航空法などに基づいて適切に判断す続き

2015年1月20日

FedEx 仏モード展に輸入相談窓口

 フェデラルエクスプレス(FedEx)は1月14日から3日間、都内のホテルで行われたフランスファッションの展示会に「輸入相談窓口」を初めて設置し、出展社やバイヤーなどからのファッシ続き

2015年1月20日

エアバス/新日鐵住金 純チタンシート供給契約更新

 エアバスはこのほど、新日鐵住金(進藤孝生代表取締役社長)と、純チタンシートの供給契約を更新した。19日、発表した。契約期間は5年。契約更新に伴い、14日に契約締結記念セレモニーを続き

2015年1月20日

全日空、来月 FSCを値下げ

 全日本空輸(ANA)は2月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ、FSC)を引き下げる。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)をキロ当たり64円(現続き

2015年1月20日

スリランカ航空 来月、FSC値下げ

 スリランカ航空は2月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の55円から45円に変更する。  シンガポール燃油平均価格の10続き

2015年1月19日

ユニー 衣料品・食品輸出で中部空港利用 香港店舗の拡大も検討

 ユニー(本社=愛知県稲沢市)は、衣料品および食品輸出で中部国際空港(セントレア)を利用している。香港向けに、郵船ロジスティクス、キャセイパシフィック航空を活用しており、衣料品につ続き

2015年1月19日

14年の羽田上屋2社 国際貨物取扱量が74%増 TIACT50%増、ANA2倍

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年(1~12月)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし続き