2014年10月24日
日本航空は25日、北京空港の上屋・事務所を移転する予定だ。上屋は、従来の北京空港グランドサービス(BGS)から中国国際貨運航空とする。これに伴い、24日と25日にまたがる分割輸送…続き
2014年10月24日
東京税関は9月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は10月7日既報)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比6.5%減の1万…続き
2014年10月24日
国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は10月26~31日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、85…続き
2014年10月24日
日本郵便は29~31日に幕張メッセ国際展示場(千葉市)で開催される「第2回通販ソリューション展【秋】」(主催=リードエグジビジョン)に参加し、通販事業者向けの受注システム、決済サ…続き
2014年10月23日
ターキッシュエアラインズ(THY)は21日、東京都内で記者会見を開催し、今年で就航25周年となる日本路線での事業概況や事業戦略を説明した。ムスタファ・ドクメタシュ東京支店長は、「…続き
2014年10月23日
新関西国際空港会社によると、関西国際空港の2014年冬季スケジュール(14年10月26日~15年3月28日)の国際定期便運航計画(15年3月のピーク時期)は週926.5便(14年…続き
2014年10月23日
ニューヨーク州の空港活性化への取り組みが動き出した。アンドリュー・クオモ・ニューヨーク州知事は20日、ジョン・F・ケネディ空港(JFK)およびラガーディア空港の商業施設などの刷新…続き
2014年10月23日
本紙集計によると、9月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比9.2%減の2213トンと4カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が6.7%減の1133トンと2カ月連続…続き
2014年10月23日
本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同期比4.4%減の1万3531トンだった。そのうち、発送量は0.9%増の7339トン…続き
2014年10月23日
当紙集計による9月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比0.9%増の3万トン、到着が2.5%増の3万3800トン、合計が1.7%増の6万4600トンだった。201…続き
2014年10月23日
エアバスは来年第4四半期から、A330型機の製造レートを月間10機から9機に減らす。今年7月にローンチしたA330neo(A330-800/900)型機の生産開始に向けて減産する…続き
2014年10月22日
航空機関連メーカーなどで組織する日本航空宇宙工業会(SJAC、本社=東京都港区、釜和明会長=IHI代表取締役会長)はこのほど、「2014年度航空機生産・輸出・受注額(改訂)見通し…続き
2014年10月22日
日本産農林水産物の輸出拡大に取り組む農林水産省は、日本食文化の海外普及支援の一環として、外務省と連携して在外公館への日本産新米の提供を実施する。この取り組みにANA Cargoや…続き
2014年10月22日
デルタ航空(DAL)の2014年7~9月期決算は、総売上高が前年同期比7%増の111億7800万ドル(約1兆1960億円、1ドル=107円換算)、営業利益は47%減の8億3500…続き
2014年10月22日
シーバロジスティクスは20日、リベリアの首都モンロビアに向けて70トン以上の医療機器などの緊急物資を空輸したと発表した。西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱の流行に対し、米…続き
2014年10月22日
マレーシア航空(MAS)貨物部門のMASカーゴは20日、モントリオールからクアラルンプール向け美術品の輸送を行ったと発表した。10月19~21日の期間、クアラルンプールのプトラジ…続き
2014年10月22日
ユナイテッド航空(UAL)は12月2日から、羽田―サンフランシスコ線の運航時刻を変更する(当局認可を条件とする)。同路線は今月28日に新規就航するもの。羽田発便では、就航当初の運…続き
2014年10月22日
米国の原告団訴訟事務所Kaplan Fox & Kilsheimerは14日、アシアナ航空(AAR)が米国発着航空貨物の運賃についてのカルテルに絡む賠償金として、フォワーダーや荷…続き
2014年10月22日
アメリカン航空(AAL)とUSエアウェイズ(AWE)の上屋統合が20日、完了した。これまで両社が別々に展開していた未統合44カ所(米国内27拠点、米国外17拠点)の上屋拡張・移転…続き
2014年10月21日
2014年度上半期の国内航空貨物輸送は堅調に推移した。引き続き機材小型化が課題ではあるものの、景気の持ち直しに伴う国内貨物の底上げ、昨年度末の消費税増税前の駆け込み需要の余波が年…続き