2014年11月4日
日本航空の4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.7%増の6837億7100万円、営業利益が3.1%減の928億5600万円、経常利益が1.7%増の916億9800万円、純利…続き
2014年11月4日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は29日、今年末の年末繁忙期(ホリデーシーズン)の貨物取扱量が同社史上最多となる見通しを発表した。2014年11月28日~12月24日までの…続き
2014年11月4日
ルフトハンザ・グループの2014年7~9月期決算は、総売上高が1.9%増の84億5800万ユーロ(約1兆1672億円、1ユーロ=138円換算)、EBITDA(利払い・税・償却前利…続き
2014年11月4日
ペイロードアジア誌が選定する「2014ペイロードアジアアワード」が現地時間29日夕、シンガポール市内で行われ、総合最優秀キャリア賞の企業投票部門でエミレーツ航空(UAE)、カスタ…続き
2014年11月4日
2014年秋の叙勲が発表された。11月3日付。国土交通省関係の受章者数は328人。大綬章・重光章の受章者は5日に皇居で親授式および伝達式が、中綬章以下の受章者は13日に都内ホテル…続き
2014年11月2日
2014年秋の褒章の受章者が3日付で発令された。国土交通省関連の受章者は70人・5団体。伝達式は14日に国交省で開催される。 物流・航空関連の受章者は次のとおり。 【藍綬】…続き
2014年10月31日
ジェットスター・ジャパン(本社=千葉県成田市、鈴木みゆき社長)が貨物輸送事業を強化する。運航路線(2014年冬季スケジュールで18路線)のうち、成田―関西、成田―新千歳、成田―福…続き
2014年10月31日
ANAホールディングスの2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比9.1%増の8548億2200万円、営業利益が33.8%増の579億4100万円、経常利益が50.8%増…続き
2014年10月31日
スカイマークの2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の451億7200万円、営業損益が43億8700万円の損失(前年同期は20億3300万円の利益)、経常損…続き
2014年10月31日
SGホールディングスの2014年度上半期の飛脚宅配便(以下、宅配便)の取扱個数は前年同期比2・8%減の5億8932万6000個だった。消費税増税前の駆け込み需要の反動、天候不順も…続き
2014年10月31日
SGホールディングスの2015年3月期中間決算(3月21日~9月20日)は、営業収益が前年同期比1.6%減の4090億4700万円、営業利益が5.8%減の200億9000万円、経…続き
2014年10月31日
日揮とシンガポールの企業連合チャンギ・エアポート・プランナーズ・アンド・エンジニアーズ(CAPE、チャンギ国際空港の完全子会社)が、ミャンマーのハンタワディ新国際空港(HIA)建…続き
2014年10月31日
成田国際空港会社(NAA)は30日、現在整備を進めているLCCターミナルが来年4月8日に供用を開始する、と発表した。「第3旅客ターミナルビル」として開業するもので、入居するLCC…続き
2014年10月31日
ベトナム航空は28日、千葉県印西市の泉カントリー倶楽部で「ベトナム航空ゴルフトーナメント2014」を開催した。当日は快晴のゴルフ日和。ただ、時折風が強く吹くというゴルファー泣かせ…続き
2014年10月30日
DHLグローバルフォワーディングジャパン(DGFジャパン)は28日、成田空港南部貨物地区内のスイスポート・ジャパンの事務所で、日本外交協会(池浦泰宏理事長)とエボラ出血熱感染地域…続き
2014年10月30日
エールフランス・KLM・マーチンエアー・カーゴは冬季スケジュール(2014年10月26日~15年3月28日)期間中のピークシーズンに備え、米国、日本向けメーンデッキスペースの供給…続き
2014年10月30日
ユナイテッド航空(UAL)の羽田発サンフランシスコ向け初便が28日午前1時(すべて現地時刻)、定刻どおりに羽田を出発し、27日午後6時10分にサンフランシスコに到着した。同路線の…続き
2014年10月30日
アメリカン航空(AAL)の貨物部門は27日、温度管理コンテナの製造、リースなどを手掛けるCSafe Global(本社=米国オハイオ州デイトン、以下シーセーフ)の「RKN」コンテ…続き
2014年10月30日
本紙集計によると、九州地区発国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比1.3%減の1万2256トンだった。3カ月ぶりのマイナス。夏場の日照不足を受けて、農作物の出荷が低調だったと…続き
2014年10月30日
沖縄県は28日、全日本空輸(ANA)の沖縄貨物ハブ稼働から5年が経過したことを記念し、那覇市内で「沖縄国際物流ハブ5周年記念シンポジウム」を開催した。シンポジウムでは、経済ジャー…続き