ロジスティクス

2010年5月18日

日・ASEAN 交通政策の会合 きょう、奈良で

 第8回・日アセアン次官級交通政策会合が18日、奈良市で開かれる。日本とアセアン各国の交通分野の連携促進が目的。  参加国・機関はアセアン加盟10カ国(ブルネイ、カンボジア、イン続き

2010年5月18日

センコー、来月7日に小池氏の「お別れの会」

 センコーは来月7日、先月23日に死去した小池洋・前社長(享年73歳)の「お別れの会」を大阪市内で行う。お別れの会は、同日正午~午後1時半、ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区城続き

2010年5月18日

ケイヒン 今期見通しは経常益32%増

 ケイヒンの2011年3月期連結業績見通しは、売上高が前期比2.1%増の370億円、営業利益が16.1%増の10億円、経常利益が32.1%増の6億3000万円、当期純利益は0.9%続き

2010年5月18日

阪急阪神HD 今期営業利益5.8倍 「旅行・国際」で予想

 阪急阪神ホールディングスが発表した今期(2011年3月期)連結業績予想のうち、阪急阪神エクスプレスの業績が含まれる旅行・国際輸送事業の業績は、営業収益6.7%増の671億円、営業続き

2010年5月18日

杉村倉庫  昨年度連結業績 売上高3.2%減も 最終損益は黒字

 杉村倉庫の2010年3月期連結業績は売上高が103億900万円(前期比3.2%減)、営業利益が9億4800万円(同7.5%減)、経常利益が7億2400万円(同14.3%減)、純利続き

2010年5月18日

ヤマタネ 昨年度連結業績 特別損失減で純利益が倍増

 ヤマタネの2010年3月期連結業績は、売上高が3.6%減の528億円、営業利益が4.9%減の35億円、経常利益が4.8%増の21億円だった。当期純利益が、前期計上した投資有価証券続き

2010年5月18日

ヤマタネ 新3カ年計画を策定 国際物流 羽田国際化対応へ注力

 ヤマタネは14日、今期をスタートとする新3カ年経営計画「ヤマタネ ステージアップ2013プラン」を発表した。新計画では基本方針として「ベース収益の増強」「財務体質の強化」「安定配続き

2010年5月18日

プロラインジャパン 海上・航空輸出拡大へ 韓国企業の日本法人始動

 韓国の新興フォワーダー、「Pro Line Sea & Air」が日本法人「プロラインジャパン」を設立し、4月から営業を開始した。日本からは、韓国の大手液晶フィルムメーカー向けの続き

2010年5月17日

【深層リポート・フォワーダーのAEO】(1) 「ウチは取るつもりない」

 “フォワーダーのAEO”「特定保税運送制度」の取得が進まない。日本のAEO制度の国際運送事業者向け制度としてスタートして丸2年。現在の取得社数はわずかに1続き

2010年5月17日

【人事】住友倉庫

(6月3日) 退任 執行役員・名古屋支店長 田中和夫 (6月29日) ▽退任 執行役員・事業推進部長兼関連事業部長 藤咲雄司 ▽同 執行役員・情報システム部長 松本一則=アイス続き

2010年5月17日

住友倉庫 執行役員制度を変更

 住友倉庫は13日、執行役員の業務執行機能の明確化および強化を目的として、6月29日付で「社長執行役員」「専務執行役員」などの役付執行役員を設置すると発表した。これに伴い、役付取締続き

2010年5月17日

住友倉庫 取扱数量回復で今期増益見込む

 住友倉庫の2011年3月期連結業績見通しは、売上高が前年比5.2%増の1280億円、営業利益が7.5%増の85億円、経常利益が9.1%増の92億円を見込む。物流事業における取扱数続き

2010年5月17日

ハマキョウレックス 中期計画の数値見直し

 ハマキョウレックスは昨年5月に発表した中期経営計画「Challenge Tomorrow Part V」の数値を修正した。経営環境の変化に対応するもので、修正後の数値は、2012続き

2010年5月17日

セイノーホールディングス 売上高12%増 経常益60%増

 セイノーホールディングスの2010年3月期連結決算は、売上高が前期比12.0%増の4858億800万円、営業利益が98.7%増の66億2100万円、経常利益は59.7%増の159続き

2010年5月17日

福山通運 売上高2.2%減も 経常益が57%増

 福山通運の2010年3月期連結決算は、売上高が前期比2.2%減の2377億1500万円、営業利益が52.4%増の125億2400万円、経常利益が57.4%増の127億3200万円続き

2010年5月17日

JR貨物 高速道路料金「上限9000円に」 小林社長が提言

 日本貨物鉄道(JR貨物)の小林正明社長は13日の会見で、高速道路料金について、「上限料金は最低でも9000円にすべき」との考えを示した。同社長は上限料金5000円(中型車、大型車続き

2010年5月17日

JR貨物 フェリーさんふらわあと提携 代替輸送、2航路目 神戸―大分間

 日本貨物鉄道(JR貨物)と「フェリーさんふらわあ」はこのほど、災害などで列車輸送が困難になった場合の代替輸送網の確保に向け、ダイヤモンドフェリーが運航する神戸港(六甲アイランド)続き

2010年5月17日

にしてつ 航空輸出混載 4月も好調、71%増の6000トン

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比27.0%増の1万9357件、重量が70.6%増の5979トンだった。08年同月比でも10.6%続き

2010年5月17日

インターナショナルエクスプレス 国際拡大へ体制強化 6月 ベトナムに駐在員事務所

 インターナショナルエクスプレス(黒木清隆社長、本社=東京都港区)がフォワーディング営業を強化している。今月1日付で東京支店営業部を組織変更し、「フォワーディンググループ」を新設。続き

2010年5月14日

【人事】バンテック

 (6月23日)  ▽取締役 常務執行役員経営企画部長経理財務部、流通サービス事業部所管・岡部則夫  ▽常勤監査役(執行役員社長付)勝田裕二  ▽社外監査役 公認会計士・原田恒敏 続き