ロジスティクス

2019年10月24日

インド日通が社会貢献活動

 日本通運はこのほど、インド現地法人のインド日本通運が社会貢献活動を本格的に開始したと発表した。これまで災害被災地への見舞金や現地学校への設備の寄贈などに取り組んできたが、社員が参続き

2019年10月23日

航空輸出混載実績<9月> 24%減の7万6347トン 今年2番目の低水準

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比23.9%減の7万6347トン、件数が10.3%減の23万182件だった。重量は10カ月続き

2019年10月23日

山九中国 医療機器、構内作業で国内物流多様化

 山九は中国で、主力の国内物流を多様化している。同社グループとして初めて上海の倉庫で医療機器に関わる認証を取得して事業を確立、営業を開始した。「自動車、消費財、化成品・素材に次ぐ第続き

2019年10月23日

貿易統計<19年9月> 輸出10カ月連続減、欧州輸入は1割増

 財務省が21日発表した9月の貿易統計は、輸出額が前年同月比5.2%減の6兆3685億円、輸入額が1.5%減の6兆4915億円だった。輸出は10カ月連続、輸入は5カ月連続で減少した続き

2019年10月23日

米フレックスポート 可視化向上へシステム会社買収

 米フレックスポートはこのほど、海上コンテナの追跡ソリューションを提供するCrux Systems(クラックス・システムズ)を買収すると発表した。買収の目的について、貨物追跡の自動続き

2019年10月23日

近鉄エクスプレス ラグビーW杯でプロジェクト貨物受注

 近鉄エクスプレスは18日、現在開催中のラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、RWC2019)向けの仮設電源輸送を受注し、各会場への搬入を取り扱ったと発表した。  プロジ続き

2019年10月23日

門司税関、110周年で記念特別展

 門司税関は来月14~29日まで、同税関発足110周年と北九州港開港130周年を記念して、旧門司税関を会場として記念特別展を開催する。同16日には監視艇「げんかい」を公開するなどの続き

2019年10月21日

郵船ロジスティクス中国 半導体装置、医療機器に注力

 郵船ロジスティクスは中国で、事業への産業別アプローチを強めている。グループ全体で強化する自動車、航空機、リテール、ハイテク製品、ヘルスケア、食品などの分野に同国でも注力し、中国法続き

2019年10月21日

DHL・GF スリランカ・コロンボで施設集約

 DHLグローバルフォワーディング(以下、DHL・GF)は17日、スリランカ・コロンボの施設を集約し、オペレーションを統合したと発表した。コロンボ港から約6キロ、また、コロンボ・バ続き

2019年10月21日

JR貨物<上半期> コンテナ12%増、災害反動も

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2019年度上半期(4~9月)の輸送実績は前年同期比9.1%増の1445万トンだった。前年は7月の西日本豪雨など災害の影響で運休が相次いだ。その反動もあ続き

2019年10月21日

JR貨物<9月> コンテナ36%増の183万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の9月の輸送実績は前年同月比27.1%増の257万トンと3カ月連続の増だった。前年は7月の西日本豪雨の影響が残ったほか、台風21号の接近や北海道胆振東部地続き

2019年10月21日

財務省関税局 台風19号で税関手続きに弾力的対応

 財務省関税局は17日、台風19号による被害を考慮して同局・税関で輸出入通関手続きなどに弾力的に対応すると発表した。救援物資の輸入では関税、消費税を免除する。今回の災害で影響が出て続き

2019年10月21日

学習院大 専用ゲームでSCMを模擬体験 主体的な学習に

 学生たちが大学で、実体験としてロジスティクスの魅力を学習している。サプライチェーンマネジメント(SCM)をシミュレーションする「エレファントゲーム」は、学生たちがSC戦略を立案す続き

2019年10月18日

日本通運<東アジアブロック> 中国で海運輸出2割増、中欧鉄道5割増

 日本通運東アジアブロックは、海運と鉄道の取り扱いを大きく伸ばしている。中国での今年上期(1~6月)の取扱量は航空輸出が数%減も、海運輸出は2割増。海運は米中貿易摩擦の影響で北米向続き

2019年10月18日

にしてつ・シンガポール 航空宇宙関連取り扱いに注力

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のシンガポール現地法人は、主力の航空フォワーディングで、米国向け長距離路線とイントラアジアを中心とした3国間輸送の実績を伸ばしている。数年が続き

2019年10月18日

ラマソフト デジタルツインの有用性を紹介 都内で顧客イベント

 サプライチェーンデザインおよび意思決定ソリューションのLLamasoft(以下、ラマソフト)は10日、都内でユーザー企業などを招くイベント「LLamaCon Japan 2019続き

2019年10月18日

日本貨物鉄道 東京レールゲートEAST整備へ入札

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、「東京レールゲートEAST」(東京都品川区・東京貨物ターミナル駅内、以下EAST)の実施設計・建設に向け、世界貿易機関(WTO)国際競争入札を行続き

2019年10月18日

伊藤忠ロジスティクス インドネシア法人がGDP認証

 伊藤忠ロジスティクスは16日、インドネシア現地法人のILCロジスティクス・インドネシアが、同国の医薬品倉庫でGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。ジャカルタ近郊続き

2019年10月17日

中国フォワーダーランキング<18年> 日通15位、近鉄22位、郵船ロジ23位

 中国国際貨運代理協会(中国フォワーダー協会、CIFA)がまとめた昨年の同国フォワーダーランキングで、日系現地法人は日本通運が総合15位、近鉄エクスプレスが22位、郵船ロジスティク続き

2019年10月17日

ペガサスグローバル 中国向けECでサービス拡充 訪日客の買い物支援、モールとAPI連携

 ペガサスグローバルエクスプレスは越境eコマース(EC)事業の拡大施策の一環として、最大仕向地の中国向けで、サービス拡充を進めている。直近では、日本に渡航する中国人旅行客が、購入し続き