2018年10月9日
近鉄エクスプレスの9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比7.2%減の1万2649トンだった。台風21号で関西国際空港発着のスペースが減少したことに加え、生産が減少した荷…続き
2018年10月5日
郵船ロジスティクス(YL)は4日、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。9月15日付で取得。同認証取得は日系フォ…続き
2018年10月5日
日本貨物鉄道(JR貨物)は先月30日の台風24号の影響で不通区間について、代替輸送を行っている。山陽線岩国駅(山口県)~新南陽駅(山口県)で貨物列車の運転を中止しており、今月2日…続き
2018年10月5日
阪急阪神エクスプレスの9月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比15.6%減の1万4104件、重量が10.8%増の6603トンだった。重量は26カ月連続の前年超え。TC1、2が前…続き
2018年10月5日
兼松は4日、出資するインドネシアの物流企業「デゥニア・エクスプレス・トランシンド」(DUNEX)がジャカルタ北部サンターの本社敷地内に冷蔵・冷凍・低温の3温度帯対応の冷凍冷蔵倉庫…続き
2018年10月5日
DSVは3日、メキシコ・モンテレイに約1万8600平方メートルの倉庫を開設したと発表した。老朽化している従来倉庫(約9300平方メートル)の代替として開設したもので、すでに7月か…続き
2018年10月5日
ヤマト運輸の9月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比6.7%減の1億3398万5845個と12カ月連続のマイナスだった。クロネコDM便は24.5%減の1億76万7106冊…続き
2018年10月5日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の北京現地法人は、山東省・煙台に事務所を開設し、今月10日から営業を開始する予定だ。4日発表した。同法人として7拠点目。同省北部地域でよりき…続き
2018年10月4日
パナルピナは自社で展開する航空貨物機のチャーター・ネットワークを可視化し、顧客に提供するオンラインの窓口機能を試験的に運用している。同社は貨物機をウェットリースして特定路線で運航…続き
2018年10月4日
シーバロジスティクスは1日、同社が提供する倉庫管理システム(WMS)のMatrix Warehouse Management Systemを導入した顧客数が100社に達したと発表…続き
2018年10月4日
ヤマト運輸は今年11月20日、北関東支社流山主管支店内に新たな物流ターミナル「流山ベース」(千葉県流山市・DPL流山1階)を新設する。3日発表した。圏央道や東京外環自動車道の延伸…続き
2018年10月4日
DHLエクスプレスは、2019年1月1日付の料金体系改定で、日本は18年比平均4.9%の値上げを予定する。DHLジャパンの山川丈人代表取締役社長は「今回の料金体系実施により、顧客…続き
2018年10月4日
ドイツポストDHLは先月3日から30日まで「グローバルボランティアデー」を行った。地域社会への還元や従業員のボランティア精神の醸成を促進する地域社会貢献プログラムとして今年で11…続き
2018年10月4日
日本郵便の8月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.5%増の14億8909万通だった。郵便物のうち、国際は10.8%減の301万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は0.5…続き
2018年10月4日
阪急阪神エクスプレスはこのほど、同社ホームページ内に昨年に開業したシンガポール倉庫の特設サイト(https://www.hh-express.com/jp/logistics/s…続き
2018年10月4日
日立物流は1日、北海道胆振東部地震での被災者救援と復興の支援を行うと発表した。日立物流グループとして、日本赤十字社を通じて100万円を支援することを決めたもの。
2018年10月4日
(10月1日) ▽環境・品質管理室を廃止し、同室が所管する業務監査および会計監査ならびに内部統制に関する事項は社長直轄の新設部所である内部監査室に、また、環境および業務品質に関…続き
2018年10月3日
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの8月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比17.0%増の計約1万3432トンだっ…続き
2018年10月3日
トランプ米政権は先月30日、北米自由貿易協定(NAFTA)の改定案にカナダと合意したと発表した。メキシコを含めた3カ国間の貿易協定は維持される。8月末に合意したメキシコとの妥結内…続き