ロジスティクス

2018年7月2日

商船三井ロジスティクス台湾 海外・グループで連携強化 非日系顧客開拓目指す

 商船三井ロジスティクス(MLG)の台湾現地法人、商船三井物流(以下MLG台湾)は、海外拠点との連携で非日系顧客の開拓を進めている。仕出し地と仕向け地双方での情報共有や、同じ商船三続き

2018年7月2日

日本通運、ラオス進出 ビエンチャン、サバナケットに拠点開設

 日本通運は6月29日、ラオスに拠点を開設すると発表した。南アジア・オセアニア日本通運(NSAO)の支店として、ビエンチャン、サバナケットの2拠点を開設。両拠点とも2日から営業開始続き

2018年7月2日

荏原に59億円賠償命令 ヤマトへの羽田売却地で

 東京高等裁判所は6月28日、荏原製作所がヤマト運輸に売却した東京・羽田の土地を巡る控訴審(第二審)判決を言い渡した。売却地に石綿(アスベスト)などの廃棄物が見つかり、ヤマトは損害続き

2018年7月2日

XPOロジ 消費者向けでAR導入

 XPOロジスティクスはこのほど、消費者向けに提供している配送スケジュール管理、貨物追跡などのプラットフォームに、拡張現実(AR)技術を活用したサービスを導入したと発表した。消費者続き

2018年7月2日

キューネ&ナーゲル 欧州・中国でBMW業務拡大

 キューネ&ナーゲルは6月28日、欧州と中国でBMWの業務を拡大したと発表した。全てアフターセールス用の配送に関するもので、欧州ではドイツ、ポーランドで新たに配送センター業務を開始続き

2018年7月2日

SBSゼンツウ ドライバーコンテスト開催

 SBSグループで4温度帯食品物流を展開するSBSゼンツウは6月29日、埼玉県杉戸町の「パルシステム杉戸セットセンター」で、「第6回基幹運輸部門ドライバーコンテスト」を開催したと発続き

2018年7月2日

シーネット WMS出荷金額、7年連続で1位

 クラウド型倉庫管理システム(WMS)を提供するシーネット(本社=千葉県船橋市、西村正哉代表取締役社長)はこのほど、IT分野の調査を行うミック経済研究所の2017年度の「WMSパッ続き

2018年7月2日

【人事】日本貨物鉄道グループ会社

 役員異動(代表取締役を除く常勤役員のみ)  <全国通運> (6月13日) ▽専務取締役(常務取締役)小野善明  <ジェイアール貨物・西日本ロジスティクス> (6月14日続き

2018年7月2日

【人事】ケイライン ロジスティックス

(6月28日) ▽専務取締役(常務取締役)根來恒男

2018年7月2日

【人事】丸全昭和運輸

(7月1日) ▽海外事業推進部長を兼務する 常務取締役海外事業本部長・鈴木秀明 ▽丸全電産ロジステック出向(海外事業推進部長)吉村研二

2018年6月29日

DHL世界貿易予測<6~8月> 韓国、中国が上昇傾向に 日本の航空が最高水準

 DHLは27日、世界貿易の予測指標「グローバル・トレード・バロメーター」(GTB)の最新版を発表した。2013年を基準年とし、18年6月時点で8月までの3カ月のトレードを予測した続き

2018年6月29日

アジリティ スエズ運河で物流拠点開発 公社と協定締結

 アジリティは26日、スエズ運河の地中海側入り口に当たるポートサイドに物流産業拠点(ロジスティクス・ハブ)を開発すると発表した。同日、同社のタレク・スルタン副会長兼CEOは、スエズ続き

2018年6月29日

越境EC業者の中国4PX 大阪・心斎橋に店舗

 中国の越境eコマース(EC)専門業者「ECフォワーダー」大手の4PXエクスプレス(逓四方速逓)は28日、大阪・心斎橋に越境配送をサポートするサテライト店舗「4PX GRID 東心続き

2018年6月29日

NEXCO西日本・酒井新社長会見 大阪北部地震「迅速な対応」と認識

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の酒井和広社長は26日の定例会見で、先週18日に発生した大阪北部地震で通行止めとなった高速道路が5時間で解放されたことについて、「迅速な対応続き

2018年6月29日

国交省 アセアンのコールドチェーン構想で初会合

 国土交通省は来月3日、都内で日本のコールドチェーン物流をアセアン地域に展開してネットワークを構築する「ASEANスマートコールドチェーン構想」検討会の初会合を開催する。  アセ続き

2018年6月29日

【人事】日本郵便

 (6月21日) ▽退任(執行役員)矢﨑敏幸  (6月22日) ▽執行役員、東海支社長(甚目寺本郷郵便局長)山﨑雅明 ▽チャネル企画部、国際事業部担当(国際事業部担当<海続き

2018年6月29日

【人事】神鋼物流

 (6月25日) ▽代表取締役社長 岩佐道秀 ▽常務取締役<鋼材製品本部長、原料・運輸本部長、鉄鋼業務管理センター、西日本電力プロジェクトグループの担当>小野玲児 ▽同<営業続き

2018年6月28日

パナルピナ 先端技術の開発部門設置 スタートアップと連携拡大も

 パナルピナは26日、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、ブロックチェーン(BC)などの先端技術の活用、サービス開発を進める部門「パナルピナ・デジタル・ハブ」(以下、続き

2018年6月28日

日通総研・18年度の貨物見通し 国際貨物、伸び鈍化も3年連続増

 日通総合研究所はこのほど、「2018年度の経済と貨物輸送の見通し」をまとめた。日本発着の国際貨物輸送量は、外貿海上コンテナ貨物、国際航空貨物ともに、増加幅は前年度を下回るものの、続き

2018年6月28日

日本郵便 ゆうパック配達、午後7~9時を新設

 日本郵便は26日、ゆうパックの配達希望時間帯を9月1日から拡充すると発表した。帰宅時間帯に合わせた受け取りを可能とするため、午後7時~午後9時を新設した。配達希望時間帯はこれで従続き